20210808風炉初炭手前

2021-08-08 13:55:58 | 点前

準備が調いまして、初炭手前をはじめます。

香合を香合台にのせて、

炭斗(すみとり)を建付に置いて主客総礼。

 

炭斗を運び出し、風炉の右に置きます。

 

灰匙を灰器に立て、紙釜敷をわさ(折り目)が外になるように懐に入れ、

右手で灰匙の際を持ち、灰匙が横一文字になるようにして持ち出します。

風炉前で勝手付き斜めに座り、左手で灰器を持ち、

灰匙の柄が上手を向くように畳敷合せに置きます。

風炉正面に向きます。

 

炭斗の中の道具を展開

 ハ・カン・バシ・コウ・カマノフタ

 

 カンカケ・カマシキ・カマアゲテ

 

 ハイテ・スミシテ・ハイテ・ツキキリ・ハイテ・コウタク

 

正客「お香合拝見」    

 

お正客の「お香合拝見」を受けて、客付きにまわり、

香合の正面を正して貴人畳の角に出します。

 

 カンカケ・カマカケ・カマシキぽん・ユガミナオシテ・ア

 

 

一膝勝手付きに向き、灰器を左手でとり、右手に持ち直して、下座回りで帰ります。

炭斗も持ち返ります。

 

香合取りに出て、お客の問いに答えます。

 

香合を建付に置いて主客総礼。

 

 

風炉の種類により掃き方は異なります。

切掛風炉は灰器を用いません。(月切らない)

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

blog下書き/tmp

 D/temae点前/S風炉炭 

 D/temae点前/S風炉炭/110805初炭 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スミツグ | トップ | 20210809何だか休みの日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

点前」カテゴリの最新記事