goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

雲雀 恋の季節 旭川河川敷 2021.4.7  「60」

2025-05-06 14:04:07 | 植物観察

雲雀ひばり 恋の季節

旭川河川敷 2021.4.7

MVI_7193小雲雀.MOV

 

 

 

 

桃太郎貨物

 

 

植物観察 2020 ・2021 索引

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春うらら後楽園 2021.4.6 「60」

2025-05-04 14:46:15 | 植物観察

春うらら後楽園 2021.4.6 

 

 

HAUSER & Caroline Campbell - Torna A Surriento

 

 

 

 

 

 

 

 

植物観察 2020 ・2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物の季節が始まりました 総合グランド ひょうたん池 蜃気楼 2018.3.31 「4」

2025-05-03 15:35:57 | 植物観察

生き物の季節が始まりました 

総合グランド ひょうたん池 蜃気楼 2018.3.31

 

2CELLOS - Despacito [OFFICIAL VIDEO]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ  半田山植物園 春の誘い ① 2018.3.28  「4」

植物観察 2018 索引 9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去りゆく物と来るもの  2018.4.9 「5」

2025-05-03 15:19:58 | 植物観察

去りゆく物と来るもの  2018.4.9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ  総合グランド ひょうたん池 蜃気楼 2018.3.31 「4」

植物観察 2018 索引 9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシツツジ 福寿草 餅ツツジ アヤメ 2019.4.28 「19」

2025-05-02 11:14:59 | 植物観察

キシツツジ 福寿草 

餅ツツジ アヤメ 2019.4.28

 

Mr. Acker Bilk - Aria 1976

 

 

 

 

植物観察 2019 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引  植物観察  2025

2025-04-30 15:47:18 | 植物観察

索引  植物観察  2025

HAUSER - Benedictus (by Karl Jenkins)

春の準備 半田山植物園 2025.2.16 「20」

水仙 福寿草 2025.3 「21」

児島湖花回廊   河津桜  2025.3.22 「21」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島湖花回廊   河津桜  2025.3.22 「21」

2025-04-30 15:47:01 | 植物観察

児島湖花回廊   河津桜  2025.3.22 「21」

岡山市南区にある「花回廊ゴルフコース」に隣接する自然緑地です。
毎年3月初旬に「児島湖花回廊さくらまつり」が、9月下旬に「ヒガンバナ見学会」が開催されています。

Luis Bacalov - Bicycle - (Il Postino, 1995)

 

索引  植物観察  2025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙 福寿草 2025.3 「21」

2025-04-30 15:46:19 | 植物観察

水仙 福寿草 2025.3 「21」

Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

索引  植物観察  2025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備 半田山植物園 2025.2.16 「20」

2025-04-30 15:34:58 | 植物観察

春の準備 半田山植物園 2025.2.16 「20」

HAUSER - Benedictus (by Karl Jenkins)

 

索引 半田山植物園

索引  植物観察  2025

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園 2022.3.30「70」

2025-04-30 12:28:45 | 植物観察

半田山植物園 2022.3.30

Caroline Campbell - Csàrdàs (V. Monti)

 

 

 

 

 

植物観察 2020 ・2021 ・2022 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 植物観察 2022~2024 

2025-04-27 19:47:06 | 植物観察

索引 植物観察 2022~2024

1.燃える秋 メタセコイヤの白亜紀の恋 2024.12.3 「19」

2.秋日和 2024.11.30 「18」

3.秋模様 2024.11.20 「18」

4.紅葉の波 2024.11.20 「18」

5.道の駅 笠岡ベイファーム コスモスの季節 2024.10.21 「17」

6.金木犀  2024.10.20 「17」

7.彼岸花は「曼珠沙華(まんじゅしゃげ)」 2024.9.29~10.2 「16」

 

8.残暑の秋にて 2024.9.10「16」

9.「ベニスの夏の日 Summertime In Venice~旅情、Summertime~」

 

10.落花流水 百日紅 柘榴 「16」 2024.8.27

11.猛暑の花々 女郎花・狐の剃刀・夏水仙・桔梗 2024.8.14 

12.糊空木  2024.7.13 「14」

13.弥生公園 雷雨の輝 2024.7.11 「14」

14.猛暑 弥生公園 2024.7.4 「14」

15.梅雨の花々 2024.6.

16.夏至のころ 2024.6.17 「13」

17.半田山植物園 2024.6.5 「13」

18.芒種のころ 2024.6.5 「13」

19.季節は小満のころ 2024.5.27 「12」

20.皐月(5月)の主役たち 2024.5.8 「11」

21.小満ころ  2024.5.14  「11」

22.総合グランドのひと時 2024.4.27 「11」

23.春のいとなみ 2024.4.24 「11」

24.有為転変 会者定離 2024.4.16 「10」

25.落花流水の情 2024.4.8  「10」

26.春爛漫 2024.4.7 「10」

27.春よ来い 春の来た 2024.4.6 「10」

28.桜が開花しました  2024.3.29 「9」

29.春の目覚め  半田山植物園から 2024.3.28 「9」

 

30.清明  万物が清々しく美しい 2024.3.4 「9」

31.清明せいめい  万物が清々しく美しい 2024.3.4 「9」

32.小雪が雪柳と片栗の花に変身 2024.3.18 「9」

33.春の訪れ  2024.3.17  「8」

34.春爛漫  尾池でとき先生と亀生徒の授業 2024.3.15

35吉備路の畦道にて テント虫のご挨拶 2024.03.09 「8」

36.さざんかの宿  2024.1.19 「7」 

2023

1.生きてる化石 メタセコイヤ 2023.12.5 「携帯6」

2. 晩秋の紅葉狩り 2023.12.2 「携帯5」

3.秋日和 2023.11.28 「携帯4」

4.今年の秋は短かった 2023.10.8 「携帯3」

5.十五夜の時 2023.9.29 「携帯3」

6.白花曼珠沙華 女郎花・萩 鍾馗水仙 2023.9.27 「携帯2」

7.橡の実・藪空木 2023.9.3 「携帯2」

8.真夏の出来事 2023.8.17~8.21 「携帯2」

9.ウツギ 2023.5.5  「84」

10.5月の連休にて 2023.5.2 「83」

11.半田山植物園 春華踊り 2023.4.24  

12.吉備津神社 牡丹園から吉備の中山 2023.4.17  「83」

13.春のワクワク散歩 2023.4.9 「83」

14.時 桜から牡丹へ 2023.3.31 「82」

15.半田山植物園 桜祭りの雪洞が 2023.3.20 「82」

16.総合グランド 雪柳・木蓮・躑躅2023.3.19  「82」

17.半田山植物園 春の覗き見 2023.3.3 「81」

18.雪景色 2023.1.25 「79」

2022

銀杏 2022.12.22 「78」

津島小学校から半田山植物園へ 2022.12.5 「78」

落葉の絨毯 2022.11.30 「78」

岡大構内の秋模様  2022.11.26 「78」

半田山植物園 秋月から遠望 2022.11.16 「78」

秋の一休み 2022.11.15  「78」

宇甘溪 紅葉狩り 2022.11.4 「77」

半田山植物園 2022.10.30  「77」

半田山植物園  黄金色した彼岸花 2022.10.6  「76」

朝の散歩 出会い 2022.10.2 「76」

曼珠沙華 ひとりさびしさ  天仰ぐ 淡登水 2022.9.26 「76」

総合グランドから半田山植物園 2022.9.25 「73」

岡山県立スポーツ公園 秋の前触れ 2022.9.20 「76」

秋の兆し 2022.9.7 「75」

啄木鳥キツツキの話  2022.9.15 「75」

嫁菜に来訪者  2022.9.6 「75」

朝顔 鍾馗水仙 2022.9.3  「75」

残夏 嫁菜残暑 2022.8.24 「75」 

夏水仙・女郎花・狐の剃刀2022.8.15 「75」

夏水仙・女郎花・野萱草 2022.8.7 「74」

女郎花と夏水仙とコラボ   2022.8.2 「73」

弥生公園  2022.7.11  「74」

総合グランド 2022.7.6 「74」

半田山植物園から総合グランド 2022.6.6  「73」

桔梗・梔子 2022.6.22 「72」

総合グランドにて 梅雨のひと時 2022.6.13  「73」

夏椿 (沙羅の木) 半田山植物園 2022.5.19 「72」

睡蓮・杜若・黄菖蒲 2022.5.15  「72」

道草 歩けば  2022.5.11 「72」

躍動・燃え上がる春  2022.5.10 「72」

子供の日 2022.5.5  「72」

立夏 総合グランド  2022.5.3 「72」

桜を追って 深山公園 王子が岳 2022.4.5  「71」

岡大散策 半田山演習林に桜 2022.4.4 「71」

総合グランド ひょうたん池 2022.4.1  「71」

 

半田山植物園 これから躑躅真っ盛り 2022.4.28  「71」

半田山植物園 2022.3.30「70」

芽吹く県総合グランド 2022.3.27 「70」

半田山植物園 2022.3.5 「70」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26.春爛漫 2024.4.7 「10」

2025-04-27 19:42:32 | 植物観察

26.春爛漫 2024.4.7 

VIVO PER LEI - Benedetta Caretta & Marc-André

 

索引 植物観察 2022~2024 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の表情  2021.3.15 「59」

2025-04-22 10:15:03 | 植物観察

風の表情  2021.3.15 

 

 

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 黍嵐きびあらし

 

すすき

 

 山風

 

 

風紋

 

 

萩の風 秋風

 

薄 風聴草

金風

 

植物観察 2020 ・2021 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田山植物園  2021.3.10  「59」

2025-04-19 16:40:43 | 植物観察

半田山植物園  2021.3.10 

 

HAUSER - Song from a Secret Garden

  

植物観察 2020 ・2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園散策  椿の涙  2021.3.9  「59」

2025-04-09 11:32:22 | 植物観察

後楽園散策  椿の涙  2021.3.9 

 

春日和 椿の雫 霧落ちつ

          淡水登

Il Postino Soundtrack

 

 

植物観察 2020 ・2021 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする