goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

午前中勝負!の達磨寺とれいわイチゴ園

2025-04-13 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
2025年初めての長めツーリング(300kmほど)に行ってきました。
用事の達成!という意味では達磨寺に行って古2024年のダルマのお焚き上げをお願いし、今年のダルマをいただいてくれば達成は達成なのですが、せっかくツーリングプランを利用するわけですからただ行って帰ってくるのではもったいない!

ところで、この日の天気予報、夕方からは雷雨。
午後になると降雨のパーセンテージが30〜40%に上がる。
ので、雨に当たらないようにを前提とすると、午前中に行って帰って来たいのですね。

というわけでスタートは4時台後半。
ツーリングプランを利用するので、いつもの東松山ではなくて、所沢を目指します。
この時点では路面はウェット。
雨は、そうねえ、降ってなくもない程度。


関越道・東北道コース ツーリングプラン NEXCO東日本

関越道・東北道コース ツーリングプラン NEXCO東日本

関越道、東北道の対象エリア内が3000円で2日間乗り降り自由!さらに旅先でうれしい優待特典も。ご利用後アンケートにご回答いただくと抽選で素敵な賞品が当たります!

ドラ割 ドラぷら NEXCO東日本


関越自動車道はツーリングプランの北限である沼田へ向かい7時過ぎに到着
そこから望郷ラインを通って達磨寺の開始時間9時を目指します。

関越自動車道で望郷ライン方面には雲海が見えていたのですが、いざ走ってみると望郷ラインは霧の中。
そうです、雲海の中。
霧を切り裂きながらノロノロと走って行きます。
途中でその霧も晴れて気持ちよく走れるようになりました。
途中のローソンでパンを食べて渋川インターから前橋インターへは関越自動車道を戻ります。
高速道路をリッチに使えるのがツーリングプランの良いところですね。


少林山 達磨寺 · 高崎市, 群馬県

少林山 達磨寺 · 高崎市, 群馬県

少林山 達磨寺 · 高崎市, 群馬県


達磨寺到着は目的通りの8:45。
桜もまだまだあったので、この15分は境内のお散歩に。
お店が開いた9時過ぎにダルマのお焚き上げと新しいのをいただいて、次のれいわイチゴ園へ。
こちらは開園が10時なのでそれを目指して達磨寺を出発。
ここも前橋インターから波志江スマートインター間を高速で移動します。
そしてれいわイチゴ園には10:10よりは前に到着。

れいわイチゴ園 · 前橋市, 群馬県

れいわイチゴ園 · 前橋市, 群馬県

れいわイチゴ園 · 前橋市, 群馬県


いちごスムージーにアイスといちごスライスのトッピングをしてもらって待つこと15分くらいかな〜、出来上がってきました。

トッピングも効いているのか、なかなかのボリューム感だし、スムージーもいちごが濃ゆい。
ここに来た理由は田川さんのバス旅の影響ですが、いやいや良いお店を紹介してもらいました。


どこかでいちごを始めとしたフルーツを売っていないかな〜と思ってマップを見てみますが、このあたりは道の駅は不毛な地帯。
ただ、農産物直売所は色々ありそうで、その中の1店であるJA佐波伊勢崎 農産物直売所 あずま店に立ち寄り。

そこからいよいよ帰途につきます。
伊勢崎インターから関越自動車道に戻ることももちろん可能なのですが、同じ道は面白くないので、東北道回りにします。
外環道も使って、最後に雨も降っていないのでということでガソリンを満タンに入れて帰宅は12:30。
惜しくも午前は越えましたが、十分な早さで帰宅できました。

午前勝負のツーリングではありましたが、望郷ラインでくるくる走れたし、東北道は120km/hを比較的出しながら(ネイキッドで防風がそこそこでしかないMT-07なので、いつもは95km/h程度しか出しませんから)という、思ってたより濃ゆい半日になりました。
手首に少し疲労があるのと、ウェット路面を走ったので洗車確定なのがツーリングの結果、残りました。
でも、楽しく走れたので良かったぁ〜!!