先月の健康診断でちょいと引っ掛かり朝一から病院です…
さすが病院内は年配の方ばかりで自分が一番若いんじゃないかと思いました…
月一の通院か~
しゃあないのぉ~その後買出しにあちこち…
昼前やし、何食べよか考えながら店に近づき「あっここにしよ」と入ったのは「キッチンハウス花櫚 かりん」以前{^L^}さんのブログを観て気になっていたのでここに決定!
何度か洗車に訪れたことのあるカーピカランド内(洗車場はもうやってないようです)タイムランチ650円、本日は生姜焼き…でもメニュー内のオムライスも…しばらく迷いオムライスにしました注文して最初に出たのはスープ
ん?アサリの風味がでクリームスープ系はあまり得意じゃないんだけど丼一杯食べれそうな味でした
そして、
最近風の半熟のトロトロオムレツを乗せたやつじゃなく薄焼き卵で巻いたやつ!…ケチャップでも良かったけどデミソースがよく合います中はチキンライスじゃなくケチャップ味のビーフライス、スライスした玉ねぎの程良い食感も
あっという間の完食でした
まだまだ食べれそうだったけどまた次回ですね…ごちそうさまでした
キッチンハウス花櫚(かりん)高松市多肥上町1863-1
087-889-1677 日曜、祭日 定休 営業時間11:00~14:00 17:30~19:30オーダーストップ
うちの店から東へ車だと3分かからんでしょう?(信号2つ次第)
さて、昨夜の収獲祭は
こんな感じでした… ちょっと料理に芸が無いけど肉厚で無茶うまかった~
海に感謝
作るところを見ているとええっ! と
驚くぐらいダイナミックな塩使いだけど
激ウマです。 次回是非!
蒜山行って、蕎麦にするか、釣掘りにするか
迷いましたが、8月の蕎麦じゃねと言う事で
釣り掘りへ。 湧き出る名水で育った魚は
思いがけず美味かったです。
土曜日のTV楽しみにしてますね。(^^v
ドライカレーですか~その言葉だけでお腹が空いてきました
蒜山の蕎麦は美味しいけど時期的には…山の鱒類は間違いないです!
TVですか…どう編集されてるか不安ですが…