goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

2日目は黒部アルペンルートへ

2016年08月24日 | 旅行
朝は黒部ダム目指すために朝早く朝ごはん!
独身時代にお友達と雪の大谷見て黒部ダム目指したのですが、予習不足で黒部湖行く最終ケーブルカーに間に合わず、一個手前までしか行けなかったぁーリベンジ

さてさて、朝食はぁ、、、
えっ?洋食

お菓子多いな。。。。って思ったら子供のだった。


平日だったけど、混むと嫌なので早々にホテルを出発

立山駅→美女平はケーブルカー


キンチョーする我が子ら(笑)
24度の傾斜ってこんなに急なのね!!

美女平→室堂はバス

50分のロングドライブだけど車窓からの山の景観に目が釘付け!



称名滝だぁー
学生の頃よく見に行ったなぁ〜〜

雲の高さまで上がってきた!

ブナの原生林の緑、空の青、雲の白、美しい


雲より高くなったぁ!!
あぷちゃんが、『一番高い雲の所に神様おるんやろぉ?』って


人間の手が入ってない、自然そのものの風景って普段見ることないですよねぇー。
感動の景観でした
ちなみにももちゃんは夜更かししたので朝っぱらから昼寝朝寝?



室堂→大観峰はトンネルトロリーバス

電気で走るのにこんなに速いとは
トンネル内だからなお速く感じられるのか??


大観峰→黒部平はロープウェイ

景観保護のため1.7㎞支柱がない!!


黒部平→黒部湖はケーブルカー
これで最後!!

着いたぁー

黒部湖きっれぇ〜

黒部ダムの放水の勢いは想像以上


虹っっ

いやぁー自然が美しいっっ
階段登って登って、、、、登って、足がっくがかになって見ることができた景色



サンドペーパー体験やってました


ランチチイム

豚まんでかっ!
木苺アイスと塩ソフト

美味しかったぁ

帰りは雲行き怪しくなって、、、

室堂からは雨に

帰りも行きと同じ工程を経てよぉやく下山です。

夜ご飯はお家近くのココスへ


家族みぃーんな揃っての旅行はやっぱり楽しいですねぇ
甥っ子ちゃん達いると子供らのお世話全部してくれるしね
今年の夏は3回も旅行行けたから長期で行くより楽だし満足感ありますねぇ
コメント

1日目は小矢部へ

2016年08月23日 | 旅行
今年の夏休み最後の旅行
両親と姉家族一緒なので子供らのハッピー指数高し
まずはクロスランド小矢部へ


天気心配だったけど晴天
てか、あっつぅぅ〜〜



アクロバット飛行してるのもあって面白かった


お昼ご飯は小矢部出身のお友達に教えてもらった、花そばやぶへ
お友達のおすすめの通りに天ざる

ほぼ全員これ
天ぷらさっくさくで美味しかった

あぷちゃんはどーしてもカレーうどんがいいって

ピリ辛でこれもいい

甥っ子ちゃんのどんぶり物も美味しそうでした


で、行くところもそぉそぉないのでまたまた小矢部アウトレットへ
今月3回目だけど買うもんが出てくるのが恐ろしいねぇー


そして宿へ
今回の旅行のメインは黒部アルペンルート
なので、宿泊はグリンビュー立山。
父が働いてた時安く泊まれたので毎年泊まりに来てた馴染みのホテル。
今年から旦那の職場が変わって、新しい職場の福利厚生でかなりお安く泊まれる様になりました











お肉やお魚が多くてメインっぽいもんばっかりでお腹いーっぱい



甘しょっぱいミルクジェラートでおいしかったぁー
子供ら皆いらないって言うから何個食べたんだろ。。。。。
ちなみに子供らのご飯

子供ら全然食べないから、もったいなぁーいって食べる母はますます豚です

子供らは甥っ子ちゃん達とた〜っぷり遊んで大満足の1日目でした
コメント

2日目は岐阜へ

2016年08月18日 | 旅行
朝ごはんはジョアンとピカソで買ったパン

ハード系美味しかったぁ

まず土岐のアウトレットへ
3回目だけど、ぼこちゃん赤ちゃんの時以来だから大きくなった?
小矢部アウトレットに行ったばかりだったからチラチラっと見てご飯
久々にきしめん食べてみたかった

味噌カツも好き
子供ら銀だこ買ったのにあまり食べず、それも食べて、、、、
早々にアウトレット切り上げて牧歌の里へ

雨ぱらついてたけど晴れてきてよかったぁ



きれぇ〜〜
富良野もこんなだったかもぉー



怖くてあげられない我が子たち。。。。

鯉ならたやすい(笑)



期待してたけどミルク感薄いなぁ。。。。
爽やかな空気で癒されたぁ〜〜

で、第七餃子寄って帰りましたぁー


予約してってよかったぁ〜〜90分待ちでした
おいしかったぁー


この旅行でさらにブタになったなぁ。。。。
コメント

1日目は名古屋へ

2016年08月17日 | 旅行
毎年恒例、両親と姉家族と名古屋へお墓参りと親戚周りをしてきました

お昼ご飯は去年発掘したキッチン欧味。
父の実家の近くです。

人気店なので早目に行ったのに満席!

去年も食べた名古屋三昧

味噌カツ、手羽先、えびフリァ〜
ここのご飯かなり大盛り
赤味噌が嬉しい

アンチ赤味噌のぼこちゃんはスープ


子供らは唐揚げ定食

ハンバーグ定食

エビフライサンド


気になったのでこれも皆でシェアしました

サラダ冷麺ボリューミーで美味しかったぁ

ガッツリ食べてお腹いーっぱい
10人で行って1万円以下安くてボリューミーで美味しくて三拍子揃ったお店です。

で、お墓参りして親戚周りして街へGO

買う物も特にないけど、ぶらぶら歩くの好きぃ、、、だけど、今回は旦那は仕事で来れなかったので子供ら3人の世話係り私ひとり
が、ぼこちゃんは甥っ子ちゃん1号にべったりだし、甥っ子ちゃん2号がシッターさんの様にももちゃんにつきっきりでお世話してくれて助かるっ
で、手のかかるのは落ち着きのないあぷちゃん
早く成長して欲しい。。。。。


夜ご飯は定番の山ちゃんへ


手羽先子供らも大好きです
他にも色々頼んでお腹パンパン
夜の街をお散歩してホテルに帰りました
今回も東京名古屋錦ホテルです。きれ〜だし、コンビニ下にあるし子供らには駄菓子もらえるしリピしてます。
子供らとの長〜い夜を過ごしたのでした
コメント

夏休み5日目

2016年08月02日 | 旅行
旅行から帰って来てホッとする間もなく、早朝からお出かけ
学校のイベントで増穂ヶ浦へ
去年も参加したイベント、地引網と海水浴ツアーにお友達家族と参加
今年は140名位の参加だったらしい


これ、結構重くて長い間引っ張らなければいけません
今年は大量だったそぉです



たこまでっっ
お昼は捕れたお魚の唐揚げ、塩焼き、お刺身
新鮮なので美味しいっっ
子供らたくさん食べたぁーそして、カレー
うーんっお腹いっぱい
たくさん食べた後は海水浴
2連ちゃん海水浴



ここも海綺麗ですねぇ
今回はお友達もいっぱいいるので子供らすっごく楽しそう
泳いだ後は、砂浜で宝探しに、スイカ割り
もう夏満喫ですねぇ
家庭じゃ出来ない事いっぱい体験させてもらえてホント感謝です

連日の夏遊びに親は疲労困憊
コメント