
↑本日もクリックよろしく! いつも応援ありがとうございます!

宿根草すみれ「紫式部」いわゆるビオラ・ラブラドリカです。
で、いつものHCで出ており、198円というお値段ゆえ2ポット買ってしまいました。

画像よりももう少し紫が強く、葉も銅色が入っているでしょうか。
・・・・・ 実はこの記事は、一度全部書き終わって投稿する一歩手前で、
誤って全部消してしまったんですよ~
ううううう、ショック。
だって1時間半もつかっちゃったのに、それが一瞬でパーなんてさ。
新しいキーボードにまだ慣れていないせいで、
うっかりとESCキーを2度も押しちゃったせいです。
ただ今深夜1時半。
明日も仕事だし、今夜の更新はもうこれで諦めますわ。
(おまけに5時起きだし)
トホホホホ・・

↑本日もクリックよろしく! いつも応援ありがとうございます!
いよいよ春に咲く花が店頭に出始めたのですね~
その紫式部って「680円」はしますヨ~
198円はと~てもお安いです!!!
トイレ内の花達がデビューする日を楽しみにしています!!!
せっかくまとまった記事が全部消えてしまうなんて、ガックシですね~お察しします(涙)
お仕事を持ちながらのブログ、猫チャンワンちゃんのお世話と日々お忙しい、
ブログは、無理なく更新していただけたら嬉しいですし、安心ですワ~
この前八ヶ岳付近でお仕事をしてきました。
雪化粧をした八ヶ岳。
本当に絶景でした。
久しぶりの感動した景色でした。
私もパソコンが変わってから何度か、経験しました。
お察しいたします。
すみれ「紫式部」、可愛いですね♪
春のイメージですね、たくさん咲くと良いですね。
すみれ、とっても可愛いですね~
ビオラみたい
我が庭にはようやく、スノードロップの花が咲きはじめました
スノーマンさんのブログ、楽しみにしておりますが…焦らず、ゆっくりと…
無理しないでくださいね~
はい今年も大好きなすみれの花を買ってしまいました。
ビオラ・ラブラドリカは欲しいと思っていたので、グッドタイミングでしたね。
お値段も198円ならば、お安いですし。
他のところでは680円もするのですか~
うーん、そのお値段だったら買わないかも、です。
以前のPCと同じキーボード操作をしてしまったらあっという間に記事消滅しまいました。
しばし呆然でしたけど。
それから更新はボチボチ、ムリがないよう続けていきますわ~
我がブログにお越し下さりありがとうございます。
八ヶ岳付近でお仕事をされたとのこと、
冬の山は本当に絶景で素晴らしいと思います。
空気が澄むこの時期の山々は、まさに神様からの贈り物のような気がするワタクシでした。
拙いブログですが、またどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
そーなんです、間違えたキー操作をした途端、
あっという間に記事が消えてしまいました。
しばし呆然とし、どーしたもんかと考えてしまったけれど、
消えてしまったものはどーにもならず、再度更新しようと始めましたが、
さすがに眠くて断念でした。
今度からはくれぐれも気をつけよう・・
すみれは大好きな春の花♪ 今年もまたお気に入りに出会えて嬉しいですわ~
子供の頃から、すみれ好きなワタクシです。
東京郊外の野原にも、沢山のタツチボスミレが咲いておりました。
春になると、野原で花を摘んで遊んだことを思い出し、
すごーく懐かしくなるんですよね~
杏さんのお庭でもスノードロップが開花ですね。
わりと花期が長いので、しばらくは楽しめますよ~
いえいえこのブログを更新する前に1時間半ほど寝ているんです。
最近は夕食後少しだけ眠って、それからイロイロやり始めるワタクシでした。