goo blog サービス終了のお知らせ 

食べて食べて子育て頑張るちゃぁちゃん

食べるの大好きで食べた物を記録します。作った物もたまには・・・

お節

2014年01月01日 | 料理
2014年の幕開けです
元旦早々いつもながら早起きして家事したり遊んでます
今年も日記がてらブログ続けていきたい思っているのでよろしくお願いいたします

さてさて、昨夜は家族で年越しパーティー
ここ数年お正月は旦那が自宅待機(呼び出されたら出勤)でお酒飲むことができないので、お正月ではなく大晦日にお節食べながら飲んでぇまったりしていました。
そのスタイルが定着し昨夜お節食べちゃいました
毎年恒例で大晦日は泡風呂入って(ももちゃん怖がって号泣  あぷちゃんもそうだったぁぁ)、紅白見ながらお節食べませぅぅ
今年は元旦旦那の実家、2日旦那仕事、3日私の実家、4日~旦那仕事  なので少なめに。。。。。


昆布巻き

活力鍋でチャチャッとできます。

伊達巻

失敗っっうまく巻けなかったぁぁ

生ハムチーズ


たたきごぼう

去年子供らにも大好評だったので我が家の定番メニューになってます

牛肉の八幡巻き

こちらも活力鍋でぱぱっと。

のし鶏

こちらはフープロでささっと。

お煮しめ

里芋崩れちゃたけど、我ながらうまくいったぁぁ
味はいい

鶏皮煮

料理教室で習った旦那お気に入りの品
冷凍庫の整理に作りましたぁ

黒豆

皆大好きなのでた~っぷり作りました
鉄釘入れたらもっともっとツヤツヤになるのかなぁぁ~~

数の子

塩抜きしてめんつゆに浸すだけぇ。

昆布締め

初めて作ってみましたっ
私の大好物

おすわい

旦那のおばあちゃんから教わった品。
なますに甘辛く煮た油揚げプラスしてます。
これがむっちゃうまいっっ

田作り

子供ら大好きなので普段から作ってます。

栗きんとん

安納芋入れてみました。
泥団子作るの得意なぼこちゃん作
さすが泥団子名人  お見事
当たりは栗とチョコ入り


以下市販品
蒲鉾

飾り切りする時間なかったっっ

酢だこ

白山ホワイトロースハム

高級ハムいただきましたぁぁ

並べてみると品数ありそうですが意外と時間かからず簡単でしたっ
大掃除の片手間に作れましたっ

cheers

先日薬局で見つけた88円のノンアル
皆お節「美味しい」っていっぱい食べてくれたぁ
家族5人で紅白見ながらお節食べてお菓子食べて、ゲームして、、、、、
11時頃あぷちゃんダウン  4人でお菓子食べながらゲーム三昧
ジジサンタさんにもらった、ドラえもんの40種類もできるボードゲームを次々こなします
ももちゃん意外と眠たがらずゲーム荒らし
子供らが出したチョコを拾ってアルミの包装紙の上からカジカジして食べたから興奮したのでしょうか??
茶色のよだれたら~~って垂らしながら歩いてるのでびっくりした  血かと思ったっ
4人で年越しぃ ことよろぉぉ~
旦那はテレビ見続け(普段家でまったりする暇ないのでお正月くらいは!)、3人でベッドイン。
ももちゃんベッドの上でも遊び続け・・・・・お先に寝ちゃったよっっ
今朝はまだ寝てます

こんな感じで、家族5人まったり楽しく過ごした大晦日でしたぁ
今年も皆健康で笑ってばかりいられますように
コメント

栗ご飯

2013年09月26日 | 料理
立派な栗をいただきました

栗もらってもいっつも母にお任せぇぇしていましたが、今回は自分で栗ご飯作ってみました

大きな栗
活力鍋使ったら簡単に皮剥けて、栗に対するハードル低くなりました
市販の栗もプラスして


頂き物の栗が大きいのわかります??

もち米も入れてもっちり栗ご飯
家族に大大好評  また作ろう
コメント

梅ジュースと梅干

2013年06月30日 | 料理
近所の方に梅をいただきましたぁ

梅干用と

梅ジュース用

只今仕込み中
お店のは農薬ついてるからツヤツヤできれ~。
こちらは黒い斑点あったり見た目はイマイチだけど無農薬
初体験なので出来上がりが楽しみぃ
コメント

海苔の佃煮

2013年04月14日 | 料理
旦那がコンビニで「久々に食べたくなったぁ」っと買って来た海苔の佃煮。
子供達も黒々とした物体に興味津々 で、食べてみたら「美味しい」って
で、おうちにあったスーパーで買った安いのりで作ってみました

市販のより味薄目で食べやすくって大好評
ご飯にのせたり納豆にからめたり、、、、我が家で今ブームの海苔の佃煮です
市販の買うより経済的  そこ重要
コメント

輪島朝市

2013年02月03日 | 料理
せっかく能登来たしぃってことで朝早く宿を出て輪島の朝市へ
20年振り位

お店こんな少しだっけ??
冬は出店少ない??

おばちゃんたちの声のかけ方がかなり積極的でウケたっっ
晴れてるけど寒いっ おばちゃん達寒いだろうな。。。。。
最近ももちゃんエルゴデビュ~

エルゴの中に入ると催眠術にかかったようにコロッと寝てくれます
おっぱい欲しがらない限り、ウンともスンとも言わない位熟睡

テレビで紹介されてた「のとこっぱ焼き」食べてみたかったんだよねぇぇ
所謂「大判焼き」。

あんこ

クリーム

まわりさくっとしてて美味しいわぁぁこれっ
その他にも金時豆、エビなどありましたが売り切れ、もしくは10分以上かかるとか・・・・

お土産におせんべい買いました

いっぱい買ったら売り物にならない割れ煎おまけしてくれるってっっ

かっっなりいっぱい!!冬場はお客さん少ないからって

なんだか小洒落たお店発見
器や雑貨、カバン、イロイロ置いてあってどれもこれもかわいい!!  お値段張りますが、、、、、
で、自分達にお土産

両方使えるお箸。
吉野杉使用でむっちゃ軽いっっ  ホント驚きの軽さ
お箸の使い方全く一緒の私達夫婦。  箸使いとっても下手なので使いにくかったぁぁ
お箸のせいじゃない。。。。。
この雑貨屋さんの店主さんとってもいい人で話しやすい人!で、近所で能登丼美味しく食べられるお店教えてもらいましたぁ
つづくぅぅぅぅぅ。。。。。。
コメント