藤紫 錨草 2021.4.15 「60」
Il Postino Soundtrack
イカリソウ(錨草) 山野に自生するメギ科の多年草です。
花の形が特徴的で、船の錨(いかり)のように見えることが名前の所以です。花色は白からピンク、黄色まで豊富です。
藤紫 錨草 2021.4.15 「60」
Il Postino Soundtrack
イカリソウ(錨草) 山野に自生するメギ科の多年草です。
花の形が特徴的で、船の錨(いかり)のように見えることが名前の所以です。花色は白からピンク、黄色まで豊富です。
「何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」2018.4.3
I Really Don't Want To Know
これからの季節の流れで岡山総合グランドで下記のあやめを見比べができます。弥生公園
アヤメ(文目)イチハツ [一初]
カキツバタ(杜若)
カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)
ハナショウブ(花菖蒲)
キショウブ(黄菖蒲)アヤメ科
ノハナショウブ(野花菖蒲)アヤメ科
ショウブ(菖蒲) サトイモ科
次のページ カンザキアヤメ(寒咲菖蒲)・馬酔木(アセビ)・日向水木(ヒュウガミズキ) 2018.03.16 「4」
櫂の木の花 シャクナゲ サクランボ 2020.4.10
楷」は中国では模範の木とされており、日本においても書体の「楷書」の語源されていて、
訓は「ノリ」、意味は「つよくまっすぐ」「てほん」です。
また、儒学の精神を体現するシンボリックな存在としても有名な珍木です。
Aria - Acker Bilk
八重 山吹(ヤマブキ)太田道灌 2018.4.10
室町時代の武将、太田道灌(1432~1486)は、突然のにわか雨にあって農家で蓑(みの)を借りようとしました。
すると、娘が出てきて一輪のヤマブキの花を無言で差し出しました。
蓑を借りようとしたのに花を出されて道灌は内心腹を立てます。
後にこの話を家臣にしたところ、それは『後拾遺和歌集』の
「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」の歌
に掛けて、山間(やまあい)の茅葺きの家であり、
貧しく蓑(実の)ひとつ持ち合わせがないことを奥ゆかしく答えたのだと教わりました。
道灌は古歌を知らなかったことを恥じて、その後歌道に励み、歌人としても名をはせたといわれます。
八重 山吹(ヤマブキ)
Ophélie Gaillard, Bach, Prelude, Cello suite n. 1
次のページ 去りゆく物と来るもの 2018.4.9 「5」
生き物の季節が始まりました
総合グランド ひょうたん池 蜃気楼 2018.3.31
2CELLOS - Despacito [OFFICIAL VIDEO]
次のページ 半田山植物園 春の誘い ① 2018.3.28 「4」
児島湖花回廊 河津桜 2025.3.22 「21」
岡山市南区にある「花回廊ゴルフコース」に隣接する自然緑地です。
毎年3月初旬に「児島湖花回廊さくらまつり」が、9月下旬に「ヒガンバナ見学会」が開催されています。
Luis Bacalov - Bicycle - (Il Postino, 1995)