goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

2023年のポタリング手始めは浅草へ

2023-05-26 23:23:23 | ロードバイクの話題はこちらです
ロードバイク、やっぱり冬はどうしても乗りづらくなる。
寒いの、いやですぅ(笑)

が、しかし、3月も後半ともなれば狙えば
暖かさの中で走れます。
でも、しばらくぶりはしばらくぶりなので、
手始めに浅草に行ってみることにしました。
うちから浅草までは片道40kmまでにはならない。
往復で70kmくらいですか。
まずまず手ごろな距離です。
ということで出発でぇす❣

距離もさることながら・・・ですが、
何で浅草か❓というと、荒川サイクリングロードからほど近いから。
あと、高校時代の同級生とLINEで繋がっていて、
「浅草までなんて行けるの~❓」みたいな話しがあって。
もちろん勝算十分なのですけれどもね。

でも、行きはミスコースしてなぜか南千住とか
通ることになってしまいました。
ロードバイクにはスマホホルダーもつけてあるのですが、
振動がスマホに悪いというじゃないですか。
なので、なるべくつけないようにしている。(本末転倒という(笑))
ラスト3kmとかね、そうなってからで良いやと思いまして。
だって、自転車だよ、目的地にストレートに着かなくたって、
5kmくらい寄り道したっていいじゃない❣とも思うので。

今の浅草はスカイツリーが至近に見えるのが良いですね。
浅草は人でごった返していてとても入る気には
なりませんでした。
いやぁ、すごいですね、浅草人気は。
なので、浅草にはタッチ&ゴウで帰ってきてしまいました。

とはいえ、きちんとお土産あり。
それは言問団子❣
正直なところ、それほど美味しいとは思っていません。
(あくまでも個人の感想に過ぎないことを言っています)
でもね、積めないロードバイクでお土産を考えた時、
しかも浅草近辺で、と言ったら言問団子にとどめを刺します。
下げたり上げたり忙しいですが、
「んっ、レシピが変わったか❓」と思うくらいには
今回は美味しく感じられました。
もっとも前回は何年前に食べたんよ❓
というくらい古い話しなので、こっちが年を食って
味覚が少し落ち着いてきた、とかもあるかもしれません。

帰りも荒サイになるべく早めに出て帰って来ました。
サイクリングロードはクルマが走っていないし、
信号もないしで快適、快適なのです。
それでも、戸田橋を過ぎるあたりで両ふとももがつり始めました。
ただ、戸田橋まで戻ってきているなら、
凄く極端な話し、ロードバイクを駅に置いて
埼京線で帰ってクルマでロードバイクを取りに来ても
たいした苦ではない。
いやいや、やってないですよ。
少し水分を多めにとって(痙攣には水分ですッ❣)
ペースを落として足を休めて戻り切りました。

まぁ、順調だったんだか何だったんだか分かりませんが、
きちんと走り切りました。
良かった、良かった。



MT-07で初めての2台ツーリング(秩父・神流湖)

2023-05-26 17:40:56 | バイクの話題はこちらです
MT-07が我が愛車になって。
もちろん長いこと走ることを単独ではやってみていました。
でも、人とは走っていなかったのでこれが初めての2台での走行です。

まずは集合場所の秩父市役所に向かいます。
今日のツーリングのスタートは御花畑駅での天玉そばを食す、
からなのです。
ただ、その前に、東秩父高原牧場を抜けたら雲海でした。
このあたり雲海では多少有名みたいですが、まじまじ見たのは初めてで。
幸先いいじゃ~ん❣って思います。

そのまま秩父市役所に向かいます。
まだまだMT-07に慣れていく過程なので、東秩父高原牧場の
上り下りとかも普通の一般道も無理することなくね。
ナビの装備とかしていないので秩父市役所がどこにあるのか
詳細には分かっておらず、少し迷いました。
でも秩父市役所の駐輪場から御花畑駅まで歩くということだったので
近いのだろうと思い、駅近辺まで行ったら案内標識があったので
無事に秩父市役所に到着。
彼は僕のMT-07を見るのがもちろん初めてなので、
しばしバイクの話しをしてから天玉そばのお店に突入です。
この立ち食いそばのお店、有名らしくて混むときは混むらしいですが、
僕らが行った時には先客は1名でした。ラッキー❣
予定通り天玉そばを食べましたが、他にもおいしそうなメニューが。
別のを食べにまた来てみようっと。

そこから2台で小鹿野を抜けて神流湖まで行き、
道の駅万葉の里でちょっと長めの休憩。
戻りは皆野の方を回って横瀬へ。

少し遅めになったお昼ごはんは珍達そばへ
秩父では有名店らしいのですが、自分は知りませんでした。
あっさりラーメンですが、自分としてはもう少し
何かしらの味が強いものが好みかな~って思いました。

ちょっと遅いお昼なのでまだ走る時間はあるのですが、
なぜか右手の親指と人差し指の股の部分が痛くなってきていたので
早めの帰宅にすることにしました。
痛みの原因は分からないのですが、
1)スカイウェイブよりグリップが細い。
2)クラッチの操作によるアクセルの開け閉めが多い
とかなのでしょうかね。
クラッチ操作する左手ではないことが自分的にも意外ですが、
でもクラッチ操作が苦ではないというのは悪い知らせではないので、
ここは前向きに捉えておこうかなと思いました。


川越にあるすぺいん亭はおしゃれでした

2023-05-26 07:36:41 | グルメの話題はこちらです
「川越にこんなお店があるんだ❣」
を教えてくれたのは、せっかくグルメというTV番組。
行ってくれていたのはあの広瀬すずちゃんと
伊原六花という美女2人。
美女はおろか、美男でもないが、食べてみたいし
何より雰囲気を味わってみたい。

ということで行ってきましたすぺいん亭。
テレビでもそうだったけど店内の明かりが落とされていて
落ちついた雰囲気・・・と言っても暗いは暗い。
本当に店内は手作りで作ったみたいですけど、
雰囲気ありあり。
行ってみて良かったです❣