皆様 おはようございます。
9月28日(水) 東京は今朝も ています。
雲も多く出ていますが、でも太陽の光が届き、洗濯物も乾きやすい1日になりそうです。
昨夜から今朝にかけて気温が下がらず、今朝の最低気温は24℃近くありました。
今日の最高気温は31℃、明日の朝の最低気温は25℃近くと予想され、熱帯夜の予感。
あ~ッ 暑いのは嫌、嫌、嫌ですね。
私の頭は朝から汗がどんどん出ているのです。
一度は、シャワーで頭を冷やしたのですが、それもわずかの時間しか持ちません。
10時に来店される方を迎えるため、玄関から施術室まで掃除機をかけ、シーツを用意し
エアコンも稼働さえ、本日も準備完了です。
さて昨日、来店されたお客様。
埼玉県からお越し頂き、今回4回目の来店です。
当初来店時の改善要望は、
・肩コリ ・首~頭が重い ・ふくらはぎが時々つる などの
改善を要望されていました。
今日の身体の状況を伺うと
・ふくらはぎはつらなくなった。
・本日気になっているのは、
「左肩甲骨付近が不快」 「腕:肩~肘」 「左手指のこわばり」 の3箇所で
来店当初より変わってきております。
施術を始め、あれこれ話をしていると不調に至った原因となる行動があったのです。
自宅周りの除草、選定などを行った。 (誰もしないから気になって・・・・・。)
大型店で多量の買い物をし腕が疲れるほど荷物を抱えていた。
(誰かが荷物を持ってくれるとありがたいのだが・・・・・。)
このような行動、働きが「腕」「肩甲骨」など今回の不調をまねていたようです。
更に、本人からの申告はありませんでしたが、身体のあちこちが不調となっていたのです。
本人に自覚はありませんでしたが、私達の目は鋭く不調箇所を見出していたのです。
(私達は、姿勢、筋肉の盛り上がり方などを観察し、想像力を働かせ、推測をするのです。)
それは、
肋骨周辺の筋肉コリ(特に左側の肋骨がひどくなっており、押さえると痛い、痛いと・・・)
胸部の筋肉コリ (そういえば呼吸が浅いと・・・・)
太腿の筋肉コリ (イタタタタ・・・。 でも足がとても軽くなりこんなに違うものなのね・・・と)
腰~背中の筋肉コリ
頭部の筋肉コリ
触られるところ、触られるところ全て痛い。
こんなに気づかないところが不調だったなんて・・・。
全身不調だった感じ・・・。
と気づかれたことを話して下さったのです。
ともあれ、改善施術はどんどん進み、約2時間40分経過したところで
本日の施術を終えることに。
(施術開始:10時 施術終了:12時45分 でした。)
改善を終えた不調は、
・肩甲骨付近の不調
・左手のこわばり (左右の手が同じように楽に動く とうれしそうに
)
・腰~背中の不調
・肋骨付近の不調
・肩甲骨の痛み
・右太腿の重だるさ
・頭の重だるさ、痛み
次回に持ち越したした不調
・左太腿の重だるさ
・胸部の不調(呼吸が浅い)
こんなに多くの不調があったとは・・・・・。
来月は2回くらい施術を行った方が良いのかも・・・・?
等とおっしゃり、調整してまた連絡します。
とおっしゃりながら明るくお帰りになったのです。