資金繰り格闘家 中小企業診断士 川原寿 ブログ

資金繰り格闘家こと中小企業診断士の川原寿が、資金繰りや経営改善など中小企業の経営者へ向けたメッセージを発信していきます!

ユニクロで買ったのは何年ぶり?

2011-08-03 | 日記
おはようございます。
中小企業経営者とともに資金繰りの不安と闘う!
資金繰り格闘家こと中小企業診断士の川原寿です。

先日、久しぶりにユニクロに行ってパンツを買いました。


ユニクロで商品を買ったのは何年ぶりだろう?
何人かの人から履き心地がいいときいていたので気になって今更ながら買ってみました。
確かに履き心地はGood! しかも1,000円と安い!

しかしあらためてユニクロの商品開発力はすごいなあと思いました。
もちろんマーケティングも何もかも超一流だと思いますが、特に商品開発力はすばらしい!

どうしても「高いもの」=「良いもの」という昔ながらの考えが抜けない私としてはここ数年ユニクロから離れていましたが、またたまには覘いてみたいと思います。

中小企業経営者とともに資金繰りの不安と闘う!
資金繰り格闘家 中小企業診断士 川原寿

<昨日の本>
・エマソン名著選 精神について 「自己信頼」 入江勇起男訳 日本教文社

人気ブログランキングに参加しています。
「経理・会計・税金」分野でトップ3を目指していますので、よろしければ下記のボタンを1日1回クリックしていただけるとうれしいです。どうかご協力をよろしくお願いいたします。


現在の順位はこちら↓↓↓ で確認できます。

         人気ブログランキングへ

資金繰り安定化、経営改善ならエスエムイーパートナーズ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エマソン (窪田恭史)
2011-08-03 14:36:27
川原さん

毎日ブログ更新、凄いですね。

僕もエマソンの「自己信頼」と「偉人論」は読みました。
返信する
窪田さん、コメントありがとうございます。 (中小企業診断士 川原寿)
2011-08-05 07:27:41
エマソン、ある方から薦められてかれこれもう3度、4度読み返してるんですが、なかなか奥が深くてまだ10分の1くらいしか理解できていません。「自分を信頼して自分の道を行け!」ということですかね?
返信する
奥が深いですよね (窪田恭史)
2011-08-05 11:19:22
川原さん

エマソンの『偉人論』にスウェーデンボルグという人物が出てくるのですが、彼は17世紀の人物であったにも関わらず、現代の量子論に通じるようなことをすでに指摘しているんですね。

エマソンは彼の影響も恐らく受けていると思いますので、19世紀のスマイルズ的な勤労と努力を説いているというより、自分の心の深い部分、魂の声に耳を傾けることの大切さを説いているのではないかと解釈しています。

いずれにしても深い問題で、多分人生を重ねていく中で感じるところも変わってくるのではないでしょうか。
返信する
「偉人論」も読んでみます。 (中小企業診断士 川原寿)
2011-08-06 06:03:45
よーく分かりました。
「自分の心の深い部分、魂の声に耳を傾けることの大切さ」ですね。
しかし窪田さんの文章はわかりやすいですね。
もちろんそこには隠れた膨大な知識があるんですけどね。
「偉人論」も読んでみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。