goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

まんのう方面へ…

2011年08月17日 | お出かけ?

ネットで調べものしている時まんのう満喫で、旧琴南の小学校の校舎で食堂をやってるというのを発見!

定休日は土曜日とあったのでちょっとロングドライブ!

  

R438号を南下…ここや~ええっと  定休日? 嘘やろ~

 

しゃあないなあ~、道の駅の産直にでも…と行ったとたんゲリラ雨…

さて…?次はまんのう町の炭所西で普通の民家のラーメン屋的場へ…

ここは以前通った時には営業時間でなかった…

 

みんな路駐です。店で聞いたらOKらしい…

    

古民家でもなく普通の家、普通に玄関を入り厨房も普通の台所です。

 

ラーメン(500円)だけ注文したけど「餃子食べて」とおまけでくれた…

あっさり味の中華そばです。お母さんが一人で切り盛り、特にどこかで習ったとかは無いとかで、家庭料理のラーメン屋です…

ラーメンのほかには日替わり定食や餃子、空揚げなんかもありますが材料次第では何でもするらしい。

 

天気予報によると明日あたりから暑さも一段落だそうです。

 


野良仕事…?

2011年08月17日 | 日常の…

4月に種を蒔き、しばらくは蕎麦の花を楽しむことが出来ましたが…

 

この夏の暑さに花も… 種は鳥の餌になりだいぶ枯れてます。おまけにエノコログサ(ねこじゃらし)も生え…

 

秋に向けまた新たに種を蒔くので抜きました…  

早朝に続き汗だくです…


夏の堂山…

2011年08月17日 | 里山

昨夜、暑いこの時期早朝の山歩きなら少しは涼しいかも…と思い就寝…

4時半…いつもの如くやっぱり目が覚めた!

 

5時02分綱敷神社をスタート!すでに車は4台ほど止まってた。久々に登るとやっぱりキツイなあ~

早朝とは云えすでに汗だくです… この時点で3人すれ違い…

 

5時25分登頂~  おっこれが噂の早朝堂山ラジオ体操…ワンちゃんは暑そう…

以前聞いた話によるとここでのラジオ体操、何度も繰り返し行われるそうです(多い時にはここで数十人も…

ここに来たのは2月の雪中~堂山以来です!ヤマガラも居ました

 

日の出は5時26分ですが、上る気配なし…下山は南側へ、下山中は10人以上とすれ違い…

 

ユリでしょうか?結構咲いてました。

 

車道へ降りてようやく朝陽も顔を出しました! 振り返ると薄っすらとお月さんも…

5時56分スタート地点の綱敷神社についてびっくり!25台ほどの車が止まっていて皆さん山を目指してました。

暑い夏場、皆さんも涼しいうちに登ってるんですね~しばらくは朝の山歩きがいいかも?ただし、蚊やブヨが多く立ち止まったら虫だらけ~

次回からは暑くても長袖です…

家へ帰りシャワーして朝食!いつも以上に食べました!