あけましておめでとうございます

2013年の幕開けですね

今年も「毎日更新

」を目標に頑張りますのでよろしくお願いいたします

お正月に飾る天神様ぁ
毎年お正月を飾るチューリップ

今年はまだつぼみ・・・・
さてさて、元旦の本日、今朝はいつもと変わらぬ朝です

いつもの時間に旦那を仕事に見送ってぇぇ、、、、元旦からお疲れ様っす

子供達は普通通り早起き。。。。
我が家の子供達いつも早起き。夜遅くても早起き。喜ぶべきなんでょぉけど、、、、眠くてグズるしぃぃぃ。
昨夜はやはり眠気に勝てず家族全員で年は越せず。。。。ってか、私達夫婦も子供らと寝てしまい2人とも気付いたら新年になってましたぁ

二人共目覚めて、しばらく経って年が変わったことに気付き「あけおめ~

」って
前述の通り旦那は今日普通に仕事に行ってしまい、夜も何時に帰るかわからないのでお節は大晦日の夜にいただきました。
私の住んでる地域では、お節は元旦にいただくのが通例ですが、地方によっては大晦日の夜から食べ始めたりするのだとか。
我が家では昨日、早々とお風呂に入って洗濯もしちゃって、テレビ見ながらゆっく~り?お節食べました

ってか、結婚7年目にして恥ずかしながら初めておせち作りました

定番お節の品々頑張りましたよォォ
昆布巻き

中身は七面鳥

毎年クリスマスに七面鳥をいただくのですが、正直言ってフツーの鶏の方が美味しかったりして、、、、、
冷凍庫で眠っていたササミを使用。
のし鶏
松風焼きとも言うのかな??

これが簡単で家族にヒットだったのでフツーのご飯にもいけるね
ぎんなん

きんかん入ってたりしますよね。
きんかん、きんかん、きんかん、きんかん・・・・・・・・ぎんなんっっ

柚子こしょうで味付け。
焦げ気味やなぁぁ
煮エビ

大きいと見栄えしますねぇぇ

奮発したのに(ビンボくさっ

)ぼこちゃん食べず。。。 ホント魚嫌いで困りますっ
黒豆

普段からよ~く作ってる定番メニュー

今回はふっくらツヤツヤにできたかも
酢だこ

切っただけぇ。
なます

人参入れすぎかな??
柚子入れたら品が良くなりますねぇ

でもぼこちゃん「柚子がヤダっ

」って。。。。。
大根寿司

手間暇かけた品

なかなかの出来っ

私的には麹たっぷりが好きなんだけどっ。
かまぼこ

切っただけぇ。
田作り

くるみたっぷり入れて。
これが子供達にヒット


お魚丸ごとパクパク食べれるから体にいいし普段のおかずにまた作ろうっ
伊達巻

こちらは綺麗に焼けて&巻けてぇ、はっきり「の」の字になってぼこちゃん喜んでましたっ
子供達が大好きな品ですねぇ

お弁当とかに作ってもいいかもぉ
栗きんとん

子供と私のNo.1好きなお節の一品

くちなし入れてないので色悪いですが、余分な甘さひかえて五郎島金時の甘味を生かした感じに。
上には辻口さんの豆菓子。 後日紹介しますが絶品のお菓子

子供ら豆も好き、お芋も好き、中の栗も好き、なのでいっぱ~い作りました
ローストビーフ

切っただけぇ。
ハム

冷蔵庫にあったの早く片付けたくて。。。。
数の子

めんつゆで簡単味付け。
八幡巻き

牛肉買い忘れて冷凍してあった鶏モモで。
お安く済んでラッキーだったかも?
旦那の好物
たたきごぼう

ごぼう嫌いなあぷちゃんもパクパク食べて、意外と子供らに人気の品

こちらも普段のおかずにいいかもぉ
お煮しめ

これはいつもの煮物ですねぇ。
ブリカマ

塩麹塗って。 目を離したら焦げたっ
旦那は珍しく日本酒で

うっわぁぁ

いいなぁぁ~~

飲みてぇぇぇ

冷酒好き

酒豪なわたくし

我慢我慢。。。。。。
初お節頑張ったでしょ??
ってか、意外と簡単ってか時間かかりませんでした

っと言うのも活力鍋フル活用したからかな?
活力鍋に「一石二鳥クッカー」がむっちゃいい仕事してくれて、買ってよかったぁぁ

これ、アサヒ軽金属の製品で活力鍋にセットして同時に2品作れるスグレモノ

これのお蔭でかなり時短でしたねぇぇ

いやぁ~活力鍋もいいし一石二鳥クッカーもかなりのもの

残ったお節は真空容器に入れてぇぇ。
アサヒ軽金属むっちゃいいっっ

アタシ広告に出れるかも

アサヒ軽金属の回し者かっって感じですねぇぇ
母にも味見してもらうためにお重に詰めて、、、って、ミスドの福袋のスヌーピーのだけど、、、、

隙間には辻口さんのラスク。。。。
ってな感じで初お節食べながら2012年を締めくくりましたぁ

頑張った甲斐あって旦那も「お節買うよりうまい

」って言ってくれるし、意外と子供らも何でも食べてくれて「全部おいしいっ

」ってお褒めの言葉ももらえました
お世辞でも嬉しっ

やったねっ

ちなみに、ゆっく~り食べて過ごしたいところでしたが、「いただきまぁす」と同時にももちゃん泣き出し交代で抱っこしての食事


その後も珍しくグズグズなかなか寝てくれず抱っこばっかりぃぃ

で、ぼこちゃんはケーブルでやってた「バカボン」にはまりずぅぅぅっとバカボン見てましたぁ。。。。。
今年はどんな1年になるかな?
私の座右の銘「笑う門には福来たる」を念頭にいつでも笑って過ごせたらいいなぁと思います

*子供にもあまり怒らないようにしようっっ

イライラ禁止ね

って、、、毎晩反省してるけど、、、、、
健康で家族皆笑顔で毎日過ごせるといいなっ

皆様にとって幸多い一年となりますよ~にっ