goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

鰻萬

2013年09月25日 | 割烹
旦那のおみやです

大阪の百貨店に入っているお店です。
やっほ~い うな重

うまぁ~~ 鰻万歳
コメント

梅の花

2013年09月13日 | 割烹
エムザのデパ地下で「限定10食の梅の花弁当~」っという声が聞こえ行ってみると、おかずのみだけどワンコイン

他のお弁当の残ったおかずを詰め合わせて作るらしくかなりお得だそう

豆腐や湯葉のおかずがちょこっとずついっぱい!!
女子好みで美味しゅうございました
コメント

居酒屋割烹田村

2013年05月19日 | 割烹
ももちゃんの初節句のお祝いに両家の両親を招いてお食事会
日程がなかなか決まらず、本命の割烹料理店数件には断られ。。。。。
今回は雰囲気じゃなくて「味」で選んだ、前々から行ってみたかった居酒屋割烹田村にしましたぁ
田村うどん、初めて食べた時にはカンドーしました

浅野川の梅の橋のすぐそばにあります

金沢らしい風情あふれる場所ですねぇ。
テレビに「金沢といえばぁ」って感じで登場する場所ですね

お部屋からは梅の橋が見えます


付きだし

お酒に合う感じで味付け濃いめ。

かに酢

かにた~っぷり

舟盛り

これが2つも
お刺身の種類も豊富だし新鮮だし、分厚く切ってあるのがいいねぇぇ

茶碗蒸し


特別に鯛を用意してもらいました

立派な鯛っっ
お腹いっぱいで食べれなかったのでお持ち帰りして鯛めしにしたらうまうまっっ

ノドグロの一夜干し

干されていてもやっぱりノドグロは美味しいぃぃ

カニクリームコロッケ

田村の名物だというので揚げ物をコロッケにしてもらいました。
美味しいけど、期待しすぎてたかな???

ブリの巻き寿司

こちらも田村の名物
うまぁぁ~~

これぞ名物田村の麻婆うどん

うどんなのに麻婆味って新鮮ですよねぇぇ
やっぱ美味しいねぁぁ
一同汁まで飲み干していました
お腹いっぱいだけど食べれてしまう美味しさっ

桜アイス


どれもこれも美味しかったぁぁ
お値段も良心的でいいねぇぇ
ももちゃんもうすでに後追い??一人では過ごせない男になってしまいました
常に抱っこかおんぶ  この日もちゃぁちゃんはももちゃん背負ってのお食事でしたぁぁ

ちなみに、お子様ランチはなかったので子供達にテキトーに注文



卵巻きうまぁぁ~~

ももちゃん御膳はサービス

上二人が食べましたっ


食後は皆でひがし茶屋街にお散歩行きましたぁ

もちろん私はももちゃんおんぶで。。。。。
コメント

喜太

2013年04月07日 | 割烹
今更ながらももちゃんのお食い初めをしました
親戚に不幸があったりバタバタしてて生後150日以上経ってのお食い初め
母のお友達がいつも法事で使っていてお勧めぇぇっと言っていたお店、白山市の「喜太」に行って来ました
ホントは「喜」は七3つの「き」なんだけど、パソコンで出てこない
田舎ぁな感じの町?村?の住宅地の中にあります。


お食い初めの云われってこんなだったんですねぇぇ


ここは全部テーブル席だそうです

ももちゃんの御膳



お赤飯

紅白餅




食べさせる真似

ご飯一粒口に入れてみたけど、ぺぇ~してました
で、手をガジガジ

指しゃぶりってか拳しゃぶり激しいももちゃん
いつもベタベタです。。。。。
そ~いや~ぼこちゃんは3ヶ月なのにお赤飯1粒もごもご食べたな
生まれ持っての食いしん坊


さてさて、大人のお食事

食べられるほおずき

トマトみたいっっ

胡麻豆腐


かに酢

一同無言。。。。。。

お刺身

お刺身肉厚だし新鮮だしむちゃ美味しいぃぃ

治部煮

いいお味です
お肉も柔らかくてうまぁ~

ムツの西京焼き

ムツ大好き
むっちゃ美味しいっ

ノドグロの塩焼き

またまた焼き物!!しかもノドグロ
ノドグロはやっぱ塩焼きが一番うまいっ
いやぁぁ~さすがノドグロですなぁぁぁ

天ぷら

春の香りがムンムン

お赤飯とあさりのお味噌汁


とちのみ羊羹

あっさりしていて美味しいっ

何を食べても美味しかったぁぁ
素材がいいって感じ
味付けも薄味で私好み
きらびやかなお店でもお料理でもないけど、食材にこだわりが感じられ素材の味を引き立たせる味付けでした
お値段も
また今度利用したいなぁぁ


ちなみに子供ら憧れのお子様ランチ

That's お子様ランチィィってかんじでいいですね

大分遅れたお食い初めだったけど、ももちゃんのお蔭で美味しいもん食べれましたぁ
美味しいいもん頂いてる間、当の主役は「お~いっ抱っこしてくれぇ~」コール。。。。。。

親子で同じ格好してるぅ


足が強くてやたら立ちたがります

最近遊んだり、


寝返りの自主練したり、、、、、


何かと忙しいももちゃんです
コメント

縁空

2013年01月13日 | 割烹
砺波市の田んぼの中にポツンと建つお店です
そんなとこだけど中は小洒落てます
以前連れて来てもらった時美味しくってカンドーしたお店です。
旦那の実家の家族達と大人数でのお食事です



皆シャンパンで乾杯だけど授乳婦はお茶で


手作り豆腐

お塩をかけて。
まった~り  
お口直し?大根の上にエビの卵??緑の粒粒、よくわからないけど、おいしいもん、ちょこっと付いてましたぁ


うわぁぁ

りんごとイカのサラダ

さっぱり~   この組み合わせは生まれて初めてだなぁぁ。

ぶり大根ではなく、ぶりカブ

味しみててうまぁぁ~~

大根寿司?かぶら寿司?どっちだったかな??

私が作ったのと違ってすっごくなめらか~~



これらは一体何で作ってあるかわからなかったけど、中に色んな具が入ってて美味しかったぁぁ

紅芋チップス




やわらか~丸ごとぱくりっ!

お刺身

さすが富山!!キトキトです(新鮮っていう意味らしい)



メジマグロ、ブリ、アオリイカ、ヒラメ・・・・どれもこれも新鮮でむっちゃ美味しいぃぃ
冬のお魚は脂のってて美味しいぃ
久々にこんな美味しいお刺身いただきましたぁ
何人分食べたかなぁ??

かわはぎ

かわはぎはやっぱ肝と一緒に。
うまうまっ

スズキ

中にレンコン入ってます。

スズキも肉厚で美味しいし、このソースがイケルゥゥ

こんなのもうまうまっっ

ちょっと一息ノンアルカクテル

カクテルってやっぱ甘いなぁぁ。。。。。   酒飲みの発言 

お団子

里芋のお団子かなぁぁ?中には色んな具がはいってます。

アンにもいろいろな具材が入ってて凝ってるなぁぁ
とろみの塩梅もちょうどいい感じ

めで鯛っっ

立派だなぁぁ~~
皆でつまみましたぁ

白子

スタンダードにポン酢で。
大大好物!!  まった~りお口でとろけます
私大好物なの知って義父さんのもいただいちゃってっっ
「お刺身美味しいっっ」って言えば、「これも食べられ(食べてぇ)」っと自分のくれるしぃ~優しい義父&母さんさん
よく食べる嫁です。。。。。

牛ほほ肉の煮込み

ホロホロと身が崩れ噛まなくても溶けちゃうぐらい柔らかぁぁ

カニ

剥いてあるとホントありがたいっっ
チマチマとカニの身を取るの苦手な大雑把な人なもんで。。。。


香箱カニのお寿司

酢飯って珍しいっ

お味噌汁


お漬物


コーヒー


クリームブリュレ

表面はスプーンでコンコンっと割れて中はクリ~ミ~
まさに「アメリ」で出てくるフランスのクリームブリュレ
料理長の奥様が作ってるらしい。

食べたぁぁ~~
全部美味しかったぁぁ 
さすが富山ぁぁって感じでお魚がふんだんで美味しいっっ
お料理一つ一つ手が込んでて、素材の味も生かしております
旬のお魚やお野菜をふんだんに使ってあるしぃ
何を食べてもカンドーでしたぁぁ
私よりも若い料理長と奥様でやってるみたいです。
なんでも、金沢の「のむら」で修行されたとか。旦那行ったことあるのに記憶ないらしい・・・・・


ちなみに子供らはこんな感じぃぃ



お刺身は大人と一緒!

ひじきのコロッケが具だくさんで美味しかったぁぁ  って、子供の分まで食べてるの??って感じですねぇぇ

これいいなぁぁ~~あたしも食べたかったぁぁ
うっきうきで食べてましたぁぁ


ももちゃんは義母さんの抱っこでぐっすり~~

ぐずっても皆が抱っこしてくれるから助かるぅぅ~楽チン

大人数で美味しいもん食べてワイワイガヤガヤ楽しかったぁぁ



コメント