おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

多少のキズなんかよりも、現実に労力を考えて自分は洗車機だな~って

2024-05-06 07:00:00 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
洗車機のキズって昔から気にするところですよね。
でも、自分は気にしないというか、それよりも労力を取ってます。
もちろん、言うほど気にならないよ!って思っていますが、
例えば濃色の車と淡色の車とでは異なるでしょうし、
個々人、感じ方も異なるでしょうしねとは思います。
ちなみに今乗っているシャトルは紺色のなので、
濃色の部類なのでしょうけれど、気にはならないですね。
あくまでも個人的見解ですよ~。


洗車機=傷が付くはもう古い! 最新洗車機の凄さとプラスアルファの洗車法(レスポンス) - Yahoo!ニュース

愛車の洗車を皆さんはどのように行っているだろうか? DIY洗車も手入れとしては主流だが、もっとも手軽なのはガソリンスタンドなどに設置されている「洗車機」の利用だろう...

Yahoo!ニュース


自分の洗車機歴は1993年からなので約30年になりますか。
この頃にミニバンであるエミーナってやつに乗り始めたのですね。
子供が出来るということもあって。
これらのミニバンだと現実的に屋根はほとんど手洗い不能。
もちろん、工夫すれば不可能ではないのもわかりますが、
自分的には、「そこまでやる~?」の世界。
ここからミニバンライフが都合3車続いたので、自分としては
「洗車は洗車機で」派に完全になってしまいました。
近頃は撥水したり、コーティングしたりなど洗車機で
いろいろしてくれるので、それも楽しみながら洗車しています。
もちろんお金が余計にかかりますけどね。
手でワックスなりコーティングなりをかけた方が
それはお安いですけれど。
でも、そこは払っちゃっているというところですね。
そうそう、今度値上げするってお知らせがきていました。
いくらになるのでしょうか?(笑)

でも、もう手洗い派には戻れないですけどね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする