snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

感動した名言 23 「秘すれば花なり 秘せずば花なるべからず」 「31」

2024-05-31 15:55:43 | 文学

感動した名言 23 

「秘すれば花なり 秘せずば花なるべからず」

花は秘密にすることで花になる。秘密にしなければ花にはならない。

これは秘密にすることの効用を説いた言葉であるとともに、すべての芸能芸術は、

観客に知らせないでおくことで新鮮な感動を与えることができるという意味を持ちます。

秘する花を知ること。秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず

Fascination

Amazon - 秘すれば花 (講談社文庫) | 渡辺 淳一 |本 | 通販

 

 

感動した名言 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した名言 24 『初心忘るべからず』

2024-05-31 15:48:24 | 文学

感動した名言 24 

『初心忘るべからず』

 

リュシエンヌ・ボワイエ「聞かせてよ愛の言葉をParlez-moi d'amour」

世阿弥が言う「初心」は「最初の志」に限られてはいません。

世阿弥は、人生の中にいくつもの初心があると言っています。

若い時の初心、

人生の時々の初心、

そして老後の初心。

それらを忘れてはならないというのです。

感動した名言 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園 これから躑躅真っ盛り 2022.4.28  「71」

2024-05-31 15:47:02 | 植物観察

半田山植物園 

これから躑躅真っ盛り 2022.4.28

 

Caroline Campbell - Csàrdàs (V. Monti)

花水木

 

 

黄菖蒲

小手毬こてまり

植物観察 2020 ・2021 ・2022 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ・コマユミ・ドウダンツツジ・カンレンボク・カリン 2018.4.22 「5」

2024-05-31 15:45:28 | 植物観察

ハナミズキ・コマユミ

・ドウダンツツジ・カンレンボク・カリン 2018.4.22 

 

 The Third Man - Main Title/Harry's False Funeral

ハナミズキ(花水木)

日本では「アメリカヤマボウシ」とも呼ばれる「ハナミズキ」

コマユミ(小真弓)小さいマユミの意

 ドウダンツツジ(灯台躑躅)

・カンレンボク(旱蓮木)

・カリン(花梨)

ハナミズキ(花水木)

  

コマユミ小真弓

  

コマユミ(小真弓)小さいマユミの意 

  ドウダンツツジ(灯台躑躅)

   

  カンレンボク(旱蓮木.)

カリン花梨

  カリン(花梨)  

次のページ サクランボ・錦木 (にしきぎ)・ミヤギノハギ・おおかねもち・ケヤキ 2018.4.20  「5」

 

 植物観察 2018 索引 9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭瀬駅から歴史探訪 2024.5.11 「11」

2024-05-30 17:39:53 | 旅行

庭瀬駅から歴史探訪 2024.5.11

庭瀬城は戸川逵安(みちやす)により慶長5年(1600年)以降に築城されました。

戸川氏は宇喜多氏の配下でしたが、慶応4年の家中騒動により主家から離れ、関ヶ原の戦いで徳川側につき手柄を立て、

当領地二万九千二百石を拝領し治める事になりました。

その後久世氏、松平氏と代り最後に元禄12年(1793年)から板倉氏が明治維新まで続きました。

庭瀬城址内の堀では大賀一郎博士が発見した2000年ハスとも言われている大賀ハスが栽培され毎年見事な花を咲かせています。

大賀一郎博士は、吉備地区で生まれた世界的に有名な植物学者で、

庭瀬城址から北へ2キロメートルくらい離れたところには偉業を讃える顕彰碑があります。

庭瀬駅→庭瀬城・撫川城→大賀ハス→撫川うちわ

八幡神社・須佐之男神社

犬養木堂記念館→RSKバラ園→庭瀬駅

HAUSER - Intermezzo from Cavalleria Rusticana

庭瀬城址

 

撫川城跡

 八幡神社

 

犬養木堂記念館

RSKバラ園

 

ロダンのカレーの市民

 

索引 旅行 

庭瀬の町 犬養木堂 ぶらり旅 2024.5.5 「11」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリ 四万十川 2020.3.31 「36」

2024-05-30 16:07:00 | 旅行

ブラタモリ 

四万十川 2020.3.31 

四国を流れる四万十川が“最後の清流”と呼ばれる秘密を、タモリさんが河口から源流までブラブラ歩いて解き明かす!

▽アユ・ウナギ・カニ…多様な川の幸が育つ理由とは!?

「ブラタモリ#154」で訪れたのは高知県の西部を流れる四万十川。全長196kmにわたる川の河口から源流までをさかのぼり、

その魅力を2週にわたって送る▽四万十川が「最後の清流」と呼ばれるようになった意外なきっかけとは!?

▽屋形船で下流域の大自然を体感!▽名物・沈下橋にみる「川とともに生きる」知恵とは!?

▽スリル満点!ゴムボートでラフティングに挑戦▽四万十川の秘密は蛇行にあり!?そのメカニズムを探る

Aria - Acker Bilk  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラタモリ  旅行索引  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山は賢者のスポーツ 23 兵どもの夢の跡 2013.07.07 「73」

2024-05-30 15:57:46 | 山往き随想録

登山は賢者のスポーツ 23 

兵どもの夢の跡 2013.07.07

県西南部佐伯町の吉井川東岸にそそり立つ急峻な山で、山上に戦国時代、

宇喜 多直家に滅ぼされた浦上宗景の天神山城がある。

登山道は、はじめ急坂の岩場から はじまり、

今にも落下しそうな垂直の岩壁を横目に、眼下にそのグリーンの鮮やかな 吉井川を ...

  

 

備前 天神山城跡 - 郷土の歴史と古城巡り

 

  

 

 

 

  

 

     

   

  

  

 

 

 

次のページ  登山は賢者のスポーツ 24  登山中いろいろのことに遭遇する 三平山 2013.05.26

  登山は賢者のスポーツ まとめ 21~25

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史上最大の大量絶滅 ペルム紀に何故起こったか? 2018.5.15 「5」 

2024-05-30 15:55:57 | 科学

史上最大の大量絶滅 

ペルム紀に何故起こったか? 2018.5.15

5大大量絶滅の3回目にあたる約2億5千万年前のペルム紀末の大量絶滅は地球生命史史上最大の絶滅で、90%以上の種が絶滅しました。

ペルム紀末大量絶滅の原因は、超大陸パンゲアの北東、現在のシベリアで発生した大規模火山活動であると考えられています。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グレートリフトバレー(アフリカ大地溝帯)

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

かんらん岩(かんらんがん、橄欖岩、英: peridotite) は火成岩(深成岩)の一種で、SiO2 成分に乏しい超塩基性岩に分類される。 主にかんらん石からなり、そのほかに斜方輝石、単斜輝石などを含む。

 

 

 

 次のページ  日本列島誕生 GEO JAPAN ① 沖縄・九州 2018.2.28 「3」

科学 2017・2018 索引 4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Climb会58回  鬼ノ城 造山古墳 2020.4.4  「36」

2024-05-30 15:52:53 | climb会

Climb会58回 

 鬼ノ城 造山古墳

 

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

 

鷹巣城

千足古墳

   

 

 

西平さんのレクチャー

 

 

  

 

  

Climb会索引  2019 2020

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安・鎌倉・室町・戦国・江戸時代 索引

2024-05-30 15:51:40 | 歴史

北面の墓 坂元 敏秀 1981.07.11  

オランダおイネ 花まつり 2015.04.11 

 旧岡山藩藩学跡(国指定史跡)2014.03.15

この池が岡山藩学跡として現存する唯一の遺構である。2013.03.15  

播磨の小京都 龍野 2014.09.06  

白鷺姫路城 2014.09.06

石火矢町(いしびやちょう)ふるさと村 武家屋敷  

本能寺の変サミット 2020.1.10  「29」

高松城水攻散策 2021.4.16 「60」

 

正木神社・正木城・笄(こうがい)の井戸 2016.03.05「263」

祖師堂と題目石 2021.2.9 「59」

庭瀬城 2016.01.28  

 松浦党と土御門(つちみかど)

壇ノ浦の戦いと松浦(まつら)水軍

一の谷の合戦の真実  「59」

妹尾太郎兼康公墓 2016.03.02 「263」

 

治承・寿永の乱(源平争乱) 水島合戦 1183

 

平安の反逆者 平将門 「29」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一の谷の合戦の真実  「59」

2024-05-30 15:50:44 | 歴史

一の谷の合戦1184年2月、の真実 

後白河法皇と敵対し、逆賊となった木曽義仲は、源頼朝が派遣した討伐軍の攻撃を受け、琵琶湖の畔で敗死する。

朝日将軍とも呼ばれた男のあっけない落日であった。

その頃、西国に逃れた平家は瀬戸内の拠点を攻略しつつ東上し、摂津の一ノ谷まで勢力を挽回していた。

これに対する源氏は、義仲討伐の余勢を駆り、頼朝の異母弟、範頼、義経が采配を振って、平家追討に向かう。

中でも、天才戦略家、源義経は、その能力を遺憾なく発揮し、僅かな軍勢で平家の大軍を撃破して、海へと追い落とす。

一門の名だたる武将たちが討死した平家は、回復し難い損害を蒙りながら屋島へと撤退した。

Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # Malena - Main Theme

 

マイナー・史跡巡り: 一の谷の戦い① ~逆落とし~

 

 

 

 黒幕 2月6日、福原で清盛の法要を営んでいた平氏一門へ後白河法皇からの使者が訪れ、和平を勧告し、源平は交戦しないよう命じた。

平氏一門がこれを信用してしまい、警戒を緩めたことが一ノ谷の戦いの勝敗を決したとの説がある

  

平安・鎌倉・室町・戦国・江戸時代 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夢判断』第4回 無意識の彼岸へ 「11」

2024-05-29 20:56:16 | 文学

『夢判断』第4回 無意識の彼岸へ 

フロイトは『夢判断』後半で、無意識が大きな役割を演じる「心の中の葛藤」についての理論を展開。

心を一つの装置になぞらえた「メタ心理学」を構想する。

フロイトは「快原理」「現実原理」という二つのプロセスから、より克明に「心の中の葛藤」を説明していく。

更に晩年、彼は「生の欲動」と「死の欲動」を対立させる欲動二元論の導入によって、

それまで説明できなかった「自死」「(他者への)暴力」「(アルコールや薬物への)依存」を解明する手掛かりを得た。

第四回は「夢判断」後半で展開される理論と、晩年のフロイト思想の根幹に迫ることで、彼の理論の深い意味を明かす。

The Mission-Yo Yo Ma Plays Ennio Morricone〔Cello&Piano〕

 

索引  100分de名著 ②

『夢判断』第1回 『無意識』の発見と夢分析 「11」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論客面談 全ての情報は視点がある。森達也 2017.02.14 「296」

2024-05-29 14:18:54 | 読書記事

論客面談 

全ての情報は視点がある。

森達也 2017.02.14 

全ての情報には視点がある。

視点が変わったら情報が変わる。

事実というものは存在しない。

存在するのは解釈だけである。

Schubert Ständchen : Camille Thomas and Beatrice Berrut

論客面談 橋下 2017.02.14 「296」  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書記事 2017 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園 窓のつつじ 2018.4.25  「5」

2024-05-29 14:17:29 | 植物観察

半田山植物園 

窓のつつじ 2018.4.25 

 

Marlene Dietrich - Lili Marleen

   

次のページ  おおかねもち・ツツジ 2018.4.25 「5」

 

植物観察 2018 索引 9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した名言 22. 人はみな「脆弱で無定言であり、不安と誤謬に陥りやすい。」 ヴォルテール(Voltaire) 2019.9.15 「24」

2024-05-29 13:59:50 | 文学

感動した名言 22. 

人はみな「脆弱で無定言であり、不安と誤謬に陥りやすい。」

                 ヴォルテール(Voltaire) 2019.9.15 

ヴォルテール(Voltaire)こと、本名フランソワ=マリー・アルエ(François-Marie Arouet、

1694年11月21日 - 1778年5月30日)は、フランスの哲学者、文学者、歴史家である。

歴史的には、イギリスの哲学者であるジョン・ロックなどとともに啓蒙主義を代表する人物とされる。

感動した名言 索引 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする