goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

名古屋2日目

2019年08月16日 | 旅行
朝ごはんはドンクのパン。デパート閉店間際で色々選んでる暇なかった
ドンクのパン、金沢店の方が美味しいと感じたのは私だけかな。。。。。。

さて、今回も朝活。
お寺さんでお経あげてもらって←このお寺がそぉなのか都会がそぉなのか、お経あげてもらうのに予約待ちが1時間以上
お寺までの道中お寺渋滞
朝早かったのでそれ程ひどくは待たずに済みました。


そしてお墓まいり。豪風
雨降ってないだけいいけど
強風の中、無事お参りできました


そしてIKEAへ
去年もそぉだったけど、お盆でも意外と空いてるんだよね
ちょうどお腹も空いたのでランチタイム
ネットで色々見てて食べる物色々考えてたのに、あれ?レストランがない??フードコートだけのIKEAもあるんだぁと、仕方がないのでフードコートでランチ
安い!!!



フリードリンクの飲み物も美味しい

子供らホットドッグ2本にチキン2個とかペロリ甥っ子ちゃんはもっともっと食べてた

食べた直後にレストランが2階にあることに気づいた


IKEA楽しい
大きい物は必要ないけど、細かい物ちょこちょことお買い物
IKEA楽しくてどんだけでも過ごせるなぁ〜〜


ホテルに一旦戻って、母と姉と甥っ子ちゃんと、次は栄でショッピング
子供らいないと楽だわぁ
台風の影響で街中ガラガラ〜〜
風は強いけど雨は降っていないので助かる!
お土産など色々お買い物してホテルへ帰りました



さぁみんなで夜ご飯!去年行った串カツあらたが美味しかったのでまたリピ
ホテル出たら豪風雨
台風来たぁぁーーー
お店まではホントすぐそば!小雨の時を見計らってダッシュ



キティで乾杯



総勢10人。食べ盛りの子供ら多し!食べる食べるっ










頼んでも頼んでもどんどんなくなる(笑)
食べ盛りって凄い!それにつられて食べてどーするんだ。。。。

帰りは雨も降っておらず、台風は静かに過ぎていったよぉです。
コメント

名古屋1日目

2019年08月15日 | 旅行
滋賀から帰って来て夕方ルル子迎えに行って、翌日の夕方にルル子またホテルにお預けです
今年の夏はシンガポールの9日感もお預けで、、、、、ホテルの常連さんになってしまってるね


今回は父の実家名古屋に、両親と姉家族と行きます
甥っ子ちゃん達もいるから子供らむっちゃ楽しみにしてたんだよね
子供らにしたら、どこへ行くか、よりも、誰と行くか、が重要なんだよね


朝早くに出て、まずは両親の仲人さんのお宅へ
昔から家族ぐるみでお世話になり、私も本当にかわいがってもらいました
今年の冬に金沢に遊びに来てくれたので半年ぶりですね。
大学生の男の子ひとりのお孫さん。しかもとてもおとなしい。
なので、うちみたいに3人でわいわいうるさいのびっくりよね


イタリアンご馳走になりました




ももちゃんの前菜の方がよかったかなぁ






スープに始まりデザートまでホント美味しかったぁぁ子供らも大人と同じ、いやそれ以上に?食べてました
甥っ子ちゃんは大盛りで凄かった


今度は金沢でお寿司を食べる約束をしてお別れ


父の実家へ
千種区の街中なので駐車場がなくて困るんです
コインパーキングに停めたけど、精算機壊れてて出れないし
電話かけたら、トラブルにこなれた対応。ボタンを連打し続けるってそんな初歩的な対処方ってどーなんだ


同じ千種区や中村区で親戚周りをして←どこもかしこも駐車場問題ありで大変です

ホテルへ。
今回はプリンセスガーデンホテル。
街のど真ん中で立地条件最高

アメニティも良いし快適に2泊できるねぇ


ホテル横のロフトや靴屋さんチラッと見て、時間も時間だったのですぐそばのたこ焼き屋さんでかるく夕飯

軽く、のつもりが、たこ焼き美味しくてパクパク食べちゃった


美味しい物いっぱい食べた幸福感と、太るなぁと罪悪感、、、、2つの思いをかかえて寝ましたぁぁ〜〜
コメント

滋賀3日目 〜〜竹生島へ〜〜

2019年08月13日 | 旅行
滋賀旅行最終日。
朝ごはんはコンビニで買ったもので
ペンションの談話室にボードゲームが色々あり、昨日から子供らはまってました
子供らはゲームしたいがためにさっさと身支度も整えてみんなで談話室へ。
どれも単純なゲームだけど面白かった
中でも盛り上がった、マグネットゲーム、侍石。
即ポチりました


親切にしてくれたペンションのオーナーにお礼を伝えてパワースポット、竹生島へ
マイカーではなく代車で。
旦那テンション上がってます
旦那が次に乗りたい車で、4月にディーゼル車販売開始になってすぐ試乗した試乗車が代車です
試乗も2回してるしね

大きい!!試乗車なのでありとあらゆるオプション付いてるし贅沢ぅぅ{/kirakira/
快適ドライブで近江今津港へ
前日にクレープ食べたお店のすぐそばでした。




風が強い!!

出航5分前だったのでほぼ満席。

デッキは風が強すぎて辛かった
涼しいし中が快適

20分ほどで竹生島へ。


全長2キロほどの小さな島です。



拝観料払って見上げたら、、、、

165段の階段


むっちゃ急


本堂によぉやく到着





三重塔




秀吉が建てたという唐門は工事中。



秀吉の御座船を利用して建てたと言われている舟廊下



本殿へと続きます。



龍神拝所から眺める琵琶湖



船廊下の下ってこんななんだぁ〜〜






小さい島なので私達のようにじっくり見ない派はすぐに一周できますね


そしてまた船に乗って近江今津港へ。


ちょうどランチのお時間。お腹ぺっこぺこぉ〜〜


またまた、本屋さん併設の年輪さんへ。
お休みのお昼時とあってすごい人!!
40分待ちと言われましたが、あの美味しいクレープを2度と食べるチャンスないかも?なので待てます!


むっちゃ迷ったけど、今回はお惣菜系のチキンチーズ野菜にしました。

ずしっと重い。野菜もたっぷり!

お肉も大きくてボリューミーだけど美味しかったのでペロリ
あーっっ甘い系も頼めばよかった。。。。

旦那のハンバーグ入りはハンバーグ肉厚でさらにボリューミーでした


子供たちはハンバーガーで


あーっ美味しかったぁまた食べれる日は来るのかな。。。。。


さてさて、ルル子待っているので帰路に着きます


帰り際に寄った道の駅にピックランドマキノのジェラートあったので食べてみました




2時間の復路。行きは近くていいねと思ったけど、帰りは代車に乗り続けたくて2時間では足りない感じでした
が、帰宅後、ぼこちゃんの虫刺されが酷すぎて旦那と遠い当番医の皮膚科へ行ったのでありました。。。。。
コメント

ディズニーランド

2019年06月18日 | 旅行
2日目はランドへ。開園30分前に入場できるので人気のあるものから攻めていく作戦で!

今回もお古のディズニーティシャツで
バス、ニモ、スペースマウンテン、スティッチ、ささっとクリア

ホーンテッドマンションやビッグサンダーマウンテンも午前中にクリア

ホント良い天気で日差しは強いけど暑くもなく良い気候でした



お昼食べて、帰る前に自分たちのお土産をそれぞれ買ってました。

半日だったけど、まぁまぁ満足ですね



それぞれ買ったおもちゃ持ち歩いててかわいい



名残はつきませんが帰路に着きました

今度はいつ来れるかなぁ。。。。



おーっスカイツリーくっきり見えるぅ


ディズニーはやっぱ遠いなぁ〜〜
コメント

ディズニシー

2019年06月17日 | 旅行
初日はディズニシーへ。
ハッピー15エントランスで7時45分に入れるので気合いを入れて早くに出発
午前中にいかにたくさん乗れるか!勝負です!
前回来たのは子供が、0、3、5歳の時。身長制限引っかかりまくりでしたが、今回はみんなが身長制限クリア
ももちゃん、割と背は高めです。




昨日の雨が嘘の様にからっとした晴天

富士山まで見えた




旦那のお兄ちゃん家族がディズニー大好きで結婚して20年毎年年2回は行ってるみたい
子供らにディズニーティシャツのお古くれました↑


午前中にトイストーリーマニア、インディージョーンズ、レイジングスピリッツ、ニモ、制覇
レイジングスピリッツでももちゃん号泣
もう乗り物には乗らない、と



気分転換するためにアラビアンエリア行って
割と待ち時間少なく乗り物に乗れました


マーメイドラグーン

このエリア大好き


それぞれが欲しがっていたおもちゃも購入。

ぼこちゃん、もう水鉄砲なんていらんでしょ。。。。。
ぼこちゃんはお土産配りが大変でお小遣いのやりくり難しい
お土産も買ってオヤツタイム

お腹空いたけどフードコートや屋台すごい列だし


海底二万マイルやタワー・オブ・テラーもファストパスでクリア
センターオブジアースだけは乗れなかったぁ





食べ物ゲットするのが大変


その後も30分位の待ちでちょこちょこと色々と乗れました


よく歩いたのでお腹ぺこぺこぉ〜〜



ショーも割とよく見えました







満喫満喫

ホテルへ

同じ部屋取れなかったのでタイプの違う部屋へ


1人1台のベッドは贅沢だねぇ


かーなり疲れてたのでみんな即刻眠りに落ちました
コメント