新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

ブリンカー

2008年01月31日 | Weblog
ブリンカーとは競馬で馬が付けてる目隠しのこと

ヒヌマボークは闘争心があり過ぎて常に眼が充血していたため、
それを抑えるために視界に他の馬を入れないための代物でした

同じく常に眼が充血しているワタクシ。

これは闘争心の現れではなく、単に眼の表面積がデカイため冷風が滲み、
加えて虹彩の色素が薄いため光にも弱いからという逃げ腰な理由

そういうわけで、伊達メガネの言う名のブリンカー。

オレにとってのブリンカーは風よけのためです(笑)。

もう8年くらい使ってるかな。

寒い外を歩く時はこれがないと眼が痛い痛い

冬はそんなに紫外線が強くないからいいけど、
夏は眩し過ぎて目が痛いんで外に出る時はサングラスです。

これは治療で改善できる問題じゃないんで、
白目がキレイな人にすごく憧れますね
コメント (3)

四国は絶景だらけ

2008年01月30日 | Weblog
千葉チャンで水曜深夜にやっている「水曜どうでしょう クラシック」

番組の企画で半ば罰ゲーム的な位置づけの四国八十八ヶ所巡りは
大泉さん達もぶつくさ言いつつなんやかんやで楽しそう

ただ、三泊四日で完全制覇は死亡遊戯ツアーと言うしかないですけど

純粋に一度巡って見たいと思ってるんですよね。

あの白い服を着てうどんをその辺で食いながらのんびりと。

景色もすごくイイようだし。

大変そうだけどやりがいはありますね
コメント (5)

当たった

2008年01月29日 | Weblog
お年玉年賀はがきで4等の切手シートが当たりました!

小さいことだけど、なんかうれしい

これ以外に当ったことないけどね

今回は4等が1/50枚なのに、
3等は1/10000枚で一気に確率ですからね。

3等以上が当たったなら相当ついてますよ。

みなさんはどうでしたか
コメント (5)

物が豊かな時に泥棒は起こらない

2008年01月28日 | Weblog
代表人が「日本のガソリンは他国より安い」とか言ってますが、
よその国と比較されてもね。。。

国民がガソリンを買うのは外国じゃなくガソリンスタンドからなわけで、
数年前は安いとこでレギュラーが90円未満だったのに、
普通で150円を超える現在のどこをどう見て「安い」なのか

物価の上昇に比例して、その分所得も上がってるならまだわかるけど。

ガソリンや灯油の盗難が起こってる時点で十分過ぎるほど異常事態

雪国や、車を必要とする仕事や生活する人にとって
価格高騰が死活問題であることを受け止めて欲しいです

「暫定」って言葉が「臨時・とりあえず」な意味であるにも関わらず、
それを30年以上もやってきたのは手っ取り早い財源確保の手段だからでしょ。

なぜ暫定税率を廃止する方向で節税の議論してくれないかな。

廃止しない方向で国民を納得させる議論してますからね。

3月の審判の日はどうなるんでしょうか

車が無いと生きて行けない地方の一人としては見逃せません
コメント (5)

”プチ”南房総ディスティネーションキャンペーン

2008年01月27日 | Weblog
いとことその友達が昨日から遊びに来てます

3時半頃にSLが通る場所に行くのを予定してて、それまで
プチ南房総ディスティネーションキャンペーン’08ということで

お昼頃に出発して、まずは自宅から近い花園(という、まんまの地区名)
の菜の花畑に来ました。



南房総はもう花が咲き始めてます。



道路を渡ったところの海。

今日は天気イイんで海が輝いてますね

次に千倉に移動。



ここのお花畑は春の南房総特集番組で、
必ずと言っていいほど出るとこなんですよ。

東京から来たいとこ達は暖かいって薄着してたけど、
地元民の体感気温は普通に冬なんで、オレの服装が標準装備です

観光客と地元民は服装見ればどっちがそうなのかだいたいわかる。



名前はわからないけど、とにかくキレイな花達





そして時間が来たんで、メインのSL見学です

九重駅に近いこの場所は線路と道路がほぼ同じ高さで並走していて、
絶好の見学ポイントです。



やっぱこの存在感は圧倒されるわ



いい意味でヤバイっす

そのまま夕日を見に沖ノ島へ。

沖ノ島は江ノ島みたいに歩いて行ける小さな島なんですよ。

そして「無人島」。

ただここは、自衛隊の敷地をグル~ッと面倒なくらいまわって行くんで、
観光客はほとんど来ない(というか地元民も行かない)穴場的存在でして。

ここからの夕日は絶景なんです



洞窟もあります。



薄紫に染まる海。



そして内房をドライブしながらフェリー乗り場まで送って行きました。



南房総を満喫してもらえたならナビゲーターとして嬉しいですね

次はイチゴ狩りとかウミホタルウォッチングを予定してます
コメント (3)

イベント発動!

2008年01月25日 | Weblog
今日から3日間、勝浦→館山でSLが走ります。

全国の鉄ちゃん&鉄子が待ちに待ったイベント発動ですね

基本的に内房線はトンネルとか少なく見晴らしがいいんで、
どこで構えてもハズレはありません。

近所の農道で見てきました



豪快な汽笛とともに煙が立ち上がります。

そして・・・



ドカンと登場



このトルクの塊みたいないかついデザイン。

昔の人の造形センスは素晴らし過ぎる!

汽笛とか車輪のまわる音とか「音」もいいんですよ

見てるだけでうれしくなって手をブンブン振ってしまった



後ろ姿もカッコいいわ~

会社サボってでも乗りたい人の気持ちがわかるな。

それほど鉄道に興味が無い人でも、これは心が震えると思いますよ

明日は仕事の都合で無理なんで、日曜にまた見に行きます。

日曜はいとこも参加です
コメント (4)

2008年01月24日 | Weblog
今夜はきれいな月でした

冬は空気が冷たく澄んでるんですごくハッキリと見えます

夜空を見るのは寒いけど冬が一番ですね。
コメント (6)

雪降って喜ぶのは子供と犬だけ

2008年01月23日 | Weblog
芸人は冬のスポーツをやっちゃいけない。「スベるから」 by 萩本欽一

今日は首都圏で雪が少し積もってケガ人が続出したそうです。

北国ならなんの問題にならないような少量の雪でも、
雪慣れしてないこっちでは赤ん坊に餅食わすような危険度

鴨川では予報はハズれて雪ではなく雨だったんで助かりました

もし、朝に雪が積もってたら電車で通勤しようと考えてましたから。

以前、雪道で(しかも結婚式に行く途中)ガードレールに突っ込んでから
雪がトラウマになってます

雪コワイ。。。
コメント (4)

紫のダウンベスト

2008年01月22日 | Weblog


ずっと探していた紫のダウンベスト。

いつものオークションで物々交換的手段で金を払わずに手に入れた
「コロンビア グレイシャルダウンベスト」です

結構うるさいこだわりがありまして、
流行りのシャイニーではなく、マットな感じの濃いめの紫を探してたんです。

ショート丈ではなく、尻が半分隠れる着丈。

比翼はなるべく無しで(前を全開した時に見栄えがいいんで)。

中は綿でなく、ダウンであること。

クレセントとかジョンブルとか紫のラインナップがあるブランドを
徹底的に調べた結果、条件の総合評価でコロンビアが挙がりました

これ、ダウン90%フェザー10%なんで
重さが200gもなく軽ッ軽なんですよ

しかもコロンビアはリーズナブル

そもそも、ダウンジャケットのダウンは「ダウンポール」という
まっくろくろすけの白い版みたいな形の物質を指します。

すごく軽いものなんだけど、保温力と弾力性にすぐれ
これがダウンジャケットの性能の要になります。

ダウン含有率が高いほどジャケットは軽く温かくなるというわけです。



ほとんどがダウンなんで、クシャクシャにつぶせて、左ポケットを裏返すと
すっぽり収まって携帯できるようになってるのも非常に便利

外に出せばすぐに元通りになるんですよ。

袖のあるバージョンもあるんで、
厚着で重くて肩が凝ってしまうような方にはこれはおすすめです
コメント (2)

TRAIN TRAIN

2008年01月21日 | Weblog


鴨川駅にSLを見に行ってきました

走るSLを初めて見たんですけどね、カッコよ過ぎです

も~、バッシャバシャ撮ってきました!





漆黒のボディが美し過ぎる

「デゴイチ」の愛称でSLで一番有名な「D51型」です。

この力強いフォルムは現代の電車じゃ見られませんね。



この石炭で走るんですね。

山積みになってます。

なぜか鉄道関係者がやたら多いです(20人くらいいます)。



機関士さんの服装は当時の復刻でしょうか?

車掌さんは銀河鉄道999の車掌さんみたいなWのロングコートですよ

こういうとこもこだわってますね~



ピカピカに光って、手巻き時計のように複雑に噛み合った車輪部分。

機械フェチにはたまりません



運転席の点検中です。

真鍮製のメーターやハンドルがヤバ過ぎです

ここだけ見てると昭和30年代って感じですね。





客車は紺で塗装されたレトロな感じのボックスシートです。

ここで今風のロングシートだったら興醒めだしね。

煙の問題で、さすがにビッチリ閉まる窓仕様ですね。

明日も試運転やるそうなんで時間があったら見に行こうかな

本番より試運転の期間のほうが2倍も長いってうれし過ぎるッ
コメント (3)