ひなまつり♪

2013年02月24日 | 日記
もうすぐ、ひなまつりですね。
入居中のご家族や親せきの方が、ひなまつりを楽しんでもらえるようにと提供してくださいました。
特養スタッフが、順番を悩みながら飾ってみました。




特養の玄関に飾ってます。
来所された皆様を出迎えてくれています。




特養の建物の1階中心にある和室に飾ってあります。
スタッフも休憩で使用する部屋でもあり、休憩中のスタッフに癒しを与えてくれています。




ショートステイなずな(北側)の食堂兼機能訓練室に飾ってあり、入居者様の注目を浴びています。
とても大きいので、迫力があります。




3階のデイルームに飾ってあります。
3階の入居者様だけでなく、2階からも見に来る方もおられます。
また、面会に来られたご家族様もご覧になられています。


どの人形も素晴らしいものです。
皆様もぜひ足をお運びください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービス ~2月行事~

2013年02月22日 | 日記
佐久地方では例年にない大雪が今年は降りました。
お足もとの悪い中、デイサービスにはご利用者様が素敵な笑顔と共にお越し下さいます。
職員もより一層安全運転を心がけております。
2月のデイの様子をお知らせいたします。


鬼退治



節分の豆まきの他に、鬼退治のレクリエーションを行いました。
4リットルのペットボトルはとある職員の家庭に沢山あり、すぐ用意出来ました。
今か、今かと出番を待つ鬼たちです。




いざ出陣!!と思いきや、あっと言う間に、ご利用者様の剛腕の速球に倒されております。
「わ~~凄いわ。沢山倒れたねえ~」とお声がかかってます。
皆様思い、思いのスタイルで鬼退治を楽しまれておりました。


バレンタイン

2/14のバレンタインデーに因んで、デイサービスでも手作りチョコのおやつを楽しみました。



板チョコを刻んで頂きます。慣れた手つきであっと言う間に下準備が出来ました。
「ちょっと味見をしようかしら?」とのお声も・・・




湯せんしたチョコの中に、バナナやイチゴを浸します。



竹串に刺した果物がチョコレートの海の中に沈んでしまいます。濃い色なので、探すのに大変!!




笑顔と笑いに溢れ皆さんで「いただきま~す」。お味はいかがだったでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2013年02月08日 | 日記
立春を過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続きますね。

さて、2月3日(日)、節分ということで豆まきを行いました。
寒いのでなかなか外出できない日頃、にぎやかに行われました。



「鬼は~外、福は~内」

演技派職員の「鬼」がとても似合っています



たまたま赤色の洋服を着ていた職員を鬼と間違え、
何度も何度も豆を投げる利用者様もおりました♪
「俺は鬼じゃないよぉ」と嘆いておりましたよ。



こちらはとってもかわいい鬼さんです。




見事、鬼に豆が届いたかしら?
皆さんとても真剣に楽しく豆まきをされていました。

豆まきの後は、甘酒をいただき、
皆さん美味しい美味しいとおっしゃってくださいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする