goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

週末旅行〜〜ティラーノ(イタリア)からサンモリッツスイス()

2017年08月20日 | ドイツ旅行
ネット環境悪くすぐにエラーになるので小刻みに更新

ティラーノに着いたのは1時過ぎ。
結局、ベルニナ急行利用したのとほぼ同じ時間に到着できた。
ティラーノではイタリアンとジェラートを食べるの楽しみにしてました
とりあえず駅前のイタリアンへ。

どれもこれも美味しそう
で、選べないのでお店のお勧めを。

無事イタリアまで来れて4カ国制覇にチアーズ

カルボナーラ

マルゲリータ

カプレーゼ

ラザニア

オススメ頼んだら、これぞイタリアンってメニューになった(笑)
どれもこれもシンプルなお味だけど、すっごか美味しい
さすが本場のイタリアンは全然違いますねぇー
ピザはささっと作ってさっと焼き上げてました。




街中をぶらぶらぶらぶら土曜の午後はほとんどお店閉めてるぅ。。。



子供ら寝不足で機嫌悪っっももちゃんだけはいつも通り寝ているので、上機嫌でひとり元気満々で喋り続けてます

売店で両親に送るハガキ買って、子供らイタリアのお土産にディズニーの漫画買ったついでに近くにスーパーがある所聞いてGO3時に閉まるって、15分しかない
週末は休む気満々ですね

イタリアのお土産買いました。



数あるジェラート屋さんで一番流行っていたジェラート屋さんで

最高にうまい
ここまで来れてよかったぁ夜中の苦労を思い出すと美味しさひとしお



さて、プチイタリア満喫してサンモリッツのホテルへ


帰りは雨です
雲がかかった山々も幻想的でした。
サンモリッツ駅に到着。

ここは標高高いので寒い!
夏からいっきに晩秋へ
サンモリッツが想像以上に寒いとわかって、家族全員、洋服新調しました

サンモリッツ湖、天気良かったら散歩したら気持ち良さそう
ってか、年間300日以上晴天のサンモリッツ。何故に雨降る


ホテルはサンモリッツの森の中。送迎バス頼んであります。

荒々しい運転で山の中へ

別館のお部屋へ。

目の前には素晴らしい景色&公園




お部屋も木のぬくもり感じる素敵なお部屋



子供部屋にベッド3つもあるのに、ももちゃんは私達と、上ふたりは二段ベッドの上で一緒に狭ぜましく寝てるし。。。。

昨夜の寝不足のため早々とみんな寝ました
コメント

週末旅行〜〜スイスからイタリアへ〜〜

2017年08月20日 | ドイツ旅行
さてさて、なんとか無事クールへ着いた私達。
ベルニナには乗れませんでしたが
せっかくだしって一等予約したのにな。。。。。

帰りにサンモリッツのホテルまで、少しだけでもベルニナに乗れないか交渉。
キャンセル料ももらえるものなら欲しいし!
キャンセル料の代償として帰りのベルニナに無料で乗ることは可能だって
が、空きがないとのこと
キャンセル料の返金はなしです。。。。
ヨーロッパでは時間に余裕を持って行動しなければいけない、と勉強したと思おうと


さてさて、ベルニナに乗れなくても在来線でアルプラ線の世界遺産を楽しむことできます
まずはクールからサメダンへ。

ハイジがいそうな景色です(笑)





隣のおじさんがアルプラ線の達人の様で色々と教えてくれました。気さくな方で楽しい時間を過ごさせてもらいました。
おじさんに別れを告げて、ポントレジーナで下車。
今まで曇っていたけどポントレジーナに着くといきなり快晴


ポントレジーナからティラーノまでは乗り換えなしです。


名峰の数々を車窓から眺めます。


モルテラッチ氷河かな??



ビアンコ湖は神秘的です



天空に突き出す大地の隆起が絶景



アルプラには日本語の看板がありました。
箱根登山鉄道と姉妹提携しているらしいです。






荘厳で雄大な景色にうっとりです

さてティラーノ到着間際のハイライト、ループ橋です。
ほぼ正円の橋です。



世界の車窓からの音楽聞こえてきそうです


ここら辺からイタリアティラーノです。


イタリアに到着!

ティラーノは人口9000人ほどの小さな村ですが、日本人がいるとか?

小さな駅でこじんまりとした村です
コメント

週末旅行〜〜ミュンヘンからスイスへ〜〜

2017年08月19日 | ドイツ旅行
さて、今週末はスイスへ。
この旅行が一番楽しみな私
と、言うのも、今まで回って来たドイツのライン川クルーズ、ロマンチック街道巡り、オーストリアのウィーン&ザルツブルク、全部行った事ありました
動物園ぐらいかな行った事なかったの。。。。
ミュンヘン中心にドイツ周辺をまわるとなると王道コースはこんな感じになるんですかねぇ。
スイスへはまだ行った事なかったので
しかも、憧れのベルニナ急行に乗れる
かなり前から予約しておきました



さてさて、ミュンヘンからスイスへの交通手段迷いました。
スイスは物価が高いので、夜中に着いて寝るだけにホテル代払いたくないよねぇとケチったのが間違いでした
で、選んだのが夜行バスのフィリックスバス格安です。


ミュンヘン21:50発→インスブルク0:00着→1:50インスブルク発→チューリッヒ5:40着。その後は電車です。
インスブルクでの待ちが気になりましたが、バスの中で待機だよねぇーっと軽く考えていました。
子供らもバスで寝れるしねぇーと。が、、、、
インスブルクで降ろされました


待合室もなにもないガソリンスタンドの前まじか。。。。。
えっ??と同じ様に思った乗客が『ℹ︎は?』とドライバーに聞いてましたが、『ノーインフォメーション』とブチギレされてた。。。。
フィリックスバスの運転手さん、女性だけど、荒々しくて怖かった


仕方なく、数人のグループと真夜中にチューリッヒ行きのバスを待ちます。。。。
バスの中で寝てたのに起こされた子供達ごめん!!
ももちゃんは寝続けます




チューリッヒ行きの遅延状況調べると5分だったのが25分に
私たちの予定では、
チューリッヒにバスが5:40着→電車に乗り換えて6:12→クール7:43着。クールでベルニナ特急が8:32発車。
何がなんでも8時32分にはクールに着かなければいけません!

25分遅れるとチューリッヒからクールに行く電車に乗れない
25分の遅延が縮まるか?さらに伸びるか???
調べて見ると、インスブルクの駅からクール行きの電車が出てる

これですね。
レイルプランナーというアプリがあって、これ、本当に使える
オフラインでも使えます
今回もささっと検索してみたらヒット
悩みました。。。。。
4時半まで駅で過ごして電車に乗るか、バスを選んで定刻に着くか着かないか賭けにでるか。。。。
ベルニナ急行には絶対乗りたい!!旦那と相談して、電車なら定刻だし(多少の遅れはよくありますが)98%くらいの割合でベルニナに間に合うだろうと。

バス停から駅は見えたので5分ほど歩いてインスブルク駅へ
雨も上がってたのでラッキー
インスブルク駅は割と大きな駅でした。


夜中の1時過ぎでもチラホラ人もいて、浮浪者とかじゃなく、危ない感じもなかったです
上ふたりは眠いねごめんねぇー
ももちゃんは移動中も抱っこで寝続けてました。
駅の待合室でもて寝るし

移動して来て、さらにアナウンスもうるさいのに
何本か電車も入ってくるのですが、同じアナウンスが何回も。
ん?ウィーンの空港から来る電車が、悪天候のため3時間も遅れてる??えっ?そんなに???
大変だねぇ。。。。。、、、、、
もしかして、、、、そぉです。私達が乗ろうとしている電車も同じく3時間以上の遅れ
インスブルクを7時過ぎに出発ってベルニナに絶対間に合わないじゃん
間に合わないどころか、それまで駅で野宿か
レイルプランナーでありとあらゆる路線を探しましたが、どーしてもベルニナには間に合わない
それどころか、ベルニナ急行の最終地ティラーノにも時間がなくて行けなくなってしまいます
ティラーノはイタリアです。そこでイタリアンとジェラート食べる夢が
自暴自棄になりお腹も空いていたので、お菓子を食べまくっていたら、私たちの待っているホームに寝台列車が
寝台列車は予約制です。ふと、行き先を見るとチューリッヒ
どこから来たか知らないけど、チューリッヒ行く電車動いてる
遅延で待っていた人達が車掌さんに押しかけて行っていたので、ダメ元でユーレイルパスで乗れないか聞いてみたら、
車掌さん、神です
5時前によぉやく電車に乗りチューリッヒへ向かい
4時間以上上ふたりの子供としりとりやらジャンケンやらやり続けてました
ももちゃんはずーっと寝てました
寝台列車!よぉやく寝れるぅぅ

ももちゃん、移動させてもまだ寝てるし

これ、ですね。
でも、到底ベルニナには間に合いません
調べてまくったらチューリッヒまで行かなくても良いことが判明!

途中下車すればチューリッヒまで行かなくても、クールへ行けるんです!!
ベルニナには乗れないけど、、、、とりあえずクールからティラーノへのアルプス鉄道には乗れそうです
寝台列車のおかげで子供らも3時間位のまとまった仮眠取れました
クールまでの最後の乗り換え!

まだ寝てるし
もう9時です!移動数回してるのに寝続けるももちゃん。たくましい

さてさて、長文になりましたが、、、、ベルニナ急行には乗れませんでしたが、なんとか早い時間にクールにら着きました
ベルニナと並行して在来線もあるので、電車にこだわらなければ、クールからティラーノまで電車に乗ってアルプスの雄大な景色を車窓から楽しめるんです
クール→ティラーノの電車の旅に続く。。。。
コメント

オリンピック公園

2017年08月19日 | ドイツ旅行
スイスに向け夜出発するので冷蔵庫空っぽにしなきゃ
帰って来てからはアパートの新しい部屋です。

食パンまずいのでクリーム付けて食べました。


本日も快晴
オリンピック公園へ。
駅でU8に乗り換えようと思ったのですが、U8の看板はありますが乗り場が見当たらない
工事中の所あったから今は運休なのか??
U8諦めて他の路線で行こうと路線図見てたら、親切な方が声かけてくれて、U2からU3に乗り換えたらオリンピック公園へ行けると教えてくれました
ドイツ人って本当に優しく親切な人多い
治安もよく日本と変わらぬ感じで出歩けるので良いです



うーん、、、、広い。。。。



天気も良くて緑と空の青が美しい



サマーフェスやってるって聞いたけど本当だぁー





仕掛けハウス?すごく楽しかったみたい


子供ら楽しんでたけど、高くついたなぁ。。。。




むちゃくちゃ広いスタジアム。
入場料高かったのでパス。。。。



サッカーって書いてあったけど、練習場かな??



隣接するBMW博物館もどでかい


入場無料だぁ

かなりの台数のBMW試乗自由
旦那喜びそぉ〜〜
夜中の12時までやってる今度一緒に来てもいいかも


子供らゲームもできるしね







早々に帰宅してお風呂入って洗濯して乾燥機かけて荷物整理
アパートでは乾燥機使ってますが、むっちゃいいですねぇ
天気の事気にせず洗濯できるし
帰国後購入したくなりそぉ。。。。
ジーメンスの食洗機もかなりパワフルで良いです



今までの飲み物瓶やペットボトルをリサイクルしにスーパーへ
結構なキャッシュバックあります

リサイクル料でお菓子ゲット



冷蔵庫の物全部なくなりました!

お肉すっごい量だけどなくなったぁぁ



さてさて、アパート内の荷物まとめてスイスへ向けてGO
バス乗り場のZOBはミュンヘン中央駅からもう1つSバーンで行ったところにあります。
広っっっ

座席指定ないので子供らと一緒に座れる様にかなり早くから待っていました。
あまりにも発車するバス多くて広いしどのバス乗り場になるか??
よぉやく電光掲示板に出て来た並べ並べ

インスブルク行きです。オーストリアですね。そこで乗り換えてクール、スイスへ
早々来て並んでるのに平気で前に並ぶ人もいるし
フィリックスバスのHP見ると遅延状況などわかります
インスブルク行き、遅延なしなのに発車時刻になっても来ないし
スイスでの予定、かつかつなので遅延は許されない!!
フィリックスバス、ネットで調べると遅延結構あるらしいし心配。。。。。
心配を煽るかの様に突然の雷雨&強風
さっきまで蒸し暑かったのに気温も下がって来ました。。。。
なにやら不吉な予感
インスブルク行きのバス、出発から遅れましたがなんとか出発しました
さて、ここからが、予想外の不幸が重なる夜になります。。。。。
コメント

レジデンツ

2017年08月18日 | ドイツ旅行

食パンパサパサでそのままでは食べたくないで、今朝はモンティクレスト


午前中にさっさと公文終わらせてお出かけ
暑いけどカラッとしてるから爽やかな暑さ


デパートやらドラッグストアで子供らの文具とかおもちゃとか見て、お外でランチ

どでかいバケットサンド



カールス門で涼んで


びっちょびちょぉ
すぐに乾くからアリ


マリエンツプラッツは今日も観光客いっぱい

砂人間。用意大変そう
今日は金人間いないなぁと話してたらブレイクタイム

タバコ吸ってた



で、私が行きたかったレジデンツ



巨大過ぎて入り口わからず。。。。

庭園も素敵





よぉやくチケット売り場見つけた!


大きな荷物は持ち込み禁止。クロークに全て渡しました。
水筒もダメだって。『子供ら喉乾かないか?』とクロークの女の人に聞かれ、『さっきいっぱい飲んだよ』と話したら爆笑
子供らも『何話してたん??』って。笑うツボわからず。。。。






金、金、金、むっちゃキラキラの煌びやかな世界続きます





いったい何部屋あるんだ??








ここ見て回るだけでかなりの時間費やしました
疲れたぁー
金銀財宝だらけで子供らも楽しめてよかった



急いで家帰って夜ご飯


ウィンナーかなりの量です!



ご飯食べて皆で買い物へ
地下鉄のグループ一日券買ってあるのでお得お得
本日2回目の買い物
子供らもタフです
スイス用の厚着服を買ったりお土産買ったり、、、
8時までお店やってるしいいですね
9時まで明るいし夜型になってきてます


夜とは思えないね。

ミュンヘン生活も後半!めーいっぱい楽しもう
コメント