goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

スイス旅行4日目  ローテンボーデン~リッフェルベルク ハイキング ② №28「306」

2025-08-14 05:24:05 | 旅行

スイス旅行4日目  

ローテンボーデン~リッフェルベルク ハイキング ② №28

 

  関連画像

               ローテンボーデン~リッフェルベルク ハイキング    コース⑨

                                                                                           カルク・ポルスターネルケ

 

 

 アルペン・マルゲリッテ(キク)           スミレ

 

 登山家のトレーニング場 リッフェルホルン(2922m)  

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登山家のトレーニング場 リッフェルホルン(2922m)    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイス式道標

 

 

 

                                                                                                                                                                        

次のページ  リッフェルベルク レストラン昼食  №29「306・307」

旅行 2017 索引 8       スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州長期滞在の旅 第四日目 早朝の樅ノ木ホテル 早朝の月2019.10.17 「26」 早朝の月と白馬岳

2025-08-14 05:23:34 | 旅行

信州長期滞在の旅 第四日目 

早朝の樅ノ木ホテル 早朝の月と白馬岳   2019.10.17 

Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

白馬岳が顔を出し月が出ている。

露つきや はくばまたがり もみのやど     淡登水

                                   

 

 

 

 

 

  八方尾根ロープウェイ                              

 

杓子岳     白馬岳

      杓子岳                                                          

  

  白馬岳  

 

      小蓮華山

 

 

      白馬鑓ヶ岳    杓子岳     白馬岳

 

 

 

 

信州長期滞在の旅索引 2019.10.14~10.20 

 

信州長期滞在の旅 第四日目 八方尾根 2019.10.17 「26」 兎平

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州長期滞在の旅 第三日目 ③ 上高地 後編 明神橋  明神岳五峰 2019.10.16 「25」梓川右岸道 穂高神社

2025-08-14 05:22:53 | 旅行

信州長期滞在の旅 第三日目③ 

上高地 後編 明神橋  明神岳五峰 2019.10.16 

梓川右岸道 穂高神社

 

   梓川右岸道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明神岳2931m   明神橋  明神岳五峰2726m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           梓川右岸から明神橋📷

 

 

 

 

穂高神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信州長期滞在の旅索引 2019.10.14~10.20 

信州長期滞在の旅 第三日目 ③ 上高地 後編  2019.10.16 「25」梓川右岸 岳沢 小梨平キャンプ場 岳沢湿原

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス旅行5日目  モンブランが迫ってきてやっとシャモニーで日本料理   №34「306」

2025-08-13 05:26:35 | 旅行

スイス旅行5日目  №34

モンブランが迫ってきてやっとシャモニーで日本料理   

シャモニー モンブランはフランス、スイス、イタリアの国境に近いリゾート地で、単にシャモニーと呼ばれています。

アルプス最高峰のモンブランのふもとはスキー客に人気があります。パノラマが美しいエギーユ デュ ミディ山頂や、

イタリアとの国境にある広大な氷河を望むエルブロンネル展望台などに向かうケーブルカーは、1 年中運行しています。 

 

モンブランが迫ってくる

  

  

 

 

 

 

氷河の解けた水

 

 

  

日本人の経営しているレストラン 

 鮭定食でほっとする やっぱし日本人のおもてなしは最高 

 

 

  

 

次のページ  モンブラン観光① エギーユ・ドゥ・ミディ展望台3842m   №35「306」

旅行 2017 索引 8スイス旅行索引 2017.07.6.17~6.24 「305・306・308」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書写山 写真 ① 2015.04.12 「220」

2025-08-13 05:25:53 | 写真

書写山    写真 ① 2015.04.12 

 

標高371mの書写山山上に位置する圓教寺は、966年、性空上人 (しょうくうしょうにん)によって開かれた天台宗の古寺。

西の比叡山と称され、西国三十三霊場の第二十七番札所でもあり、ロープウェイを降りればそこは深山幽谷の世界。

境内には国や県指定の文化財が多く、京都の清水寺に似た「摩尼殿」や重要文化財の「大講堂」「食堂 (じきどう)」などは一見の価値あり。

Acker Bilk - Limelight

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書写山 索引

 

書写山 写真 ② 2015.04.12 「220」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする