新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

いつ以来だろう?

2009年10月30日 | Weblog
ガソリンが安くなってました

なんで1~2円の違いでこんなに気分が変わるんだろう。

ガソリンて1円上がっただけでも物凄いやられた感がありますね。

満タンにしたってジュース1本に満たない差額なのにね。

1Lで比較したらミネラルウォーターのほうがはるかに高いのに、
そっちで文句が出ないのが不思議だ

原油の採掘やら輸送やら加工やらの手間考えたら
ミネラルウォーターはガソリンの半額でもよさそうですが...。
コメント (3)

日本ランキング9570位

2009年10月28日 | Weblog
ブログがランキングに初めて出ました

10000位以上から表示で9570位って
カスカスで喜んでいいもんなのか


そもそも10000位ってメチャメチャ人数多くないかと?

1000位以上からってならカッコもつけられそうだけど...。

明日は無理だな。

毎日ブログデビュー者が500人くらいいるんですね。

大人気のAmebaなんて凄まじいことになってんだろうな。
コメント (3)

愚痴は最低のスパイスである

2009年10月27日 | Weblog
毎日食べたいくらいの「由○(よしまる)」のとんこつラーメン。

これは九州の人が食べてもうなると思いますよ

東京駅の真ん前って立地もあるせいか、
夜にここで洋服姿で食べてるのはオレだけです

ほぼ全員スーツ姿。

一日の終わりに酒が入れば愚痴の一つも出るでしょうが、
それがあっちこっちで大声で出るのはいただけない。

それ聞きながら食ってたら
せっかくの極上のラーメンが台無しだよ


空腹が最高のスパイスなら、
愚痴は最低のスパイスだと思いますね。


上司やお得意先の名前叫んでるけど、無関係なこっちが聞いててハラハラする

本人後ろにいたらどうフォローするんだろうか
コメント (4)

台風接近中

2009年10月26日 | Weblog
台風が関東に接近中です

なんで11月も近いこんな時期はずれに...。

この先、勢力的に高速バスの運行は大丈夫そうだけど、
アクアラインが風で止まりそう

今夜のバスはなんとかいつも通り帰れました。

夜のうちに過ぎてくれるといいですが。
コメント

久々の掘り出し物

2009年10月25日 | Weblog
大きめの土鍋を探しに、いつもの掘り出し物の多いリサイクルショップへ。

そこで見つけた、ほぼデッドストック状態のウエスタンブーツの最高峰



「トニーラマ 6300円」



掘り出し物来たコレ!!

トゥがリザードスキンでイイ感じ

素材にもよるけど、
トニーラマの通常価格はこの5~10倍以上します。


毎度ながら、ここの価格設定は
ヒラキやびっくりラーメン並に破壊的過ぎる


サイズもピッタリ

なんで人はこういう時、
「これはオレをorわたしを待ってた!」って思うんですかね。

実際、そうとしか思いようがない場面てありますよね

品番の6216はネットで調べると現行品では無く、すでに廃盤。



てことは、そこそこ年代物?

ヒールの角がわずかに削れブーツに二つ折れの線が入ってることから、
おそらく、買ったはいいけど足になじまず、
試着のみ→冬眠→リサイクルショップ行きコースかと。

明るいベージュ×ブラウンのウイングチップで
冬は黒っぽい服装になりがちなんでイイ差し色になりそうです

肝心の土鍋はありませんでした...
コメント (2)

激しく困るんですけど...

2009年10月22日 | Weblog
11/1よりいつも通学で使ってる高速バスの予約制が廃止になるそうです

早い話、早く並んだモン勝ちになるわけですが...。

鴨川はまだ始発駅だし時間的にいいんですよ。

問題が帰りの東京駅八重洲口発最終便。

最終電車しかり、最終バスもかなりのギッチギチになります。

電車と違って立ち乗りはないんで、
定員埋まり次第締め切りなわけです。


今まで予約してたから乗れたけど、
並ぶ時間次第では家に帰れなくなります

激しく困るんですけど

マジでシャレになりません
コメント (3)

意地を貫き通した時計

2009年10月21日 | Weblog
革ジャンは風が入ってこないよう袖口が細い造りなんで、
腕時計がけっこう邪魔くさかったりします。

そんなわけで登場するのがポケットに入れられる懐中時計

イギリス車(ミニクーパーなど)のメーターで有名な
「SMITHS(スミス)」です。

1967年で時計事業から撤退してるんで、現存品はすべてアンティークです。

時計っていやスイスが有名だけど、
イギリス製ってあまり聞かないですよね。


スミスの歴史は1851年設立と古く、メーターに限らず時計や
キッチンタイマーなどイギリス国民の生活に浸透したメーカーでして。

そこへ20世紀初めの手巻き時計革命が起こり、
スイスに大小時計メーカーがボッカンボカン登場します

イギリスのメーカーもスイスの技術を取り入れるんですが、
スミスだけは自社ムーブメントなど純イギリス産にこだわったメーカーでした。

が...

そのつっぱりも戦後の国内の超不景気やスイス製時計の性能に敵わず、
1967年にスミスは時計は静かに消えていきました

その後70年代になってクォーツ革命が起きると、
今度はスイスの時計メーカーが凄い勢いで消えてくんですが...。

新時代を迎合できなかったといえばそれまでだけど、
自分の意地を貫き通したその姿勢が好きなんですよ。


映画の「ラストサムライ」みたいなね。

そういや同じ島国だし、
武士道と騎士道とかって共通点ありますね


この手の懐中時計って上見たらキリ無いけど、多くは邦画のDVD1~2枚分くらいの
値段なんで気軽にアンティーク物を楽しめます
コメント (2)

空の色は毎日変わる

2009年10月20日 | Weblog


昨日今日で、同じ場所で同じ時間の空です。



天気も同じく晴れなのに、こんなに色が違うのはなぜだろう...。

不思議だ
コメント

ピンクのカレー

2009年10月17日 | Weblog


先日、誕生日プレゼントにもらった「さくらんぼカレー」を食べてみました。

こういう、ご当地物って大好きなんですよ。



パッケージに書いてある
「ピンクのカレー」ってのが気になってしょうがない。

色覚的にキワ物路線飛ばしてます

一般的にさくらんぼを流用するならお菓子が定番でしょうが、
そういう考えがバリエーションの幅を狭くさせるのは事実。

おそらく、
「フルーツカレーがあるんだから、さくらんぼも有りじゃね?」
ってノリじゃないかと思いますが...。

カレーに入れるだけなら素人にもできること。

主役の特色を全面に押し出してビビットな色のカレー
しちゃったのは開発チームの英断といえましょう。

これが、さくらんぼカレーだッ!!



看板に偽りなしです。

ピンクなカレーってカオス過ぎる

現時点で完全に食欲萎えてます。

しかし、一番大事なのは味!

食べもしないで見た目で判断するのはあまりに軽率。

スパゲッティーネーロだって見てくれは悪いが味は最高よ!

おそるおそる口に運ぶ...

これがですね...

メチャメチャ美味いです!

最初のハードルが低かったせいもあるかもしれんけど、
カレーにさくらんぼ有りですよ

さくらんぼ独特の酸味がすごく合ってます。

ビジュアルはあれですが、さくらんぼがこんなにカレーに合うとは!

この海原雄山、汗顔の至りだ。

カレーは茶色という概念は捨てるべきと悟りました。

なかなか貴重な体験しました
コメント (6)

通常の3倍の寒がり

2009年10月16日 | Weblog
ストーブ?

とっくに使ってます

クラスでは「ありえん」とか「まだTシャツだろ?」とか
「身体のどっかがおかしい」とか言われますが、
寒さの耐性が無いんだからしょうがない

関東一都六県で車で行ける範囲で
南房総は気温が一番高いとこです


最高地点が生活温度の基準だから、
ほかの土地はどこに行っても気温が低いってことですよ。

東京ってなにげに寒いし。

クラスのやつらにはわかってもらえないこの気持ち(特に雪国出身者)。

今日も石油ストーブで沸かしたお湯でコーヒー入れてます

沁みる
コメント (4)