空にはもくもくと入道雲が沸き立つ午後、
盛夏のお楽しみ恒例企画!そうめん流しが開催されました。
上手に掬いとって、この素敵な笑顔!!!!
暑い暑い夏の日に、清涼感とわくわく感とを感じることの出来たそうめん流しでした。
空にはもくもくと入道雲が沸き立つ午後、
盛夏のお楽しみ恒例企画!そうめん流しが開催されました。
上手に掬いとって、この素敵な笑顔!!!!
暑い暑い夏の日に、清涼感とわくわく感とを感じることの出来たそうめん流しでした。
かっぱ寿司へ行って来ました!!!!!
恒例の外食レクです
わたし何を食べようかしら
と、車中もわくわく 会話が弾みます
車に乗っての外出自体もなかなかない機会ですし、やっぱり お寿司というのは格別嬉しいものですね。
期待感に満ちて皆様 いつにも増して 明るい笑顔がこぼれます。
さあ!何から食べましょう!!!!!
暑い日に 泡立つ一杯の至福!!!!
皆様 心行くまで お寿司に舌鼓を打たれました。
この時季、里山や畑の土手にしゃんと立つ香り高い翡翠色の山菜といえば・・・・
信州・佐久ではおなじみの、 蕗ですね!!!
3F従来には、この日 ご近所さんから山盛り頂いたという職員からの差し入れの蕗が届きました。
早速、皆様で わいわい皮むきを楽しみました。
蕗の香りは、信州の里のこの時季の郷愁といえますね。ひと手間ふた手間かけて、翡翠のむき身が現れます。
手先を使う、グルメレクです。
この後、めんつゆで甘辛く煮ました。それぞれのご家庭で親しんだ味付けが家庭の数、家族の数だけあるのでしょう。
そしておにぎりも握って頂き、旬のグルメを楽しむにぎやかな午後となりました。