goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

貴船

2016年06月16日 | 割烹
かれこれ1年前に予約した貴船
ミシュランでも納得のお店。
今回は両親と姉と家族水入らずなんて久しぶりぃぃ
こんな機会もそぉそぉないので、っと両親のおごりです

3240円のコースです

食前酒は梅ジュースです。
何度持っても瓢箪の杯の軽さに驚きます(笑)


うちわに虫カゴ!


じゅんさいの下のお豆腐は柚子風味

鯵かな??コリコリっと新鮮



下には鮎が泳いでます

コーンフライ
牛のアスパラ巻きの牛肉が柔らかくて脂のってて超美味しい
穴子寿司の穴子が肉厚ふんわりぃ~~
赤いのは山桃?だったかな??ラズベリーっぽかったです。

白芋茎。上のソースがいったい何を入れてあるのか皆わからず。。。。どっかで食べた事ある味なんだけど、すごく深い味。。。。まぁ、とにかく美味(笑)

水菜かな?数の子昆布と共にあっさり味でいただきましたぁ。



椀物の代わりに鮎のすり流し。
全然魚の生臭さなくてお出汁効いて優しいお味



お刺身の代わりに、しめ鯖といちじくを醤油パウダーと共に。
お皿の周りの粉が醤油パウダーなるものです。



揚げ鮎。
塩を付けて食べるんですが、衣に?甘みが感じられて新鮮なお味



焼きアボガドは七味醤油?で味付けしてありました。
満願寺とうがらしと、柳ざわら。
お魚がかなり分厚くてふわふわでした



焼きナスとしんじょうをトマトあんかけで。
こりゃまた斬新な逸品



タコと子いもご飯。
生姜とミョウガがいいアクセントになっててうまうまっっ



メロンのシャーベットにメロンソース。
濃厚でむちゃくちゃ美味しかったぁっっ






これで回目の訪問ですが、毎回毎回驚かされます。
何度来ても感動させてくれる稀有な女ですねぇー
やっぱ、さすがですね、貴船さん
帰りは勿論、予約取りました!来年の。。。。。
コメント

みつき庵

2016年05月10日 | 割烹
お友達とランチ
3人で色々悩んでお友達お勧めのみつき庵へ
松任の和菓子屋さん田中屋さんの近くにありました。
お料理教室に行く時に通っていたのに全く気づかなかった
ランチはひとつだけらしくオーダーはなし!

デザート付きにしたので+200円で2400円位だったかな?


茶碗蒸し久々ぁ


うわぁ~~テンション上がるわぁ



どのブースのおかずもしっかりしてて食べ応え十分
色んな味、素材を楽しめて、これいいっっ


あら汁も具沢山


おかずたっぷりだったので、小ぶりだけど女子にはちょうどいいサイズ





こりゃまた最中がパリッパリで美味しかったぁぁ

また是非是非来たいお店です
話す事いっぱいでお料理に集中してなかったからねぇ
美味しかったし楽しかったぁ

コメント

縁空

2015年11月30日 | 割烹
旦那がよーやく博士号を取り大学院卒業&論文でアワード受賞したので、義両親がお祝いパーティーを開いてくれましたぁー
親戚集まって縁空にて
2度目の訪問。 以前美味しくて感動したので楽しみにしてました





この白子のすり身揚げがふわふわで美味しかったぁ

前菜だけでもかなりの品種!!


和風味のかぼちゃスープ!
斬新っっ美味しいっっ


手前のブリは4日間熟成させてあるそぉです
1日熟成と比較すると、、4日間の方が断然うまいっ


さわら、ふわふわぁー

お店からお祝いもいただいたぁー




香箱蟹いっぱい入ってます
加賀れんこんを使ってるそうで嬉しい
てか、これ、ホント美味しすぎっ
あんに香箱の内子はいってるしぃー


白子LOVE


歯がなくても食べられるお肉ですねぇー(笑)
口の中で溶けちゃいましたぁー


蟹味噌と蟹の塩気だけでいただきます。


固めのご飯に栗がわんさかわんさか
お漬物はサラダかぼちゃ。
お味噌汁は蟹の茹で汁使ってますねー


ほうじ茶のクリームブリュレとごぼうのショコラケーキ。
デザートは奥様が作られてるそぉで、こりゃまたうまいっ
最初から最後まで何食べても美味しかったぁー
色んな変わったお野菜使われていて目でも口でも楽しめます
一品一品にたくさんの食材が使われていて手が込んでいますねぇー

店主さんは金沢の割烹のむらで修行されたそぉで、そちらにも行ってみたくなりました




お子ちゃま用





旦那のお家ではお祝い事の時にかまぼこを配ります。

超でかいっっ
昔は食べきれなくて困ったけど最近では食べきれちゃいます


来てくれた皆にお菓子を用意したんですが、色んなお店で好きなお菓子を買って箱に詰めて、アミングのラッピングサービス利用してみました

ラッピング資材費だけでいいんです!手間賃ナシっ!!
不器用なのでこのサービスいーねぇー
コメント

貴船

2015年09月16日 | 割烹
1年前に予約した貴船。
旦那と両親と4人で行って来ましたぁ

赤シソジュース

この杯、瓢箪の底で作ってあるらしく軽いっ

前菜




松の実とクラゲの白和え


なめこと鯛の酢の物


くるみとえのきの和え物


バイ貝、鮎の甘露煮、しんじょう、松茸の土瓶蒸し

生麩に鯛、松茸はごっそり入ってました


アワビキノコのみぞれ和えとサバの炙り


カツオの春菊ソース


焼きなすの枝豆クリーム



エビいも団子のあんかけ、能登栗のせ



秋刀魚ご飯


生姜シャーベットとシャンパンのゼリー

総括で。
これで貴船4回目ですが相変わらず感動させてもらってます
だいたい最初の感動から薄らいでくるのですが、貴船さんは毎回感動
季節季節のお野菜やお魚を食べたことのないよぉな食べ方で食べさせてくれます
三千円というコスパの良さもありがたいありがたい次回は、来年の7月でーす
コメント

貴船

2015年07月13日 | 割烹
去年の10月に予約した貴船。
旦那の両親にも食べてもらいたいなぁと予約したのに、旦那のお父さん仕事で来れないっって
で、お友達夫婦に来てもらうことになりましたぁ
貴船の予約は先が長くて予定の調節が難しい


半夏生の時期だったので蘇民将来にちなんで茅の輪くぐりの様に見立てたお飾りがのっかってましたぁー。写真ありませんが。。。。
箸を人に見立ててお飾りにくるっと通して無病息災を祈願してからいただく前菜


アワビ、フルーツトマトにミョウガをオクラのあんで


赤紫蘇ジュース




さといも、カモと万願寺とうがらし、お芋、ニシン、新生姜のフライ


レンコンと赤コンニャクをずんだで和えたもの


ジュンサイと葛を黒蜜で


鯵のお寿司とらっきょうのワイン漬け





スズキと甘エビ



柳さわらを黒胡麻とオリーブオイルのソースで
パプリカと万願寺とうがらしのシラス和え




なすとしいたけとゆば



あゆとしょうがごはん



メロンシャーベットにデラウェアのジュレ


総括で、、、、
いやーぁっ、期待裏切りませんねぇっっ
今回3回目の訪問になりますが、感動っ
改めて貴船の素晴しさを知ることになりましたぁ
一度良かったなぁと思ったお店でも、何度か訪れると最初の感動はなくなっていきがちですが、貴船は違いますねぇー
再認識させられる感じです

お友達夫婦も凄く喜んでくれたのでよかったぁー
お互い、1年後の予約を入れて帰ったのでしたぁ
コメント