4.第1回 ランチ探訪 焼肉 はちや 和牛 焼肉ランチ
Peter, Paul and Mary - Blowing in the Wind
第2回 ランチ探訪 ぶどうの木舎 2018.7.13 「8」
ランチ探訪 木金曜会 索引
1.牛窓オリーブ園からロッサカフェ 2023.3.9
日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓の海を間近で眺めながら、
カフェ&レストラン ロッサ
HAUSER - Intermezzo from Cavalleria Rusticana
ランチ探訪 索引
索引 ランチ探訪
1.牛窓オリーブ園からロッサカフェ 2023.3.9 「82」
2.潮騒の香り牛窓 イタリヤ ロッサカフェ&レストラン 2022.11.9 「78」
3.牛窓オリーブ園 2022.11.9 「78」
4.第1回 ランチ探訪 焼肉 はちや 2018.6.8「7」
5.第2回 ランチ探訪 ぶどうの木舎 2018.7.13 「8」
6.第3回 ランチ探訪金曜会 酒房 独歩館 2018.8.10「10」
7.第4回 ランチ探訪金曜会 福寿司 2018.9.13「11」
8.第5回 ランチ探訪金曜会 アンジュール 2018.10.12 「12」
9.第6回 ランチ探訪金曜会 わらじや 2018.11.9 「13」
10.第7回 ランチ探訪木金会 中華園岡山 2018.12.7 「68」
11.第8回 ランチ探訪木金会 ダンク 2019.1.10「16」
12.第9回 ランチ探訪木金会 西洋膳屋ひらき亭 2019.2.7 予定
13.第10回 ランチ探訪木金会 塩梅 2019.3.7 予定
14.第10回 ランチ探訪木金会 塩梅 2019.3.7
15.第11回 ランチ探訪 木金会 畠瀬本店 2019.4.11
16.第12回 ランチ探訪 木金会 うどん かめや 2019.5.9
17.第13回 ランチ探訪 中国料理 娘娘 2022.9.14 「75」
18.第14回 ランチ探訪 游食房屋 祇園小路 2022.10.12 「76」
7.清鏡庵 2021.4.30
高松城址本丸跡のすぐ前にある清鏡庵
お店の名前の清鏡は宗治の戒名で、山口県光市には宗治の菩堤寺「清鏡寺」があります。
城主清水宗治にちなんだ名物「宗治饅頭」や、備中高松城水攻めをテーマにつくられた
お菓子「水攻め饅頭」も自慢で、こしあんを薄皮で包んだ上品な和菓子です。
お菓子の箱の包装紙は、備中高松城水攻めの陣営図が描かれているので、お土産や記念にもおすすめです。
また端午の節句のお供え物柏餅は絶品です。
店内には、以前行われた水攻めの劇の写真なども展示してあります。
Il Postino Soundtrack
2020・2021 グルメ索引
2021ベストアルバム
4.河原邸 2019.4.15
本河原とも呼ばれる北区御津紙工の河原家は、戦国時代末期に旧加茂川町鍋谷城の城主であった河原直次の弟秀光を祖とする旧家。
平安時代の頃より全国に名を馳せた武蔵七党河原氏の後流としても知られ、戦国時代を経て帰農し、以来この屋敷を拠とし、天保年間には津高郡北部の大庄屋を務めて地域の取りまとめに尽くしました。
ちょうど旧承芳小学校の裏手にあたる南向きのなだらかな斜面を利用して、周囲を見渡すように築かれた小高い重厚な石垣。
その上をめぐる白壁…邸内には天保10年(1839)建築の母屋のほか、長屋門や離れ座敷、複数の倉などが残されており、江戸時代後期の建築・生活様式と備前岡山藩の大庄屋としての格式を伝える貴重な遺構として、
岡山市指定重要文化財に指定されています。
Kristina Cooper-"Emanuel"
5.宇甘川 中泉 2019.4.15 「19」
9.三日目 魚野の里 2022.6.11
昼食で入りました。
魚野の里は鮮魚センター、お土産処、越後地酒蔵、魚沼郷土料理の4つのエリアに分かれています。
南魚沼産コシヒカリ・越後の地酒・日本海の海の幸などお買い物をお楽しみください。
名物「笹団子ソフト」や「魚沼焼まんじゅう」など食べながらブラブラ出来るスイーツも人気です。
海鮮小茶碗で三杯丼 なかなか思考 good
索引 3つの絶景遊覧と花の楽園秘境尾瀬の旅 2022.6.9~11 「73」
10.三日目 湯沢高原アルプの里 高山植物園ロックガーデン 2022.6.11「73」
20.春季旅行 3日目
№5 兼見御亭けんけんおちん 「御亭箱料理」 2018.4.18
豊富な食材を、繊細な表現で。
海の幸、山の幸に恵まれた金沢は、食通にとっても、料理人にとっても最高の環境です。
見城亭2Fでは、近江町市場などからその日の最高の食材を仕入れ、基本を大切にした丁寧な料理でお客様をおもてなししています。
季節の食材を楽しむのは世界共通ですが、「走り」「旬」「名残」と季節の移ろいを楽しむのは和食ならでは。
繊細な季節の表現を大切に、総料理長が腕をふるいます。
Cavatina from the Deer Hunter
「御亭箱料理」
兼見御亭にて石川の郷土料理「治部煮じぶに」御亭箱料理
次のページ ガスト ななちゃん・しゅんちゃん 2018.3.25 「4」 春季旅行 3日目 №6 那谷寺 2018.4.18 「5」
グルメ 2016・2017・2018 索引 6 旅行索引 2018 前編
大垪和西(おおはがにし)の棚田
両山寺 赤蕎麦 2024.11.17 「18」
Indecent Proposal • Soundtrack Suite • John Barry
大垪和西(おおはがにし)の棚田
岡山県の中央部に位置する美咲町西部の大垪和地区。
標高400mの山間地に、360度すり鉢状に約750枚の棚田が広がっています。
両山寺
江戸中期に津山藩主森長盛公が寄進したといわれている本格的仏殿です。
本堂は入母屋(いりもや)造りで、正面には唐破風(からはふう)造りの向拝(こうはい)が付いています。
その向拝に施された、古風で美しい絵柄の「ひきまた」と「こうりょう」、木鼻の彫刻は、参拝に筋れた人々を魅了します。
また、本堂の右側にそびえる約30メートルの二上杉は、樹齢約千年といわれています。
棚田のそば屋 紅そば亭
たなだのそばや あかそばてい
2020~2024 グルメ索引
2020~2024 グルメ索引
棚田のそば屋 紅そば亭 2024.7.6 「14」
大垪和西(おおはがにし)の棚田 両山寺 赤蕎麦 2024.11.17 「18」
青空亭 江戸切り蕎麦 2024.1.20 「7」
牛窓ジェラート工房 2023.11.15 「携帯4」
三宅商店 - 酒津 - 水辺のカフェ 2023.6.7 「85」
道の駅ポート赤碕 昼食 魚定食 2023.5.1 「83」
秋の旅 下関・萩・浜田・玉造 3泊4日 2022.10.25 真の蒲鉾村田総本舗 「77」
秋の旅 下関・萩・浜田・玉造 3泊4日 2022.10.23~唐戸市場編
三日目 魚野の里 2022.6.11「73」
清鏡庵 2021.4.30 「61」
ⅯAKÒA coffee 2020.12.7 [55]
中華快席福幸 「55」
Climb会62 焼肉千屋牛 2020.8.29 「50」№3
pablo 2020.8.25 [50]
『ドウ・エリエ』toベルネーゼ編 2013.01.11
心は飛行雲(悲恋雲)・・・・・♪♪♪・・・・・
♪♪・・35年の時をこえて心は飛行雲・・・
・あの子は・・・・飛行雲・・・空のかなたに・・・
悲恋雲・・・・ 夢悲恋雲・・・♪♪♪・・・・・
♪・・・・あの子は・・・・飛行雲・・・
delue『ドウ・エリエ』どえれゑーおいしいフランス料理
先日ユーミンの最初のLPをもっていきました。35年前を思いだしました。
飛行雲(悲恋雲)を聞きながら・・♪・・・♪・
先日ユーミンの最初のLPをベルネーゼにもっていきました。
35年前のことを思いだしました。
delue『ドウ・エリエ』どえれゑーおいしいフランス料理
ベルネーゼ アナログレコードの音が聞けれる喫茶
飛行雲(悲恋雲)
家庭の日『ドウ・エリエ』toベルネーゼ
次のページ シーショア・リゾート 2017.01.15 「293」
牛窓
ロッサカフェ&レストラン 2018.11.27
独自のコシと粘りが特徴の生パスタ、高温で焼き上げる石窯ピッツァ、牛窓の旬が味わえる農家さん自慢の野菜や12月1日からは牛窓産牡蠣も登場。
Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone
渚の漣が満ち寄せると
遠い昔の幻影呼び起こす
小さなウキ揺れる
貴方が波に載ってやってきた 淡登水
の