夏祭り開催♪

2020年08月30日 | 日記

毎年恒例の夏祭り

タイムテーブルを綿密に組み、フロア間の接触を避け、人や備品の消毒・換気・マスクなど感染予防を行いながらの夏祭りとなりました

夏祭りらしい飾りつけいかがでしょうか??

お祭り中は、いかにもお祭りらしいお囃子や盆踊りの曲などがBGMで流れており、出店やおいしい香りと相俟って高揚感が得られます

出店は屋内・屋外の2か所に設置され、綿菓子やかき氷・じゃがバターやフランクフルトなど全8種が振舞われました

ヨーヨー釣りもなかなかの盛り上がりでした

そして各フロアごとには、スイカ割りや花火、ショートステイ職員は花笠音頭を披露するなどバリエーションに富んだイベントも満載です

 

「コロナの中でも出来ることは必ずある!」

 

そう感じた夏祭りとなりました。

コロナの中でも皆様の「笑顔」や「その人らしさ」を最大限引き出せるよう、私達に出来ることを模索し、皆様と共に1歩ずつ1歩ずつ歩んでいきたいと考えています。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋まゆみ人形館パネル展示~2階従来~

2020年08月23日 | 日記

飯山市にある人形作家【高橋まゆみ人形館】様より

高橋まゆみ先生の作品をおさめたパネルをお借りし展示しております。

まるで生きているかのように表情豊かで繊細な人形作品は、どこか懐かしい日常の一コマであったり心が癒されるものばかりです。

長期化する感染予防対策で、思う様にレクレーションや行事が実施出来ない中で少しでも利用者様の気分転換になればと企画しました。

パネル貸し出し期間は1ヶ月ですが、多くの利用者様やスタッフにもご覧いただければと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階従来~紫蘇ジュース作り~

2020年08月23日 | 日記

長い梅雨が漸く明け、暑さも本格的になってきたお盆前

利用者様と一緒に紫蘇ジュース作りをしました。

山ほどある紫蘇の葉を、手際良く枝から捥いでくださいました。

色鮮やかな紫色と紫蘇の香り

午後のお茶の時間に皆さんで召し上がられて、「美味しいよ」と口々に仰ってました

 

沢山作ったので、何度か楽しんで頂けそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3F従来 旬の枝豆

2020年08月21日 | グルメ

職員の畑から、野菜や桃や、様々な旬のものが届きます。

今日は、枝付きの枝豆が届きました。

みなさまに枝から捥いでいただきました。

青々とした鮮やかな旬の緑に、みなさまとっても素敵な笑顔を見せて下さいました。

ひとつひとつ、すべての実を捥ぐには手先の力を使うので、旬を堪能するだけでなく、指先や頭の訓練にもなります。

さて、枝豆はそのままではなく、すりつぶしてスイーツに変身させてデザートとして召し上がって頂きました。

 

ずんだです!!!  ずんだと生クリームをのせて旬のスイーツの完成です!

元気は食から!お日様をいっぱい浴びた旬のごちそうでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しそうめん ~2階ユニット~

2020年08月18日 | 日記

ユニット内で長ーい竹を設置し、流しそうめんを行いました。

皆さん張り切って腕を伸ばしていました。

「さて!我先に!」と思いきや、「おばあちゃん、お先にどうぞ。」などと譲り合いの様子も見られ、和やかな美味しい時間となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする