炭斗に炭を組む
枕炭、香合台
丸管炭を枕炭に
丸毬打を左向うから丸管に
割毬打を皮が丸毬打向きに丸管に寄り掛け
点炭を右から丸管に寄り掛け
胴炭を乗せる。
枝炭3本を炭斗の右向うに枝先を上にして立てかけ
左側に 火箸の先を中に落として入れ、
火箸に釻(かん)を合口を下にしてかけ、
羽箒を左にのせます。
香合に香木を3つ入れて、香合台にのせます。
炭斗に炭を組む
枕炭、香合台
丸管炭を枕炭に
丸毬打を左向うから丸管に
割毬打を皮が丸毬打向きに丸管に寄り掛け
点炭を右から丸管に寄り掛け
胴炭を乗せる。
枝炭3本を炭斗の右向うに枝先を上にして立てかけ
左側に 火箸の先を中に落として入れ、
火箸に釻(かん)を合口を下にしてかけ、
羽箒を左にのせます。
香合に香木を3つ入れて、香合台にのせます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます