ジーコの時もなんどか中東ともめていたものの、試合日直前には折り合いをつけていた。先日の不甲斐ない試合がもう少し見れる内容だったり、ジーコのように雑魚相手でも海外組全員招集とかやっていれば防げたんだろうか。
代表はその国のサッカー事情を反映するというが、その通りだな。
↓
アジア杯最終予選バーレーン戦(28日・マナマ)がテレビ中継されない。今後は録画中継などの交渉に移るが、日本代表戦の生中継がないのは1998年2月の親善試合オーストラリア戦以来11年ぶりという異例の事態。
日本協会関係者によると、バーレーン協会側と行っていた「法外な放映料」の値下げ交渉を打ち切り、イエメン戦が行われた20日夜に中継を断念したという。バーレーン戦が行われるのは、高視聴率を期待しにくい深夜帯(日本時間午前0時15分開始)。アジア杯予選の放映権は試合開催地のサッカー協会が管理し、価格も設定している。放送局関係者は、バーレーンとの対戦は岡田監督就任後4度目で目新しさもなく、アジア杯予選自体の注目度が低いと判断。
代表戦の放映権料は通常、ゴールデンタイムに放送される国内戦で約1億円、海外遠征などの深夜の試合でも6、7000万円。
首都圏開催試合には空席が目立ち、視聴率も低迷。日本テレビが中継した20日のイエメン戦の視聴率も10・8%と苦戦。
代表はその国のサッカー事情を反映するというが、その通りだな。
↓
アジア杯最終予選バーレーン戦(28日・マナマ)がテレビ中継されない。今後は録画中継などの交渉に移るが、日本代表戦の生中継がないのは1998年2月の親善試合オーストラリア戦以来11年ぶりという異例の事態。
日本協会関係者によると、バーレーン協会側と行っていた「法外な放映料」の値下げ交渉を打ち切り、イエメン戦が行われた20日夜に中継を断念したという。バーレーン戦が行われるのは、高視聴率を期待しにくい深夜帯(日本時間午前0時15分開始)。アジア杯予選の放映権は試合開催地のサッカー協会が管理し、価格も設定している。放送局関係者は、バーレーンとの対戦は岡田監督就任後4度目で目新しさもなく、アジア杯予選自体の注目度が低いと判断。
代表戦の放映権料は通常、ゴールデンタイムに放送される国内戦で約1億円、海外遠征などの深夜の試合でも6、7000万円。
首都圏開催試合には空席が目立ち、視聴率も低迷。日本テレビが中継した20日のイエメン戦の視聴率も10・8%と苦戦。