goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

climb86 赤穂御崎トレキング 2022.12.17「78」

2024-01-18 16:26:52 | climb会

climb86 赤穂御崎トレキング 2022.12.17「78」

恋人の聖地に認定!瀬戸内海の景色を一望
赤穂市御崎は温泉街や伊和都比売神社の他、美しい海の景色を楽しめる場所もあります。
のんびり座って海を眺めたい方には、伊和都比売神社前に設置された『一望の席』がおススメです。
目の前に広がる海は、まさに絶景!
時間を忘れてしまうような景色に、日頃の疲れも癒されます。
海沿いには海岸遊歩道もあり、御崎散策が出来ます。

 

赤穂御崎

 

 

 

 

ライオン岩

 

 

赤穂温泉街

 

 

伊和都比売神社(いわつひめじんじゃ)

 

海を眺めながらの散歩道の途中には「大石名残の松」と呼ばれる松があり、大石内蔵助が赤穂を去る時に、 何度も見返していたと言われています。
天気の良い昼間はもちろんですが、夕方も美しい夕日が眺められます。

 

大石内蔵助妻を見送る銅像

 

大石神社

 

 

 

 

 

 

赤穂城

 

 カモメ屋

 

 

相生市市立水産市場 

  今度は海鮮バーベキューを食べに行こう

③ Climb会 2019 ・ 2020・2021・2022 索引  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山は賢者のスポーツ 広島高等師範学校の山岳部歌 ⑰ 

2024-01-18 16:11:14 | 山往き随想録

登山は賢者のスポーツ

 広島高等師範学校の山岳部歌

 

 キャンプファイアで仲間たちとよく歌った。その歌詞で『無我を悟るはこの時ぞ』ある
 
山登りのとき無我を悟る時がある。自分の心が自然と一体になる。
 
その心が知りたくて登ったものである。懐かしい思い出である。

 原曲「坊がつる賛歌」は、1952年(昭和27年)に大分県竹田市の坊ガツルにある山小屋で

九州大学の学生3人によって広島高等 ... 合作「坊ヶツル讃歌」九州山小屋の会会報『山小屋』第11号(1952年12月3日発行)

早稲田大学 ...広島高師の山男の歌をキャンプファイアで仲間たちとよく歌った。


 芹洋子/坊がつる讃歌

 

次のページ  広島高師 山男の歌 『無我を悟るはこの時ぞ』 

登山は賢者のスポーツ まとめ ⑯~⑳

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山往き随想録一覧目次

2024-01-18 16:04:27 | 山往き随想録

         

 

    

      

奥迫川の桜 ② 2017.04.08 「300」 

  奥迫川の桜 ① 2017.04.02 「300」

登山中いろいろのことに遭遇する 早春賦 

  いい風を感じた時 

   青春、朱夏、白秋、玄冬   

DSCN3385.JPG

 剣山には懐かしい思い出

 

剣 山けんざん    

佐伯天神山 兵どもの夢の跡 

 DSCN3618.JPG

 山に憧れ 山に行き 言葉少なに ただ歩む

 

『無我を悟るはこの時ぞ』 

  坊がつる讃歌 芹洋子 

   広島高師 山男の歌

 

同行する友もできた 

  山往き随想録 

 わたしの一生 27  [176]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物理学者 小柴昌俊 「78」

2024-01-18 16:03:37 | 読書記事

物理学者 小柴昌俊

令和2年11月に亡くなった小柴昌俊さん。

超新星爆発によって放出された素粒子「ニュートリノ」の観測に世界で初めて成功し、平成14年にノーベル物理学賞を受賞した。

小柴さんは大正15年愛知県豊橋市生まれ。

担任教師にもらった一冊の本がきっかけで物理学と出会い、東京大学理学部物理学科に進学。

理論物理学から実験物理学へ転じ、素粒子の観測に没頭する。

昭和58年には岐阜県の鉱山跡に「カミオカンデ」と名付けた巨大な観測装置を建設し、昭和62年、大マゼラン星雲から飛来したニュートリノ11個の観測に成功した。

卓越した直観力と際立つ個性で偉大な業績を残した94年の生涯だった。

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

索引  あの人に会いたい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする