早朝起きた時、星も見えるが雲も多い!
とりあえず店に来て明日の段取り、出発時南の空は曇よりと…┐('~`;)┌
片道2時間前後で丁度いいコース?と考えればここしか思い付かなく

こんぴらさんの山頂、大麻山(おおさやま)616m~
そして、何故だかこの時期、毎年のように大麻山に登ってる?
人気の少ない石段の参拝道を歩き、こんぴらさんの本宮~奥社へ(^_^)v 奥社から登山道を歩き竜王社へ(^_^)v
ちょうど8時、ワンセグにて「なつぞら」を観る(^_^;)

その後、大麻山の山頂~通り越し展望台でお茶

下山時は足元の秋を探しながら…(^_^;)
草木も秋、キノコは至るところにあるが、名前も毒か無毒か詳細は判らない…┐('~`;)┌

汗をたっぷりかいたので、たからだの里の環の湯♨️で汗を流した~(^-^)/
秋を感じたが、まだまだ暑い(^_^;)
今度はもう少し涼しい山に…┐('~`;)┌
とりあえず店に来て明日の段取り、出発時南の空は曇よりと…┐('~`;)┌
片道2時間前後で丁度いいコース?と考えればここしか思い付かなく

こんぴらさんの山頂、大麻山(おおさやま)616m~
そして、何故だかこの時期、毎年のように大麻山に登ってる?
人気の少ない石段の参拝道を歩き、こんぴらさんの本宮~奥社へ(^_^)v 奥社から登山道を歩き竜王社へ(^_^)v
ちょうど8時、ワンセグにて「なつぞら」を観る(^_^;)

その後、大麻山の山頂~通り越し展望台でお茶

下山時は足元の秋を探しながら…(^_^;)
草木も秋、キノコは至るところにあるが、名前も毒か無毒か詳細は判らない…┐('~`;)┌

汗をたっぷりかいたので、たからだの里の環の湯♨️で汗を流した~(^-^)/
秋を感じたが、まだまだ暑い(^_^;)
今度はもう少し涼しい山に…┐('~`;)┌