いっそセレナーデ
作詞:井上陽水 作曲:井上陽水
いっそセレナーデ 作詞:井上陽水 作曲:井上陽水
※あまい口づけ 遠い想い出 夢のあいだに 浮かべて 泣こうか
※ 忘れたままの 恋のささやき 今宵ひととき 探してみようか
恋のうたが 誘いながら 流れてくる
そっと眠りかけたラジオからの さみしい そして 悲しい ...
次のページ 音楽 索引 3
【星つむぎの歌】
作詞 星つむぎの詩人たち/覚和歌子
作曲 財津和夫
唄 平原綾香
空の青さが、なっかしいわけは、 小さな僕らの明日があるから
見上げることが、うたに似てるのは、 夢の続きがそこにあるから
かすかな声が、どうか届くなら伝えたい、 遥か旅立つ君に
僕らは一人では生きていけない、泣きたくなったら思い出して
風に消えない願いのような 星の光でつむいだ歌を
君の指先、ぬくもりのわけは、 ひそかに波打っ鼓動のしるし、
こぼれた涙、跡をたどるなら、それが明日の、星座に変わる
からだを超えて、祈りわつないで、 ふたたびまた、ここでめぐりあえるよ
僕らは愛さずに生きていけない こわれる心に、口ずさんで
同じ時代と、ひとつの空に、奇跡のかけらで、つむいだ歌を
僕らは一人では生きていけない、 泣きたくなったら思い出して
風に消えない願いのような 星の光でつむいだ歌を
平原綾香 索引
音楽 索引 1
Gone The Rainbow(虹と共に消えた恋)
ピーター・ポール&マリー(PPM)
歌詞
(Chorus)
Shule, shule, shule-a-roo, (Siúil, siúil, siúil a rúin) ※ゲール語の歌詞
Shule-a-rak-shak, shule-a-ba-ba-coo. (Siúil go socair agus siúil go ciúin)
When I saw my sally babby beal, (Siúil go doras agus éalaigh liom)
Come bibble in the boo shy lorey. (Is go dté tú mo mhúirnín slán)
(Chorus)
Shule, shule, shule-a-roo, Walk, walk, walking secrets ※上を英語に変換したもの
Shule-a-rak-shak, shule-a-ba-ba-coo. Walk quietly and silently walking
When I saw my sally babby beal, Walk to the door and escaped with me
Come bibble in the boo shy lorey. It may you go, my darling
Here I sit on buttermilk hill; このバターミルクの様な(曇った)丘の上に座って ※
Who could blame me, cry my fill; 誰にもとがめられず、 思い切り泣いてみたい ※
Every tear would turn a mill, あふれ出る涙で、(粉挽き場の)水車が回るほど ※
Johnny’s gone for a soldier. ジョニーは兵士となって (戦場に)行ってしまったから(Chorus)
Shule, shule, shule-a-roo, そっと、そっと、忍び足でやってきて ※
Shule-a-rak-shak, shule-a-ba-ba-coo. 静かに、音を立てずにやってきて
When I saw my sally babby beal, 私と戸口のところまで行って、 そして ※
Come bibble in the boo shy lorey. 一緒に逃げましょう、 愛しい人
I sold my flax, I sold my wheel, 私は亜麻糸を売り、(それを紡ぐ)紡ぎ車も売り払った ※
To buy my love a sword of steel; 私の愛しい人が 鋼(はがね)の剣を買うために;
So it in battle he might wield, でもそれは 闘いで彼が振り回すはずのもの、
Johnny’s gone for a soldier. ジョニーは兵士となって (戦場に)行ってしまったの
Oh ,my baby, oh, my love, 私の可愛い子、 (そして)あぁ、私の愛する人、
Gone the rainbow, gone the dove. (希望の)虹は消え、(平和の)鳩も飛び去った ※
Your father was my only love; あなたのお父さんは 私のたった一人の愛する人だった;
Johnny’s gone for a soldier. ジョニーは兵士となり、(戦場で)逝(い)ってしまったの ※(Chorus)
Shule, shule, shule-a-roo, Go, go, go my love (※英語の別の歌詞)
Shule-a-rak-shak, shule-a-ba-ba-coo. Go quietly and peacefully
When I saw my sally babby beal, Go to the door and flee with me
Come bibble in the boo shy lorey. And may you go safely, my dear.
(Chorus)
Shule, shule, shule-a-roo, 行きましょう、 私の愛しい人 (※上の和訳)
Shule-a-rak-shak, shule-a-ba-ba-coo. 静かに、 穏やかに進んで
When I saw my sally babby beal, 戸口に立って、 私と一緒に逃げましょう
Come bibble in the boo shy lorey. そして安全なところまで行きましょう、 愛しい人アイルランド語(ゲール語)のコーラスの部分をWeb翻訳で英語に変換してみると、
Siúil, siúil, siúil a rúin Walk, walk, walking Secrets
そっと、忍び足でやってきて
Siúil go socair agus siúil go ciúin Walk quietly and silently walking
静かに音を立てずにきて
Siúil go doras agus éalaigh liom Walk to the door and escaped with me
戸口まで行き
Is go dté tú mo mhúirnín slán It may you go, my darling
一緒に逃げましょう、 愛しい人アイルランド語(ゲール語)のコーラスの部分をWeb翻訳で英語に変換してみると、
Siúil, siúil, siúil a rúin Walk, walk, walking Secrets
そっと、忍び足でやってきて
Siúil go socair agus siúil go ciúin Walk quietly and silently walking
静かに音を立てずにきて
Siúil go doras agus éalaigh liom Walk to the door and escaped with me
戸口まで行き
Is go dté tú mo mhúirnín slán It may you go, my darling
一緒に逃げましょう、 愛しい人
Go, go, go my love
行きましょう、 私の愛しい人
Go quietly and peacefully
静かに、 穏やかに進んで
Go to the door and flee with me
戸口に立って、 私と一緒に逃げましょう
And may you go safely my dear.
そして安全なところへと行きましょう、 愛しい人よ
次のページ !-- ピーター・ポール&マリー(PPM) 索引 2
音楽 索引 2
パフ、魔法のドラゴンPeter, Paul and Mary - Puff The Magic Dragon [ Original Radio Airplay ]
タンゴ音楽 索引
1.Captain Corelli's mandolin ''The Tango''(Türkçe) 第8・53回goodシネマ コレリ大尉のマンドリン
2.10月第23回goodシネマ予告 『シンドラーのリスト』
3.ASSASSIN´S TANGO -JOHN POWELL-
4.The Best Latin Tango
7.LA CUMPARSITA - Tango's Most Famous Song ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
8.Itzhak Perlman Tango
9.第8回goodシネマ コレリー大尉のマンドリン
10.第13回goodシネマ セント オブ ウーマン/夢の香り
- 8.Itzhak Perlman Tango
イツァーク・パールマンは、イスラエルのテル・アヴィヴ生まれのヴァイオリニスト、
指揮者、音楽指導者。20世紀における最も偉大なヴァイオリニストの一人と評価されており、
また知名度においても最も秀でたヴァイオリニストの一人である。
演奏においてのみならず、教育者としても高く評価されている。
映画セントオブウーマンで盲目にフェラーリを飛ばすアルパチーノが匂いたつ女性と優雅に踊るタンゴの曲 -
Itzhak Perlman Tango
-
タンゴ音楽 索引
7.ラ・クンパルシータLA CUMPARSITA
ラ・クンパルシータ(La Cumparsita)は、ウルグアイのヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲス(Gerardo Matos Rodríguez、
1897年 - 1948年)が作曲した、
アルゼンチン・タンゴを代表する楽曲。タンゴ楽団のアルバムやコンサートでは必ずと言ってよいほど演奏され、
24時間365日、常に世界のどこかで必ず演奏されている、との伝説もあるほど、最も有名なタンゴの一つである。
この曲は、ロドリゲスが17歳の時に作曲された。
行進曲のつもりで作曲したのが、タンゴとなることが分かったので、タンゴ楽団に演奏を持ちかけることとなる。
アルゼンチンの著名なロベルト・フィルポ楽団が、中間部を付け加えて再構成し、モンテヴィデオのカフェ 「ラ・ヒラルダ」 La Giralda で初演した。
曲名は、スペイン語で「小さな行列」を意味し、ロドリゲスが、学生行列をイメージして作曲した。
、ラプラタ・タンゴを代表する曲として、またウルグアイでは「タンゴの国歌」として愛されている。
Juan D'Arienzo_" La Cumparsita " ラ・クンパルシータ
次のページ Besame mucho - Diana Krall
タンゴ音楽 索引
5.Tango - Roxanne タンゴ·ロクサーヌ .
ロクサーヌ」(Roxanne)は、ポリスによる曲であり、1978年にシングルとして発売され、
アルバム『アウトランドス・ダムール』に収録...スティングは最初ボサノヴァ風の曲調にしていたが、
ドラマーのスチュワート・コープランドによるタンゴのようなリズミカルな曲調に ...
Tango - Roxanne
タンゴ音楽 索引
4.The Best Latin Tango 最高のラテンタンゴ
The Best Latin Tango
最高のラテンタンゴ
3時間かけて2ハンドヘルドカメラでテープの音楽/ダンス映像は、
編集することが4日間を要した。への贈り物として行われ...
タンゴ音楽 索引
3.ASSASSIN´S TANGO -JOHN POWELL-
アサシンは、暗殺者、暗殺団、刺客という意味を指す英単語。
語源は、ハシーシュ、差別的に大麻中毒者、
ハシシン老人、ハサスなど諸説ある。 語源については暗殺教団を参照。
タンゴ音楽 索引
1.Captain Corelli's mandolin ''The Tango''(Türkçe)
第8・53回goodシネマ コレリ大尉のマンドリン
Captain Corelli's mandolin ''The Tango''(Türkçe)
音楽 索引 タンゴ
一年一度の 櫻をながめて 2013.03.30
母の介護を5年間ほどしていました。その最中ずっと聞いていました。
来年の桜の咲くころ母はもういなくなっているのではないか?
そんな想いと戦いながら。
一生忘れない曲、昨年4月桜の咲くころ母は静かに旅だちました。
tさん
一年一度の 櫻をながめて
ふくい舞 / いくたびの櫻 (ドラマVer.)
今年の櫻は 早めに笑いた二人は肩寄せ この道步くよ
櫻の笑いてる わずかなこの時誰もが束の間 花やぎ生きてる
これから何年二人して櫻を見るのでしょう
今年も大事にして 散るまでの花を見る
一年一度の 櫻をながめてあなたと死ぬまで
この愛に生きたい あなたとあなたと櫻の
並木道步いておもわず見あげた
梢と青空春がめぐれば 櫻は笑くもの
今まで私も そう思っていたけど
一年生きてた証(あかし)だと 今では感じる
花びらひとひらさえ 大切なその命
一年一度の櫻をながめて
あなたと死ぬまで この愛に生きたい
あなたと死ぬまで この愛に生きたい
次のページ 僕の音楽 索引 「192・193・194」
Elvis Presley - Don't be cruel
Don't Be Cruel
エルビス・プレスリーの歌でDon't be cruel って有りますね。あれ、冷たくしないで!って意味です
わかってほしい孤独なんだ
これないなら せめて電話してよ
むごい仕打ちをしないでほしい
ぼくの言葉の せいで怒ったのなら
どうか忘れてよ 前向きに生きようよ
むごい仕打ちはしないでほしい
きみだけなんだよ ぼくが思っているのは
だからきみも僕を思ってほしい
ここへきて僕を愛してほしい
むごい仕打ちはしないでほしい
次のページ 音楽 索引 2