八ヶ岳・バラ庭だより

2004年11月東京より念願の八ヶ岳移住。そして妄想に膨らむローズガーデンが始動中。とはいえどーなることやら・・

接ぎ木ざんす

2009-02-19 22:28:06 | 庭のはなし
人気blogランキングへ
↑本日も1クリックよろしく!  いつも応援ありがとうございます!



バラの接ぎ木を習いました。
これがねぇ~ 慣れないと難しい。
小刀でバラの穂木を削り、台木に切れ込みをいれるのだけれど、
ぜーんぜんうまくいきません。
やっぱり数をこなさないと、不器用なワタクシには無理ですわ。

これは原種のロサ・ブルノニー。
奇跡的についてくれれば良いけれど・・





ご近所では、白梅も紅梅も開いてきたのに、
ウチのはまだこの程度。
ここのところ朝晩の冷え込みに、
蕾も膨らむのをお休みしてしまったようです。






落ち葉をかき分けたら、ヒヤシンスの芽も出ていました。
太陽に当たっていない部分は、やたらと黄色いですけれどね。
分球しているようで、植えた一昨年よりも数が多い。
しかーし、全部まともに咲くとも思えないし、
多分シラーと勘違いするような咲き方かもしれません。





昨年の画像です。

さて今夜から雪になる予報。
ここまで来て大雪なんて、またっくもってア~アですわ。
40cm積もるなんてテレビで言ったけれど、
明朝雪かきをしない程度で済むことを、今は祈るばかり。


人気blogランキングへ
↑本日も1クリックよろしく!  いつも応援ありがとうございます!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
接ぎ木ですか! (mitsueba-ba2)
2009-02-19 23:19:47
こんばんは。
バラの接ぎ木を習われたのですね。
難しいのですね。
無事に付くと好いですね。

ヒヤシンス、綺麗な色ですね。
地植え、好いですね。
今度、植えてみたいです。
返信する
Unknown (roserobe)
2009-02-19 23:24:21
明日は東京から来たの方面は雪。大雪と言ってましたね。そちらも大雪ですね。
ここまで来たのに大雪は辛い。
雪かきしないで済むように祈りますね。

接ぎ木を習われたんですね。大になる木はどんな木なのでしょうか?
難しそうですね。
うまく接げたらまたアップしてください。楽しみにしています。
返信する
Unknown (ムー)
2009-02-20 01:02:58
あ、バラを55年の先生から習ったんですね、
なんか凛々しくキリッと巻けていて手際の良さをかんじますけど、失敗と成功の違いはいつごろ判明するんですかね。そういえばポレちゃんのお父さん(だったっけ)の思い出のバラはうまく出来て咲いてるじゃないですか!
ヒアシンス毎年買って匂いを楽しんで、捨てるわけにもいかず庭へ植えてますけど、スカスカ咲きです。花3個とか。
返信する
すごいですねえ (にこ)
2009-02-20 09:29:37
すごい、すごい、接木をされたんですねー。
私もいつかは・・・と思っているんですが、なかなか難しそうで・・。
やはり数をこなして慣れていくしかないようですね。
でも、これで好きな品種とか増やすことが出来たら嬉しいですよね。
原種バラは強いから、ついてくれるといいですね。

ヒヤシンス、昨年のも立派じゃありませんかー。
これだけ大きな花が咲けばいいですよー。
分球しているのなら、面倒だけど掘り起こしてちょっと離して植えなおし、肥料をやっておくと肥えてくるかも。
スノードロップなんかもなかなか自分では増えないので、そうやって増やした方が早いんですって。
でも私は買ったほうが早いので・・・(人に勧めておきながら 笑)

今日は関東でも雪とありましたが、明日はまた冷え込むので今日溶けた雪が凍りそう・・・。
車の運転、気をつけてくださいねー。
返信する
接ぎ木、接ぐ気? (まみりむ)
2009-02-20 14:16:53
スノーマンさん、こんにちは!
雪の予報、東京は冷たい雨でしたが、そちらは積もったのでしょうか?
薔薇の接ぎ木にトライされたのですね。
めでたく接げるといいですね~!!!
地植えのヒアシンスも素敵ですね。
私は昨年初めてヒアシンスの水栽培をしてみたのですが、どちらかと言えば、シラーの様な咲き方の方が好きかもと思って、その後鉢植えにしておいたのですが、今年はスカみたいです(泣)
薔薇はまだまだ初心者なのでこれからこちらでいろいろお勉強させてくださいね!
宜しくお願いいたします。
返信する
気難しい球根! (logizumi)
2009-02-20 17:09:10
昨年咲いたヒヤシンスを再び植えメデタク芽が出て花が咲きましたが~シラーの様です~ほのかな香りはヒヤシンス~ヒヤシンスを翌年咲かせるのは至難の業、気難しい球根ですね!1回ポッキリなんでしょうかね。
バラの接ぎ木に挑戦されて凄いですね~成果がとても楽しみです~
返信する
Unknown (スノーマン)
2009-02-20 21:55:38
こんにちは~ mitsueba-ba2さん
接ぎ木を習いました。
小刀を持っ手もおぼつかなく、何度も練習しないとなかなか難しいような。
でも活着し芽が出てきた時は、何よりも嬉しいとバラの先輩たちはおっしゃっていました。

ヒヤシンスって本当に香りが素晴らしい。
今年はどの程度咲いてくれるでしょうか。
返信する
Unknown (スノーマン)
2009-02-20 21:59:10
こんにちは~ ローズローブさん
こちらは久々の大雪で、それも水分を含んだ大根雪です。
しかし出勤時に、雪かきはせずに済みました。
今日はいいけれど、明日の朝が・・
多分相当なスケートリンク状態だと思われます。
こわ~

台木は、もちろんロサ・ムルチフローラ、そう日本原産のノイバラですよ~
ただしトゲがないやつですけれど。
この他に数本接ぎましたけれど(それも手伝ってやって貰ったのがほとんど)、
果たして芽が出るかどうか・・

返信する
Unknown (スノーマン)
2009-02-20 22:03:48
こんにちは~ ムーさん
そーなんです、バラ歴55年以上、多分もっとやっていらっしゃるかもの大先生です。
でもとても気さくで、丁寧に教えて下さいました。
ええっとこれは確か、ロウ付けの段階でワタクシのしばったテープがポロリとはずれてしまい、
先生が巻き直して下さったものかと。
なので手際よく結ばれているんですよ~
ハハハハ・・
ポレちの父スノーウィのバラは、ありゃ挿し木ですね。
ムーさんちもヒヤシンスを庭植えされているのですね~
ウチのは今年果たして咲いてくれるでしょうか。
返信する
Unknown (スノーマン)
2009-02-20 22:15:08
こんにちは~ にこさん
にこさんのように手が器用な方ならば、多分すぐに出来ると思います。
あとはとにかく慣れかと。
接ぎ木は冬の今の時期しか出来ないので、寒冷地では接ぎたいバラの枝を11月ぐらいまでに採って、
冷蔵庫の野菜室で保管です。
しかし真っ黒になっていた枝もありましたね~

ヒヤシンスの花は、一昨年はもっと巨大でした。
で昨年はこの程度。
そして今年は・・ だいたいが咲くかしらん。
ワタクシも球根を彫り上げて、干してという作業を面倒くさいと思うタイプなので、買う方に軍配です。

明日はね、多分スケートリンク・・
オソロシィ。(もちろん仕事です)
返信する

コメントを投稿