gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12機のリックドムが・・・

2008-12-19 09:13:55 | ブログ

日本初飛行の日・金マジェの誕生日

今日のランキングは69位でした

ご協力クリックお願いします

今日の朝は6時20分で、気温6℃、湿度67%でした。

湿度が低いですねぇ~

昨日と気温は同じですが寒く感じます

下のURLに御協力クリックお願いします。クリックでブログランキングに1票入ります。

http://blog.with2.net/link.php?301525

昨日は午前中に06フォルツァのインナーペイント作業しました

先ずはボルトメーターの隙間を埋めて、PPプライマー処理しました。

H20121801 PP素材なのでPPプライマーを塗らないとウレタン塗料、ラッカー塗料共に食い付きが悪く、簡単に剥がれてしまいます

PP素材かどうかはパーツの裏側を見ると刻印が入って居るので確認して下さい。

昔の物や、国外製パーツには入って無いかもしれませんが・・・

怪しそうな柔らかいプラパーツは大体PP素材かと思うのでPPプライマー処理した方が無難ですが、乗用車などのウレタンバンパーにはPPプライマーはNGです

午後からは腰痛を考慮して長めに休憩

夕方からサフェ入れしました。

H20121802 依頼色が赤なのでサフェは白で塗りました

シッケンズのカラービルトを使っていますが便利ですね

値段が高いのが・・・

H20121803 で、

ナンバーステーを製作

すっかり忘れていましたが、元々有った場所近くに取り付けました

問題はエキパイとサイレンサーが近いので配線をどうするか・・・

結構危険な位置です

H20121804 H20121805

で、

外装を合わせてみました

絶妙なクリアランスです

で、

昨日はサフェ入れしたパーツを5点程足付けして終了

腰痛なんでトレーニングも中止

膝も不安だし

病院に電話したら主治医の先生の出番が月曜日の午後・・・

早く月曜日にならないかな

で、

今日は朝からドタバタ

何故なら・・・

朝にPCの電源入れたらインターネットに接続出来なくて・・・

予備PCも接続出来なくて・・・

???

で、

色々調べて・・・

モデムが電源入って無い

モデム御臨終か?

手持ちのACアダプター・・・

サイズが合わず

作業場から汎用品のACアダプターを持って来て装着

おぉ~

モデム復活

助かりました

で、

午前中は食材買いに行って、午後はホームセンター&電機屋行って、夕方から商工会青年部の忘年会

あんまり行きたくないけど、まぁ恒例行事なんで行って来ます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿