goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

夏休み4日目

2016年08月01日 | 旅行
朝食はバイキング
さすが福井!焼き鯖が凄く美味しかった
で、若狭湾岸を走り色浜へ

海がキレ〜
目指すは無人島の水島!!ここから船に乗ります


半端ない透明度!!


日本のハワイと言われてるそぉです
お魚が泳いでるの見えました


我が子らせっかくこんな綺麗な海に来たのに貝拾いばっかり


透明度高くて深い所でも底が見える!自分の影が海底に写ります
水島は夏季限定で行ける島だそーです。トイレしかないし(笑)
ほぉんと綺麗だし遠浅で海水浴にはもってこいっ


泳いだりカニや魚捕まえたりして遊びました



帰宅道中にまたアイス食べてリフレッシュ

子供らにとってかなり充実した旅行だったと思います
お付き合いした両親はヘトヘトでしたぁ
コメント

夏休み3日目

2016年07月31日 | 旅行
初テント泊。真夏なのに、夜海風が冷たく寒かった
アリも身体に上って来るしぃー寝れなかった。。。。。


寝不足だけど、爽やかな朝の景色見たら心が爽快に

パパッとテント畳んで芝政のプールへGO
旦那と15年以上前に行ったのが最後ですねぇ(笑)




平日なのにお客さん想像以上にいてトリプルザウルスは1時間近く並んだぁ
芝政はこの時期圧倒的にプールのお客さん多いんですねぇー。
身長が120㎝以上、の条件が多くて、クリアするのぼこちゃんだけなので男子かわいそぉでした
それでも、妖怪ウォッチのプールとか波のあるプールとか色々遊べて1日遊んでも時間足りない
大人はヘロヘロですが、子供は炎天下の中でも元気元気
夕方になっても、子供らまだまだプールで遊び足りない感じでしたが、着替えてジェットコースターとコーヒーカップ乗る事を条件に、プールを去ることできました

で、敦賀のホテルへ
このホテル、夜ご飯のカレー食べ放題(笑)朝もバイキング付きです。
ちゃちゃとカレー食べてコンビニ探しがてらお散歩
ご飯作ったり片付けもないので子供らとゆっくりできますねぇー

コンビニアイス、最近レベル高しっっ

テントではゆっくり眠れなかったのでホテルではぐっすり眠りましたぁ
コメント

夏休み2日目

2016年07月30日 | 旅行
夏休み2日目は最高気温35度の夏真っ盛りな感じ
子供ら待ちに待った芝政ワールドへ



乗り物貸切状態(笑)
しょぼしょぼ系の乗り物が我が子らにはちょうど良くて満喫




室内の遊び場も何気に充実してて、子供らむっちゃ楽しそう





色んなブースあって子供ら興奮状態


ぼこちゃんも幼いのでかなりエンジョイしてました
何をするにも空いてるのでのびのび遊べていい

ランチタイム
福井に来たらやっぱ蕎麦

正直期待してなかったけど、コシがあってよかったぁ

転勤で1年半福井にいたのでソースかつ丼懐かしい(笑)


芝政、想像以上に広い
歩いて、射的、アーチェリー、ボート、ゴーカート、などなど色々遊べました
何にせ暑いっっ

17アイスの自販機あるの嬉しい

汗だくになって遊んでキャンプサイトへ

全サイトオーシャンビュー


久々にインナーテントも設置して 完成した頃には汗だく
お腹ぺこぺこになって夜ご飯食べに

福井在住のお友達に教えてもらったピザの美味しいバードランドへ
cheers

本日はホントお疲れ様ぁぁです!
ナポリピザ界の重鎮のお店だそぉで期待大
グリッシーニがひとり一袋もらえて嬉しい

子供ら大好きです

まずはサラダから


日替わりパスタも頼んでみた






美味しかったぁ
子供ら最近凄く食べるのでびっくりです

お腹も満たされ三国温泉で汗さっぱり流してテントへ戻りました

海風が涼しくて星もいーっぱい見えました
子供ら寝て旦那と星見ながら久々にゆっくり話したかも
いつもは私が子供と寝てしまうので(笑)
芝政キャンプ場の良い所は、冷蔵庫と冷凍庫が無料で借りれる!
管理棟も24時間空いてるし自販機も充実してます
そして滞在中は1日分の入場料で芝政で遊べます
翌日は芝政プールへ


コメント

3日目高山&白川郷

2016年03月26日 | 旅行
3日目は高山へ


15年ぶり??やっぱ高山の雰囲気好きぃ


ここに来たら食べ歩きグルメでしょぉ



思ったより柔らかいおだんごです。
70円って安い!

飛騨牛のにぎりは絶対食べたかった
900円

お肉小さいな。。。。
うーん。感動はないかな。。。。
500円

これも上品な大きさ。。。



これは、絶対外せない!!


その場で揚げてくれた!むっちゃ美味しい
メンチカツの概念覆すぅぅ

お向かいさんのハンバーガーのお店、テレビでも何度か見たのでぜひ食べたい


撃沈


いやぁーホント高山いいねぇー


フツーのお煎餅の何倍??焼き立てはパリッパリッで美味しい

お腹いっぱーいで帰路に着こうと思ったら、、、
気になる。。。。
480円??

口に入れた時はわからないけど、徐々にトマトが口にして広がってく感じ
酸味がいいねぇー


旦那は『高山ラーメンが食べたいっっ』とひとり食べログ評価の高い宮川伊吹さんへ
前日もラーメン食べたよねぇ。。。。
写メ送ってもらいました

シンプルながらしっかりした味でかなり美味しかったらしーです


まだ時間があったので白川郷へ


五箇山には何度か行ったことあるけど、白川郷はお初でした。
『日本昔話思い出すぅぅ』って言ったら、子供らに『何それ?』って言われました。
再放送して欲しいなぁー

下道で帰路に着き、途中福光で夕食
旦那が最近雑誌で見たお店だそぉです。
萱笑さん

古民家をリノベーションした感じですかね?とっても雰囲気のある素敵なお店

色々こだわりがあるお店っぽいです。

単品で食べてみたかったカモサラダ、サラダがないそぉでカモのみ。。。。

カモがとっても美味しいのでゴマだれじゃない方がいいかも

お子様用


私は天丼とお蕎麦のセット

最初にこれが運ばれて来て蕎麦への期待高まります


エビにも並々ならぬこだわりがあるらしく、うんちく書いてありました(笑)、立派な国産天然甘エビで食べ応え十分
久々の天丼かなりレベル高し!うまし!!

コシがあって喉越しツルツルでホント美味しいっっ
蕎麦のレベルもかなり高しっっ

ここなら金沢からも近いのでリピしたい感じですねぇ


3日間子供のお相手大変でしたが、美味しいモンいっぱい食べて色んな所行って充実した連休でした
コメント

2日目名古屋

2016年03月25日 | 旅行
2日目は旦那の同級生の結婚式があるので名古屋へ

まずは栄から
年に1回は名古屋来るけど飽きないね
ラシックでお昼にしよーと店選びしてたけど、男子と女子と意見合わないので別行動
女子は神戸屋キッチン



ここのパン高いっっ

デパート巡りして、子供らも飽きてきたので子供らのおもちゃとかキャラグッズ探しに大須へ
大須へ来たら、、くらげ、だねっっ
行列待ってゲット
クッキークリーム580円

今回焼き過ぎ??パリパリ過ぎるぅぅ
子供らはトルコアイス食べてみたいと。恒例のパフォーマンスに大喜び

で、ホテルのある名古屋駅へ移動
夜ご飯は駅裏の、情熱的名古屋名物居酒屋わが家へ
名古屋人の父はやっぱり名古屋飯が好きなので選んだお店。
流行ってましたぁー

お通し

やっぱこちらのおでんは赤味噌だぎゃ~~
次々と名古屋飯を食べましたぁ









お泊りは、結婚式があるマリオットで
こんな機会でもないと泊まれないっっ

お部屋もエグゼクティブダァ~



滅多とない高級ホテルに私と子供らテンション
旦那は友達と飲みに行ってるし、私達4人はホテルを満喫してましたぁ

ちなみに、23階の部屋だったのですが、最上階の52階はどんななんだろう

コメント