皆様 おはようございます。
9月7日(水) 鳥取の天候はです。
台風13号が発生し奄美大島の北側を通過中。
日本の南岸を通過し、九州~四国、関西など太平洋側で大雨が予想されており、
8月以降ずっと台風による降雨が続き大変な年になりました。
降雨による影響で玉ねぎ、ジャガイモなど野菜類が相当値上がりしているようで
飲食店などを含め家庭での影響も今後当分続きそうです。
さて、本日ご紹介するのは昨日夕方(午後5時半)、来店された女性の事例です。
概要
・腰痛 → 右腰周辺が重だるい感じでたまらない。
・正座が出来ない → お尻が右足のかかとにつかず浮いたままの状態。
身体を診させていただくと
・腰~背中、肩周辺までの筋肉がとても硬く、ゆるみが全くない状態でした。
(脊柱起立筋、腰方形筋などの筋肉コリ、短縮などです。)
・そのため骨盤右側が上方(肩方向)に引き上げられ、背骨も歪んだ状態。
・腰の骨(腰椎)が左方向にズレ、神経を圧迫しているために腰痛が起こっていたのです。
・太腿、ふくらはぎ全体がパンパンに張っており全くゆるみがない状態。
・そのため正座しようとしても筋肉が伸びないために正座が出来ないのです。
改善施術
<腰痛の改善>
・腰周辺の筋肉を緩めます。(腰方形筋等)
・背中の筋肉を緩めます。
→ 脊柱起立筋(腰~背中、肩甲骨付近まで)を緩めていきます。
これで骨盤の崩れが整い、腰の痛みが相当なくなりました。
・腰の骨(腰椎3~5番)の崩れを矯正で整えます。
腰の痛みが完全になくなり「気持ち良いです。」とおっしゃっておられました。
<正座が出来る足に>
・太腿裏及びふくらはぎの筋肉を施術用枕を使い緩めます。
・ふくらはぎの筋肉のうち「硬く棒状になっている筋肉」を個別に緩めます。
→ 筋肉のサイドから、斜め方向から、上からなど角度を変えて筋肉にアプローチします。
施術に要した時間は 1時間5分でした。
施術後の身体の状況を伺うと
・腰の痛みが全くなくなり気持ち良いです。
・正座が出来ます
・足がとても楽になり、動かしやすいです。
・今まで「正座は出来ないもの」とあきらめていましたが
正座が出来るようになり本当にありがたいです。
などとおっしゃり満面の笑顔でお喜びになっておられました。