gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

予報通り雨です、、、

2006-06-30 21:53:40 | 日記・エッセイ・コラム

ブログランキングが100位以下に!なにとぞ投票にご協力お願いします。http://blog.with2.net/link.php?301525

今日も走って来ました!

しかし23分地点でまたも急激に体が重い!我慢して走り続け、昨日より距離を伸ばした割に38分35秒で帰って来られました!

Photo_210 昨日作ったパーキングレバーです。握り部分は市販のシフトノブで、バーの部分は純正を削ってバフ仕上げです。なかなか良い出来に見えますが、純正のレバーの出来が悪く、削って行ったら中にスアナが空いてて、折れるのも嫌なんでチョット妥協してしまいました。

Photo_211 Photo_212

チョット見難いですが、ウイルズウインのRスポの下、サイドカウルからユーロテールランプに被さるように、カナード風エアロを付けてみました。S15シルビアのテールランプカバーを削って、塗装して、両面テープで貼り付けました。

午前中は昨日の作業の続きで、ビーノ125の汚れている部分を洗いました。

洗ったついでにオイル交換やフロントブレーキキャリパーのブラケットを綺麗にしました。

Photo_213 Photo_214 Photo_215 Photo_216 Photo_217

またまた黒いオイル皿にオイルを抜いているので、汚れが分かりづらいですが、かなり汚れてました。

ビーノ125足下のシート下カバーをタッピングビス2本を抜いてカバーを外すとオイル入れ口が出て来ます。

シリンダーヘッドに付いている黒いノブのような物がオイルキャップです。キャップには1000ccと書いて有りますが、オーナーズマニュアルには全て台湾語で書かれています。前のオーナーが親切にも手書きで1リットルと書いていてくれました。

オイル交換時はオイルキャップを確認しています。白っぽくなっている場合はウオーターポンプシール又はヘッッドガスケットが傷んで水分がエンジンに入っている証拠です。

オイル注入後はキャップを閉めますが、工具を使わず手締めです。4輪のようにシリンダーヘッドに付くタイプのキャップなので、素材がプラスチックという事も有り、熱で脆くなっているので工具を使うと割れる可能性が大です。

どうしてこんなにもビクビクしているかと言うと、台湾ヤマハのパーツが入手困難で、壊すと修復が難しいのです。マジェの125と共通なら助かるのですが、外装や足回りは色々調べましたが流用性が無さそうです。

Photo_220 Photo_221

続いてフロントブレーキキャリパーのブラケットの掃除です。アルミ製(アルマイト加工無し)なので、かなりアルミ錆び?腐食?が出てました。取り敢えずマスキングをして、ガラスビーズでのブラスト処理で綺麗にしました。

失敗だったのは、作業前の画像を撮り忘れです。すんません!

綺麗にしたブラッケットをキャリパーに組み込みます。ブラケット擦動部(字は合っているのかな?)にワコーズのシリコングリースを塗り、ブレーキパットにはお馴染みのデイトナのカッパーコンパウンドを塗って組み付けました。

余談ですが、アルミ材にガラスビーズを当てると、わずかながらですがガラスがアルミ材に当たった瞬間の熱でガラスが溶けて、アルミ材の表面がコーティングされて、腐食しにくくなると教わった事が有ります。

どなたか詳しい方は居ないですかね?

続いてマジェのタイヤをピカピカに掃除して(後輩が来た時に新品タイヤ買ったんだ?って聞いて来ました。)、靴が当たって汚れている部分をコンパウンドをかけて、全体にワックスをかけました。

午後は取り敢えずでハイエースに2台のスクーターを積めるか試したのですが、マジェは4cmローダウンでも積載不可でした!

1人で無理矢理持ち上げて積み込みました。重かったです!

さらにビーノ125を積んで、あれこれタイダウンベルトと格闘して、バイクを積んだままローダウン対応のラダーレールを買いに行って来ました。宮城までは長旅ですので、バイクが倒れないとか、揺れないとかのテストを兼ねました。

1時間程の所に有る工具屋さんに行って来たのですが、ネットで調べたら1万9800円って書いて有ったのに、1万2千円で売っていて得しました!

帰りにツタヤに寄って、B'zの新作アルバムと、アイのコラボアルバムを購入して来ました。

帰って来る途中に、行きつけの自動車板金屋さんに寄って来ました。気付いたら7時で慌てて帰って来てビーノを降ろし(慌てて降ろしたら、マジェのDFRサイレンサーにビーノのカバーを擦ってしまい、ビーノに貼ったブログURLステッカーがボロボロになってしまいました、、、)、足元のキズにコンパウンドをかけて、全体にワックスをかけて、ハイエースに積み込みました。ボロボロのブログステッカーは見ないふりをして、、、

Photo_222 暗くて見難いですが、なんとか2台のスクーターを乗せました。

2台の間隔は5cmしか無いので、かなり怖いです。

後の心配は、ココまでして、宮城まで行って、雨で撮影会が中止になる事です。

ひたすら祈りながら寝ます!

オヤスミナサァ~イ(^^)/


ムシムシです。

2006-06-29 23:20:35 | 日記・エッセイ・コラム

ブログランキングが100位以下に!なにとぞ投票にご協力お願いします。http://blog.with2.net/link.php?301525

今日はちゃんと走って来ました!

しかし、24分過ぎた辺りから体が鉛のように重くなり、泣きそうでした。やっぱり怠けて間を開けちゃうと駄目ですね。

それでも40分は走ったので良しとします。

午前中は仕事をして、郵便局にヤフオクで購入した商品の振り込みに行って来ました。帰りに毎朝食べるパン屋に予約を入れていた食パンを買って帰りました。1度食べたら他の食パンは食べられなくなりましたって位美味しいです。

場所は秘密です!限定なので、みんなが買いに行くと俺の分が無くなっちゃうから!

で、残った時間で青いマジェにRスポを付けました。

Photo_207

無加工で完全ボルトオンです。出来も良く、ラインにピッタリです。

もう少し派手でも良いかなって位自然に付いてます。

午後は白いマジェのオーナーと全塗装やアンプ取り付けの打ち合わせをして、いつも部品を購入しているバイク屋さんに行って来ました。

目的はCRM250のホイル加工です。ディスクブレーキ取り付け面を2mm程大型旋盤で削って頂きました。

Photo_208 Photo_209

ホンダウイング店ですが、国内外他メーカーのバイクの整備も任せて安心です。もちろんHRCパーツもOKです。感じ的には職人気質の店長ですが、無理難題を聞いてもらえる頼れるショップです。お店はショールームに常時バイク、用品、ヘルメットなどが置いてあり、工場の方にはタイヤチェンジャー、ホイルバランサー、水冷式アルゴン溶接機、ボール盤、大型旋盤完備です。一通りの作業は、こなしちゃいます。2枚目の画像は店長に大型旋盤でホイルを削ってもらっている所です。ものの5分位で作って頂きました。

お問い合わせは、ホンダウイングイヌイ、0256-38-1391

新潟県三条市塚野目6-13-18です。

バイク屋さんから帰って来てからは、青いマジェの丸秘パーツを製作塗装をして、同時進行でマジェのホイルや汚れている部分を洗いました。土曜日に宮城県のSUGOサーキットで撮影会が有るので、綺麗にしました。

ついでに一緒に積んで行く愛車ビーノ125も洗いました。途中で日が暮れたので、残りは明日洗います。

夜はマジェのパーキングブレーキを作りました。

画像は明日アップします!

昨日シンシティーと言う映画のDVDを買って、今日合間を見つけて見たのですが、ちょっと子供には見せられない内容ですね。今日の夢で出て来なければ良いですが、、、かなりのインパクトでしたが、デヴォン青木は可愛いです!イパ~イ殺しまくってましたが(笑)


またまた、、、

2006-06-28 22:37:56 | 日記・エッセイ・コラム

ブログランキングが100位以下に!なにとぞ投票にご協力お願いします。http://blog.with2.net/link.php?301525

今日も5時半に目覚ましをセットしたのに起きたら6時半でした、、、

駄目駄目人間になってしまう前に気合いを入れ直さねば!

って事で作業を頑張ろうと思うのですが、今日は水曜なので日勤でした。

仕事中に今年初の第1号トンボ発見!

Photo_202 今日はトータル2匹見つけました。夏が来たって感じです!

仕事が終わってからすぐに作業しました。

まずはウーハーボードの本クリヤー前の足付けをして、青いマジェのRスポイラーの足付けをしました。

Photo_203 Photo_204 Photo_205 Photo_206

足付け後に本クリヤーを塗りました。1枚目が足付け後のウーハーボードで、次がクリヤーを塗った後です。かなり上手く塗られました。Rスポは上手く塗られたと思ったら微妙に垂れている箇所を見つけてしまいちょっとブルーです。


午後は頑張ったのに、、、

2006-06-27 22:00:17 | 日記・エッセイ・コラム

ブログランキングが下降中!なにとぞ投票にご協力お願いします。http://blog.with2.net/link.php?301525

昨日は寝たのが2時近くで、朝走ろうと5時半に目覚ましをセットしたのですが、起きたら6時半でした(爆)

駄目だ~!!

って事で、午前中はスティードの外装を仮組しました。

Photo_198 Photo_199

なかなか良いでしょ~!(*^_^*)

所々錆びてますが、、、(笑)

何ヶ所か修正しなければならない所も有り、完全に塗装が乾く木曜日辺りにでも最終作業です。

がっ、組み上げて30分位過ぎた所で、突然ガソリンが漏れて来ました。見るとガソリンコックの付け根からガソリンが漏れてます。

で、又バラしました。何度も何度も同じ作業はイライラしますが、原因を追及しなければ!ガソリンコックを外して見ると、ゴムパッキンが傷んでいました。新品パッキンも無く、取り敢えずパッキンを裏返しにして組んだら漏れも止まったので、一応は安心です。

午後は市販のアンプ内蔵サブウーハーをバラして、アンプ部分を切り離し、愛車ビーノ125に付けてみました。取り敢えずの配線をして、取り敢えずの固定をしました。音は、、、

あまり意味が無かったです(T_T)

せっかく取り付けたのですから、ちょっと走ってみる事に。振動はまずまずです。尻にズンズン来てます!家に帰って来て、シートを開けると、見事にアンプとウーハーがぶつかっていて、ウーハーグリルがへこんでいました。

自分もへこみました、、、

取り敢えずアンプを外しました。

午後は時間つぶしでした。今日は。はぁ~。

Photo_200 Photo_201

アンプ内蔵ウーハーを分解して、アンプ部分のみ切り取った所です。で、デッキに両面テープで貼り付け、鳴らしてみました。ちゃんと寸法を測って当たらないのを確認したのですが、どうやら走行時のギャップなどで車体が跳ねた時に、シートがしなってアンプがウーハーグリルに当たったらしいです。速攻外しました。どうせウーハーも昔ハードオフで3千円で買って来たのだし、はぁ~、、、悲しいです。切った物は繋がらないので捨てました。スピーカーとアンプはキープしておきましたが。

夕方白いマジェのオーナーが来て、全塗装の色を決めて行きました。

色は、内緒です!

そのうちアップしますね~!お楽しみに!


午前中は28℃でした。

2006-06-26 22:46:06 | 日記・エッセイ・コラム

ブログランキングが下降中!なにとぞ投票にご協力お願いします。http://blog.with2.net/link.php?301525

今日は夜勤明けで、そのまま日勤でした。

気合いで午前中に仕事を終わらせ、午後から作業開始です!

まずはヤフオクでゲットしたアンプの分解移植です。以前ヤフオクで限定のアンプを購入したのですが、配線して電源を入れたら煙が出て終了でした。バラしたら腐食していて、、、ショック騙された?NRNCだったから文句も言えず、、、

で、同じモデルの通常バージョンが待ちに待ってようやく出品されたので購入しました。中身は一緒なので、中身だけ入れ替えました。

Photo_186 左が映画ワイルドスピード(邦題)バージョンで、右が通常バージョーンのです。ちなみにメーカーはライトニングオーディオです。

続いてウーハーボードと、マジェのパーツの拾いパテを削って、足付けしました。その後、全体にシルバーを塗って、次にシルバーのフレークを塗ります。

ウーハーボードはキャンデーレッドで、マジェのRスポイラーはキャンデーブルーで、アッパーカウルは悩んだあげくシルバーフレークのままで行く事にしました。最後にコスミックレインボーと言う七色のきらきらを塗って、クリアーを塗りました。

Photo_187

Photo_195 Photo_192 Photo_193 Photo_194  

1枚目がフレークを塗った所です。このままでも良い感じですが、S13のボディー色に合わせて、キャンデーレッドにします。さらにボディー色に合わせて、コスミックレインボーを塗りました。ちなみにシルビアの塗装代は通常100万円の所を、知り合い価格で20万円で全塗装してもらいました。3枚目はマジェのRスポイラーで、キャンディーブルーを4回重ねて、コスミックレインボーを塗りました。アッパーカウルはシルバーフレークの上からコスミックレインボーを塗ってみましたが、強い光が当たらないと変化が無いので、今後が悩む所です。

夜になって雨が降って来たので、ついでにスティードの外装を塗る事にしました。雨だと虫が少ないので、チャンスかと思ったのですが、湿度が高くて微妙な仕上がりでした。途中でシンナーをスタンダードタイプから、スロータイプのシンナーに切り替えて塗ってみましたが、やっぱり微妙でした。

ちなみに今使っているシンナーは6種類で、その内1種類が洗い用シンナー、次にアドミラ用シンナー、そしてウレタンシンナーが、クイック、スタンダード、スロー、スーパースローと気温によって使い分けています。

Photo_196 Photo_197

大体は上手く塗れたのですが、艶を出そうと厚く吹いたらRフェンダーは微妙にクリアーが垂れてしまいました。タンクは途中でシンナーを換えたにも関わらず上手く塗れました!