goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

手作りポン酢

2012年09月17日 | 料理
カボスのお裾分けを頂いたぁ

夜ごはんは焼肉だったのでポン酢作ってみました

さっぱりしてて美味しいぃぃ
焼肉すると家中臭ぁぁ~くなるから困るぅぅ
コメント

鯵の漬け丼

2012年08月18日 | 料理
お向かいさんが釣りに行ったらしく鯵をおすそ分けしてくれました
(引っ越してきてビックリ お向かいさんって高校の時の体育の先生 当時は怖かったぁぁ

夕飯終わった頃に頂いたので、料理教室で習った漬け丼に
久々にお魚さばいたら食べる部分少ししか残らずぅぅぅ。。。。

意外と子供達も喜んで食べてくれましたっっ
漬け丼簡単だしお魚食べてもらえるしいいねぇぇぇ
コメント

太きゅうりの冷静ポタージュ

2012年07月13日 | 料理
近所の方からいっぱ~いきゅうりをいただきました
知り合いに野菜作っている人いないから助かるぅぅ
でも、、、、お家にも在庫あり。。。。太きゅうりも買ったばっかだぁぁ
料理の先生がズッキーニのスープを作ってくださった時、「きゅうりでもできるよ~」と言っていたのを思い出して作ってみました
太きゅうりの冷製スープ

きゅうりの臭みが出たら嫌なので、ジャガイモと玉ねぎを多めに入れたら家族は「何のスープ??」って
太きゅうり2本も入ってるのにぃぃ
ビシソワーズにきゅうりの風味付きぃぃって感じで美味しゅうございました
コメント

鯖のぬか炊き

2012年06月11日 | 料理
「米ぬかがびみょー~に残ってるんだよねぇ」っと母に話していたところ「お魚を米ぬかと炊く郷土料理あるらしいよ~」っと教えてくれました
そこでクックパッドで調べたら、ありました
青身魚を米ぬかと炊く料理。  小倉の郷土料理だそうです。



煮た米ぬかをご飯のお供にしたりするそうで、我が子はお魚あんまり食べないので米ぬかと魚をほぐしてご飯に混ぜてみました
大成功  喜んで食べてくれました
私的にフツーの煮魚よりマイルドな感じがして食べやすいと思います
米ぬか消費しちゃったけど、精米したらまた作ろぉぉ
コメント

スミヤのタレと武新の油麺

2012年06月03日 | 料理
お料理教室でスミヤさんの焼豚のタレをいただいてきたので紅茶鶏に漬けてみたら激ウマっっ



武新のまぜ麺を一回お取り寄せしたらすっごく美味しくて定期的にお取り寄せしてハマってます
今回は塩ダレ油麺。
まぜ麺と油麺の違いって何???
コメント