越冬から目覚めたヒオドシ(蝶)も活動を始めました!
今日も午後から山!です。
午前中に店を出れたら善通寺の我排師山(がはいしやま)を目指したかったが…
国分寺町にある鷲ノ山(わしのやま)です。峰が複数ある山です。鷲峰寺(じゅうぶじ)の駐車場に車を止めて…
まずは本堂にお参り…
13:50本堂左よりスタート~しばらくはミニ四国88か所があり、非常に歩きやすい道です。
14:07第一ピーク(198m)…少し行くと府中湖や飯野山もよく観えます!
14:21第二ピーク(285m)…少し下って一気に登ります。
14:30第三ピーク(3??m)…(ちょっと控え忘れ)ここには祠がありお参り…この先は二手に!右は頂上へ左は下に!
頂上へ行ったらここへ帰ってくるようです。
14:35山頂(322.4m)到着!ここには4等三角点があります。
高松方面の眺め!正面の小さな山が先週行った伽藍山!青空にまぶしい日差し!
第三ピークより下って畑の横に…この先車道に出ますが横の竹林の道を冒険!すると神社に!
少し藪漕ぎもしましたが、15:15無事車へ到着!
イオン綾川から観た鷲ノ山です。上り下りもあるけど約1時間半、ちょうどいい運動になりますね~
鷲峰寺(じゅうぶじ)は紅葉が綺麗なようでまた秋にでも訪れたいです。
ぼちぼち山歩きも暑くなってきました!これからは山は山でも山菜採りや、潮干狩りシーズンです。
4月中に我排師山(がはいしやま)と雲辺寺山は行ってみたい!それで今シーズンの里山歩きは終了の予定です。