goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

茅乃舎

2017年12月29日 | 割烹
毎年12月に一年分まとめて注文しています。

10個以上の注文で割引の適用になるけど、送料が、3万円以上にならないと、無料にならない
必死に3万円分買う!!なぜかいつも送料払うまいと頑張ってしまう私です
コメント

梅みづき

2017年12月22日 | 割烹
前から気になっていた梅みづき。行ってきた子が『リピしたい』と言っていたので行ってきましたぁ〜
今年最後のランチ会ですねぇ
冬休み始まるぅぅぅ〜〜

駅の近くにあり、駐車場は4台しかないので開店と同時に入店。

そぉそぉ、このランチ


メインの選択肢多くて悩むけど、やっぱ1番人気だよねぇー



ご飯は五穀米と白米選べます。

メインのかれいはペラペラかれいかと思いきや、身もしっかりしていて食べ応え十分!

小鉢5品って嬉しい

どれ食べても美味しかったぁ
これで千円以下ってすごい!!
リピありだなぁ
二千円でお釣りくる懐石コースもあったので今度はそれでもいいかもぉ
冬休み前に満足できるランチ食べれてよかったぁ
がっかりランチじゃ年越せない(笑)
コメント

貴船

2017年05月11日 | 割烹
一年待ってました貴船この日をどれだけ楽しみにしていたかっっ←忘れてたけど



風情のある街ですねぇ金沢人であることが誇らしく思えますねぇ。


この子にお出迎えされ

今回は両親と伯母さんと4人で。
母と伯母さんは超仲良しでお喋りがノンストップですごいです
私も久々に伯母さんに会ったので弾丸マシーントークに自ら巻き込まれてました


よもぎ水って初めて飲んだぁ


相変わらずの演出




前菜だけでも1日30品目の目標達成してそぉ


























いやー、やっぱり貴船さん、素晴らしい
これで3240円とはコスパ良過ぎるでしょぉーーー
これで5回目?6回目??の訪問ですが、ホント、毎回毎回感動できます



コメント

八百辰

2017年03月03日 | 割烹
学校のイベントで、金沢中央市場見学と地物の食材での料理教室、っというのに参加しました。
中央市場は一般人は入れないのでラッキー

市場の説明をしてくださった方がとてもユーモアのある方で
主婦達の心をガッチリ掴んでました
面白楽しく中央市場の役割や仕組みについて学ばせてもらいました。
で、料理教室のはずが講師の先生の都合でキャンセルになり、急遽八百辰でのお食事会に
むしろラッキー

八百辰さんには子供が生まれた時に、鯛の空蒸し頼んでました。食べたいなぁ。。。。


松花堂弁当みたいなのかと思ったら懐石っっ



ウニやカラスミ、鮑などの高級食材もいっぱい


中には白子


ぶりと源助大根のミルフィーユ仕立て
これ、すごい美味しい


小坂れんこん
八百辰さんは加賀野菜提供認定店だそぉです。名称違うかも??


フカヒレ


山菜の天ぷら春近し。


お寿司って嬉しい





飲み物も飲み放題でお腹いーーっぱい美味しかったぁぁ

ひとりでの参加で不安でしたが、ホント皆さん良い人ばっか何?何??この小学校って思うぐらい楽しくて気配りのできる方ばっかり
いい小学校に通わせてもらっているなぁと改めて思いました。
贅沢なひと時を過ごさせてもらいました
そして帰りにお土産まで!!

ありえなーいっ至れり尽くせりとはまさにこのことですねぇ
ちなみに、無料ツアーです
コメント

貴船

2016年07月12日 | 割烹
先月も訪れた貴船さん
今回は初めて貴船に行くお友達たちと
皆期待に胸膨らませてました
貴船さんは何度行っても感動させられるので、先月行った私もワクワクです

久々にゆっくりと会うメンバーだったのでトークに集中し過ぎてました
前菜



トリュフの土瓶蒸し


お刺身

鯛をお塩で。

焼き物



冷たい椀物

湯葉と枝豆豆腐とホタテだったかな?



冬瓜のあんかけ

鮎ご飯


お代わりはとろろをかけて

デザート





んーっ相変わらず一品一品凝っていて手をかけて作っているのが伝わりました
4人でずーっと話っぱなしだったので料理の説明もそぞろでしたが
久々に色々と話せて楽しいひと時でしたぁ
コメント