goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

CL50にヘッドライトスイッチを付ける(1)

2024年01月05日 | Weblog

先日わかった、ヘッドライトの常時点灯義務は98年製からのバイクで、97年製のCL50は常時点灯してなくても違反でないこと

ということで、汎用のヘッドライトスイッチを付けます。

色々スイッチの種類があるけど、これが一番ピンと来た

この端子はCL50には使えないんで、ギボシ端子に付け替えます。

緑の配線がアースなんで、ここにスイッチの配線を割り込ませる。

ギボシで繋ぐだけなんで超簡単作業。

スイッチオン

スイッチオフ

しっかり切り替えできてる

スイッチをハンドルに取り付けて完成

これで夜だけライトを点けれるようになったんで、バルブの寿命は単純に2倍長くなるでしょう

とりあえずRZと同じように右に付けたけど、CL50は左のみのスイッチなんでそっちのほうがバランスいいかも・・・。

おいおい調節していきます。

 

 

徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!

ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】

 

【アメブロ】

ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ


コメント    この記事についてブログを書く
« パオのホイールの増し締め | トップ | チャリのサドルの凍結 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事