goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

ゴーヤーの季節の終わり

2024年10月11日 | Weblog

夜の気温が大分下がってきたんでゴーヤーの季節は終わりです。

夜でも半袖で外に普通に出れるくらいの気温じゃないとゴーヤーはダメですね。

葉っぱも茶色いのが増えてきてて、これからは静かに枯れていきます。

まだ食べれるサイズの実が生ってるけど、これから増えることはないんで、そろそろゴーヤーチャンプルーが食べれるのも終わりですな。

ハウスも使うけど、通年ゴーヤーを栽培できる沖縄の環境がうらやましい

それでも今年は歴代2位の大物も採れたし、豊作の年だったよ

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

雨の日のバイクのエンストの原因はココ

2024年10月09日 | Weblog

今朝は大雨なんだけど、午前中に予約された患者様が車での来院が多いんで、駐車場の確保のためにバイク出勤です。

雨の日のバイク出勤は極力したくない理由が、単純に濡れるのが嫌だってのとエンストが起きやすいこと。

CL50はキャブが全部むき出しなんで、エアベントホースの穴が水で塞がるとエンスト頻発で非常にストレスなんですね。

ここはキャブの空気穴なんで、ここが塞がるとキャブにガソリンが流れず一時的なガス欠になってエンストするってわけです。

たった数滴の水でエンジンが止まるって、致命的な弱点よね

小雨なら大丈夫なんだけど、大雨の時がヤバい。

で、今日がそのヤバい日だったわけです

今日は家から職場に着くまでに20回近くエンストして、そのたびに鬼キックで朝からストレスMAX

これは雨の中を走ってる限り防ぎようがないから困る・・・。

エアベントホースを長くしてどこか水の当たらない場所に差し込むってのは解決方法の一つだけど、キャブから長いホースがにょ~んと伸びてるのは見た目が良くない。

でも、伸ばせばエンストは予防できるんよな~。

見た目か実用性か悩むな~。

一番の方法は、今日みたいな大雨の日には走らないってことなんですがね。

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

Rピンの向き

2024年10月08日 | Weblog

ナットの緩み止めに使う割りピンとRピンだけど、自分はメンテする時に作業しやすいRピンが好きです。

CL50の今までは、Rピンの上の丸い部分がブレーキロッドに当たってしまう距離だったんで割りピンにしてたんですがね。

先日ブレーキアームを変えて隙間に余裕ができたんでRピンに戻します。

割りピンとRピンて正しい付け方をしないと、構造的に走行中に何かを引っかけやすいんですね。

何が引っかかるんじゃいといったら、飛んできたビニール袋・紙・木の枝とかです。

車でこれらがフェンダーの端とかに引っかかって走ってるのたまに見ますわな。

だからピンの足に物が引っかからないようにするバイク用の取り付け方があるんだけど・・・。

割りピンは両足を曲げるべしってのはよくわかる。

割りピンは片足だけ曲げれば機能的にはOKなんだけど、それだと残った真っすぐの足に引っかかりやすいからね。

これは全くその通りなんで悩む必要はない。

Rピンがね~、割りピンみたいに足の加工ができないんで悩むんですわ。

「曲がってる足の方向は前後どっち?」とか「角度は?」とか色々説があるのです。

情報化社会全盛の今に調べても正解がわからない。

多分、どれも正解なんだろう。

昔、バイク屋さんで習ったのが、Rピンは曲がってる足を後ろ向きにして、前から来たのを後ろへ流すように斜めに付けるのが安全だと。

曲がってる足はいかにも何かを引っかけそうだ。

走ってて後ろからビニール袋とかが引っかかってくるとかはありえないんで、曲がってる足を後ろ向きにするのは理にかなってる。

自分はバイクの整備のプロのアドバイスを尊重する

やっぱ、Rピンは使いやすいわ~

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

CL50のブレーキアジャストナットを交換する

2024年10月07日 | Weblog

CL50の前後のブレーキアジャストナットをホンダ純正のウイングナット仕様のに交換します。

ホンダのオフ車に多く使われてるんですがね。

この羽があるおかげでドラムブレーキの調節に力が入れやすく楽に回せるわけです。

社外品だと1個1000~3000円するけど、これはモノタロウで1個549円で買えるんでコスパがいい。

キン肉マン世代としては、坊主になった時のバッファローマンみたいな既視感があり、はじめましてなのに懐かしさを感じるデザインです

ドラムブレーキは引きずる手前まで締めるのが大事なんだけど、通常の六角形のアジャストナットは素手でそこまでスプリングを締め込むのは結構力がいる。

このウイングナットを回した時の軽っ軽の感覚はマジで驚く!

足回りのメンテを頻繁にするオフ車ならではの作業効率を高める工夫ですね。

尖ったウイングナットが純粋にカッコいい

横になるとハリケーンミキサーかますバッファローマンを彷彿とさせますな

社外品のカラフルなのも素敵だけど、CL50にはこういう無骨なのがよく似合う

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

巨大ゴーヤーの品種改良の可能性

2024年10月06日 | Weblog

まだ出来た今シーズンで一番の大物のゴーヤー。

大きさ37cmの重さ500g。

さすがにこれを超えるサイズが日に日に涼しくなる10月にできることはないだろう。

そこそこ長くゴーヤーの栽培をしてるけど、過去に500gに達したのはこれを含めて2回しかなく、歴代2位の記録

この実がぶら下がってる時に思ったのが、巨大な実の種から生えた苗同士を交配させたら、また巨大な実ができるんじゃないかと。

品種改良ですね。

大きさ37cmの重さ500gてのは、このゴーヤーの品種の島娘ではありえないサイズなんで突然変異です。

突然変異同士の掛け合わせで、元々の品種の島娘ではなく違う品種が生まれるかも・・・。

実際、昔に松戸で発見された二十世紀梨は自然環境下での突然変異だし、可能性はある。

そんなわけでギリギリ苦い状態で食べれて、さらに種も熟す、下のほうがちょっと黄色になるのを待ってたわけです。

この色が出ると中の種は成熟してるんで発芽するんでね。

この種は今季収穫したゴーヤーからのだけど、今回の巨大ゴーヤーの種は右側ので茶色味が濃い。

なんか別物感がある・・・。

これは来年蒔いてみる価値あるな〜

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

CL50にTLR200のブレーキアーム(リア用)を流用する(2)

2024年10月05日 | Weblog

TLR200のブレーキアームを磨きます。

塗装されてるとかでないんで、むき出しのアルミのこの程度の汚れはどうってことない。

パーツクリーナー吹いて歯ブラシでこすれば、汚れが落ちて大分キレイになります。

残ったのはアルミの細かな傷ですわな。

TLR200は1984年製なんで40年分の傷。

オフ車だから林道とか走って傷が付いてくすむのは当然でしょう。

ここからが本番で、ワイヤーブラシでこすって、耐水ペーパ―の番数を変えて、気合入れて磨きまくる。

最後はピカールで仕上げ

これがおれの本体のハンサム顔だ

メッキとはちがうアルミのぬらっとした光り方がたまらねぇ

純正部品てのは機能性を重視でデザインはもっさいのがほとんどだけど、これは機能性と美を兼ねそろえた稀なパーツですね。

CL50の純正リア用より10mmほど長い90mm、全く同じ高さのオフセットの造りになってるので非常に良い

純正フロント用は100mmなんで、ちょうど中間のサイズですね。

今まで付けてたブレーキアームより10mm短くなるってことは、その分ブレーキペダルを少し強く踏むことになるわけだけど、そんなのは些細なこと。

なぜ今より機能性を落としてもTLR200のブレーキアームに変えるのかと言ったら、単純にカッコいいから。

パーツでカッコいいってのは重要なことなのだ

CL50の純正リア用より10mm長い時点で十分機能性はアップしてるからね。

取り付け完了

トルクロッドのナットからも十分に離れてる。

オフセットになったんでトルクロッドから横の距離も離れてメンテしやすい。

想像通りのビジュアルも機能性も完璧

この純正流用は大正解だ

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

CL50にTLR200のブレーキアーム(リア用)を流用する(1)

2024年10月04日 | Weblog

先日CL50のリアタイヤの交換をするためにホイールを外す時に思ったのが、今更ながらブレーキロッドがトルクロッドのナットにギリギリ当たらない位置だなと。

ギリギリなのは、昔フロントの純正ブレーキアームを武川の強化ブレーキアームに変えた時、外したフロント用をリアに流用したからなんですね。

フロント用のはリアのブレーキアームよりも長いんで、偶然リアもロングブレーキアームに変わったわけです。

ただ、リアはオフセットの造りでトルクロッドから離れてたのに対し、フロントのは真っ直ぐなんでトルクロッドに下だけでなく横にもかなり近づいてしまったわけです。

これまで10年以上問題なく使ってこれたんでいいんだけど、色味的にはリアもアルミで揃えたい。

ということで、ホンダのオフ車のTLR200のブレーキアーム (リア用)。

なぜ武川じゃなくてTLR200のなのか?

これの素晴らしいところが、純正なのにアルミなんですね。

CL50の純正リア用より少し長いのに加え、同じオフセットの造りなのも流用するのに打ってつけ。

一番なのは、デザインが武川のとそっくりでカッコいいから。

TLR200は80年代初期のバイクなんで、多分武川がTLR200のデザインを真似たんだろうと思いますね。

ZIIミラーやTZグリップみたいに、純正品が秀逸だからその社外品が作られる類かなと。

こんなゴミみたいな状態なんで、武川のとは比較にならないほど激安

でも、汚れの下にはアルミのピカピカボディが隠れている

気合い入れて磨こうか。

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

郵便物の値上げ

2024年10月03日 | Weblog

仕事で毎月レターパックライトを買うんですけどね。

10月1日から郵便物の値上げは知ってたけど、今まで370円で買っていたレターパックライトが430円は結構精神に来る。

初期は350円だったのにな。

はがきなんて35%増しよ?

もう少ししたら年賀状を買う時期。

昨今年賀状離れが進んでいるけど、年賀状が敬遠される理由は「作るのが面倒」「お金がかかる」ということ。

今回の値上げで年賀状を買う人が減るのは目に見えている。

その点、メールやLINEだと一斉送信できるし無料である。

昔ながらの年賀状は素晴らしい文化だけど、どっちが効率的かとなると考えるまでもない。

いよいよ年始の挨拶がデジタルなものが主流になってしまうのかもしれない。

もう、紙を使う時代じゃないのかな・・・。

そのうち郵便局からお年玉付き年賀メールとか出るかもしれないな。

 

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント

与那国島の西薊茶(さいけいちゃ)

2024年10月01日 | Weblog

患者様から与那国島旅行のお土産にいただいた「西薊茶(さいけいちゃ)」。

原料がアザミとな?

アザミなんてうちの庭に勝手に生えてくる迷惑な雑草なのに、それがお茶になるとは・・・。

アザミにも色々種類があるだろうから与那国島のと千葉のは違うかもね。

西薊茶を作ってみると、色は薄い茶色です。

飲んでみるとうっすらと香ばしさがあり、味はものすごく薄めたほうじ茶ってのが近いと思う。

渋み・苦味・酸味などはなく、舌の根に味が残らない飲みやすさ。

これもさんぴん茶と同じように、沖縄料理と相性良さそうだな

またひとつ知らない味を知ることができて、本当に嬉しいお土産です

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

コメント