「新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
カルローズ米
(2025年08月22日 | Weblog)
ついに2,000円を割ったカルローズ米。 30年くらい前の平成の米騒動の時にカ... -
噂の388で始まる詐欺電話
(2025年08月21日 | Weblog)
仕事中に受付の電話が鳴り、番号を見ると3から始まる見たことない電話番号。 ... -
意志を持った飛ぶ凶器
(2025年08月20日 | Weblog)
夜、職場の玄関のガラスに”カツンッ!カツンッ!... -
ゴーヤーチャンプルー何食分だよ
(2025年08月19日 | Weblog)
連日の暑さによる高温障害で、ゴーヤーがとにかく不作です。 手のひらサイズや細い... -
CL50のバックミラーが暑さで緩む
(2025年08月18日 | Weblog)
通勤中、CL50の右側のバックミラーが走ってる最中に急に回転して焦る こいつ動... -
86年前の祖父の国民学校時代の通信簿
(2025年08月15日 | Weblog)
お盆に帰省した時に見つけた祖父の通信簿。 銚子市尋常高等小学校の上に、銚子市西... -
宝船のある公園
(2025年08月14日 | Weblog)
帰省中、利根川沿いの道でいつも気になってた公園があって、そこに寄り道しました。 ... -
お盆のお供え物の梨
(2025年08月12日 | Weblog)
明日は休診日でお盆の帰省をするんで、仕事の昼休みに大町梨街道にお供え物の梨を買い... -
RZ250のバッテリーが終わったと思ったら復活
(2025年08月12日 | Weblog)
RZのエンジンをかけようとキーをひねると、ブレーキランプとニュートラルランプがう... -
停電の原因の一つ
(2025年08月11日 | Weblog)
電線から垂れさがる植物のツル。 電線の耐荷重がどれほどかわからんけど、この... -
ゴーヤーの高温障害
(2025年08月10日 | Weblog)
連日暑すぎて、ゴーヤーの実の成長が悪い 高温障害で実が小さいうちに変色し始めて... -
松戸宿坂川献灯まつり
(2025年08月09日 | Weblog)
今日は松戸宿坂川献灯まつりで、仕事帰りに見てきました。 ここでは毎年灯籠流しを... -
CL50のブレーキのライニングの面取り
(2025年08月09日 | Weblog)
こないだ終始うるさくてしょうがなかったCL50のフロントブレーキ。 原因はライ... -
昭和のサンキストのベンチ
(2025年08月08日 | Weblog)
通勤中に見つけた、背もたれにサンキストの名が入った座面が木のベンチ。 こういう... -
農家は作物泥棒に一切容赦しない
(2025年08月07日 | Weblog)
今年も千葉は梨が豊作です 梨を見ると思い出すのが、自分が中学生の時の梨泥棒... -
デイトナのストロンガーU字ロックの修理
(2025年08月06日 | Weblog)
愛用してるデイトナのストロンガーU字ロック。 これが特殊形状の鍵で頑丈なのに加... -
41.8℃で日本最高気温の記録更新
(2025年08月05日 | Weblog)
つい6日前の7月30日に国内観測史上最高気温を41.2℃を観測したと思ったら、群... -
パオのフロアマットに付いたガムを取る
(2025年08月05日 | Weblog)
パオに乗ってて、なんか左足の靴の裏に粘着力を感じるなと思ったらフロアマットにガム... -
40年前のつくば万博の風景
(2025年08月04日 | Weblog)
実家で見つけた40年前のつくば万博の写真。 このアングルは観覧者の上から撮った... -
RZ250のギヤオイルの交換
(2025年08月03日 | Weblog)
1年ぶりにRZ250のギヤオイルの交換します。 使うのはヤマハのギヤオイル。 ...