
監督:バリー・ソネンフェルド
出演:
トム・ブランド ケヴィン・スペイシー
ララ・ブランド ジェニファー・ガーナー 妻
レベッカ・ブランド マリーナ・ワイスマン 娘
マディソン・カムデン シェリル・ハインズ 元妻
デヴィッド・ブランド ロビー・アメル 元妻との息子
イアン・コックス マーク・コンスエロス
フェリックス・パーキンス クリストファー・ウォーケン
ほか
クリストファー・ウォーケンの出演作ということで「GYAO!」で観た
※「クリストファー・ウォーケン出演作まとめ」に追加します
【内容抜粋メモ】
たくさんの猫動画
「猫はヒトが食べ物をくれるからいついてるだけ」
CEOのトム・ブランド
1ヶ月後にはどこより高いビルが建つと派手な宣伝をうつワンマン


同じ会社で働く息子デヴィッドは父から役立たずだと思われている
野心家のイアン・コックスもコキ使われている

「もっと高いビルが建つ」という噂を聞く
タワー建設には莫大な金がかかったため、社員は不安になる
トムの娘レベッカは、録画で父の姿を80回以上も見ている
家に帰っても仕事人間のトムとケンカになるララ
レベッカには仲良しのフリをしている
毎年レの誕生日を忘れているト

「夫は子ども好きなんです」とパーティで寄付を募るララ

レは猫が欲しいとねだる
娘へのプレゼントも会社のイエスマンらに聞く
ト:猫は嫌いだ 家中に汚物を吐く

犬2匹を連れて元妻マディソン・カムデンが来る
マの娘:私のパパは娘の愛をモノで釣ったりしないわ とイジワル

社員:日本の田代島に子守と送れば、あなたは行かなくてもいい

タイマーを見てレの誕生日会を思い出し
クルマを飛ばしてペットショップへ急ぐ
店の前にクルマを停めるといきなりボンネットにネコが乗る

周りがネコだらけの店の店主がウォーケンw フェリックス・パーキンス
フ:ネコが飼い主を選ぶんだ こいつはトラブルソウルを治す 今8つ目の命だ
娘のパーティだろ? 電話には出るな
忠告したのに出るのを見て「始めるぞ」

ブランド社のタワーが2位になるというニュースを見て
ネコとカゴを買ってタワーに来るト
イ:あのアンテナをかさ上げすれば勝てます
雷が落ちて、タワーから落ちそうになるトム
クビにすると言われて助けないイ
ネコと一緒に落ちて、別の階に落ちて、ネコと入れ替わってしまう
(アメリカらしい安易な設定w
自分の体が救急隊に運ばれていくのを見るネコのトム
自分の肉球を見て「マジかよ」


頭部の損傷で意識不明だと言われる
病院にもフがいる ネコと話せるんだ


フ:
私だけが君と話せる なぜこうなったか話そう
自問すれば答えは出る
ネコのまま死ねば、この先ずっとネコだぞ(なんて幸せ!
家に着いても鳴き通しで、なんとか事情を家族に伝えようと奮闘するトム
書斎でメモを書こうとするが、肉球ではペンが持てない これはCGだな
ペンとジャレてるように見えて可愛い 書いた文字は線だけw
ト:ネコにしちゃ上出来だ

今度はタブレットで試すがこれも失敗
ト:マウスが欲しい(w
寝室にも来るが妻に締め出され
何度かジャンプして酒の戸棚を開けて飲もうとするがフタを開けるのもひと苦労
下に灰皿置いて注ぐって頭いい
すっかり酔っ払い、部屋におしっこして寝てしまう
ネコ缶をあげると「ネコのゲロみたいだ」

イ:今こそチャンスだ というのを聞くデ
「僕はネコじゃない」と冷蔵庫にアルファベットを並べるがララは気づかない
シリアルが食べたくて棚に登ろうと試みる
デの仕事ぶりをそばで見るトム
(デは元妻との子どもなのか
マが犬と来て大急ぎで逃げ回るトム
マのブランドバッグの中におしっこして嫌がらせ
マ:トムはこれまでの何度も入院した 仕事中毒よ

毛糸で「TOM」て作ってるw

電話帳をバラバラにして、フの広告の上に乗りララにしらせる

デは代替案を出すが社員の同意は得られない
デ:イがミスしたせいだ! 父は死んでない
フを家に招くララ


フ:
遊んでるヒマはないぞ 理由は考えたか?
元に戻りたいなら家族を困らせないことだ ネコとしての自覚を持て
フ:去勢手術がまだです 私が手術します と家族に言い
すっかり大人しくなるトム
仕方なくネコ缶を食べ、ネコじゃらしで遊び、シャンプーされる

ララはジョッシュという男と電話 浮気と疑い
出かけるのを阻止しようとクルマのカギを盗む
ララ:トムにそっくり 私はあなたを去勢できるのよ!
ララのクルマに器用に潜り込むトム
イは会社を売るつもり
イ:君ら家族は多額を受け取る
Jは浮気相手ではなく不動産屋
ララは離婚して住む家を探していたが
ネコと住むうちにトムを愛していたことに気づいたと話す
医師から電話で「意識不明が長すぎて理由が分からない」と言われる
家には「家族の死」というパンフを見つけるトム
レ:働きすぎて眠ってるだけよ
父と踊った動画を見て泣くレと風船バレーボールで遊ぶ
その姿を見てララにも笑顔が浮かぶ
トム:僕はバカだ ひどい父親だな


マの娘が来て、レを「泣き虫」と打ったスマホをレのもとに運ぶトム
クラスにSNSで拡散しようとしていた
レ:あなたは友だちなんかじゃない! スマホをトイレに捨てる
レの宿題も手伝い、ララを慰める
ト:この世で一番のネコになるよ
ネコは9回生まれ変わるとタブレットで見るレ
ト:気づいたか?
デの運ぶ箱にもぐりこむト
デを昇進させようと社内を歩き回る

会社の定款を探す
イ:トムはデに冷たい 定款をシュレッダーに入れるイ
タワーの模型にのぼって倒し、デにシュレッダーに気づかせる
デは母の家から離婚届を探そうとする
会社定款が見つかる(何が関係するの?
いろんな思い出が出てきて、社名はデの絵から浮かんだ
トが子ども好きだったのは事実だと分かる

イ:これ以上の延命治療は酷だ と看護師に言う
トムは悲しむララに謝る

朝、ララを起こす
イが家に来て、「彼は戻らない 延命に意味はない」
トムが襲い掛かる
イ:野良猫は施設に送れ!
イを家から出すララ
デは社員に招集をかけるが護衛に連れていかれる
イ:君はトムの器じゃない
1人で学校に行くレのバッグに入るトム
ネコは輪廻する記事を読むレ

レはフの店に来る

レ:パパがネコを通して何か言ってる気がする パパに戻ってほしいの
フ:愛は形で示さないと
レ:このコ、パパ? 今のほうがパパといるみたいなの
フは「すぐ戻る」と言ってレコードをかける
レと父で踊った曲がかかり、一緒に踊る フも踊ってるv
フ:パパは残り時間が短い



心臓マッサージを受けるヒトのほうのトム
会社を追い出されたデ
病院にネコを連れてくるレ
臨死状態と言われて、呼吸器を外す話をしているララ
レ:ダンスしてみせてパパ!
デ:
本当の息子になりたくて失敗したよ
生涯初のジャンプだ さよなら父さん
トムはデを追う 「愛は犠牲をともなうんだ」
ものすごい身軽さで会社に入ろうとするトム
ガードマンにビニール袋に入れられ、ゴミ箱に入れられそうになるところを助けるフ
トムを会社の通気工?に入れるフ

ト:僕は一生ネコだな
フ:いや、君はムリだ
トムの動画を見て爆笑していて、本物が現れ
スタンガンでしとめるところを動画で撮ろうとするガードマン
屋上にデがいて飛び降りようとしているのに気づかせるトム
一緒に飛び降りると、デはブランド社の落下傘を身に付けている
デは助かっても、トムは???

ネコが亡くなると、ヒトのトムの意識が戻る
デは落成式を盛り上げ、イをクビにする

イに「電話を切れ」と忠告するフ
イはクルマに轢かれ、ネコになる
フはノラにゃんに協力してもらってヒトを救う天使?

フの店に来て
トム:犬が欲しい
フ:いない だが8つの命を使い果たしたネコがいる
もこもこパンツを渡すフ


***
たまにはこんな軽いコメディもいいね
ウォーケンのキャラクターはコメディにもピッタリv
でも、どこまでがCGなのやら
今はCG技術が発達して見分けがつかない
動物保護団体も目を光らせているから
ハリウッドもそうそう役者動物にムリはさせていないことを祈るばかり
フはノラのコを売っているから
ペットショップといっても「生体販売」にはあたらないか
世の中からペットショップと、ペットショップで買うヒトがいなくなりますように/祈
・ペットの生体販売について考える(前編)
出演:
トム・ブランド ケヴィン・スペイシー
ララ・ブランド ジェニファー・ガーナー 妻
レベッカ・ブランド マリーナ・ワイスマン 娘
マディソン・カムデン シェリル・ハインズ 元妻
デヴィッド・ブランド ロビー・アメル 元妻との息子
イアン・コックス マーク・コンスエロス
フェリックス・パーキンス クリストファー・ウォーケン
ほか
クリストファー・ウォーケンの出演作ということで「GYAO!」で観た
※「クリストファー・ウォーケン出演作まとめ」に追加します
【内容抜粋メモ】
たくさんの猫動画
「猫はヒトが食べ物をくれるからいついてるだけ」
CEOのトム・ブランド
1ヶ月後にはどこより高いビルが建つと派手な宣伝をうつワンマン


同じ会社で働く息子デヴィッドは父から役立たずだと思われている
野心家のイアン・コックスもコキ使われている

「もっと高いビルが建つ」という噂を聞く
タワー建設には莫大な金がかかったため、社員は不安になる
トムの娘レベッカは、録画で父の姿を80回以上も見ている
家に帰っても仕事人間のトムとケンカになるララ
レベッカには仲良しのフリをしている
毎年レの誕生日を忘れているト

「夫は子ども好きなんです」とパーティで寄付を募るララ

レは猫が欲しいとねだる
娘へのプレゼントも会社のイエスマンらに聞く
ト:猫は嫌いだ 家中に汚物を吐く

犬2匹を連れて元妻マディソン・カムデンが来る
マの娘:私のパパは娘の愛をモノで釣ったりしないわ とイジワル

社員:日本の田代島に子守と送れば、あなたは行かなくてもいい

タイマーを見てレの誕生日会を思い出し
クルマを飛ばしてペットショップへ急ぐ
店の前にクルマを停めるといきなりボンネットにネコが乗る

周りがネコだらけの店の店主がウォーケンw フェリックス・パーキンス
フ:ネコが飼い主を選ぶんだ こいつはトラブルソウルを治す 今8つ目の命だ
娘のパーティだろ? 電話には出るな
忠告したのに出るのを見て「始めるぞ」

ブランド社のタワーが2位になるというニュースを見て
ネコとカゴを買ってタワーに来るト
イ:あのアンテナをかさ上げすれば勝てます
雷が落ちて、タワーから落ちそうになるトム
クビにすると言われて助けないイ
ネコと一緒に落ちて、別の階に落ちて、ネコと入れ替わってしまう
(アメリカらしい安易な設定w
自分の体が救急隊に運ばれていくのを見るネコのトム
自分の肉球を見て「マジかよ」


頭部の損傷で意識不明だと言われる
病院にもフがいる ネコと話せるんだ


フ:
私だけが君と話せる なぜこうなったか話そう
自問すれば答えは出る
ネコのまま死ねば、この先ずっとネコだぞ(なんて幸せ!
家に着いても鳴き通しで、なんとか事情を家族に伝えようと奮闘するトム
書斎でメモを書こうとするが、肉球ではペンが持てない これはCGだな
ペンとジャレてるように見えて可愛い 書いた文字は線だけw
ト:ネコにしちゃ上出来だ

今度はタブレットで試すがこれも失敗
ト:マウスが欲しい(w
寝室にも来るが妻に締め出され
何度かジャンプして酒の戸棚を開けて飲もうとするがフタを開けるのもひと苦労
下に灰皿置いて注ぐって頭いい
すっかり酔っ払い、部屋におしっこして寝てしまう
ネコ缶をあげると「ネコのゲロみたいだ」

イ:今こそチャンスだ というのを聞くデ
「僕はネコじゃない」と冷蔵庫にアルファベットを並べるがララは気づかない
シリアルが食べたくて棚に登ろうと試みる
デの仕事ぶりをそばで見るトム
(デは元妻との子どもなのか
マが犬と来て大急ぎで逃げ回るトム
マのブランドバッグの中におしっこして嫌がらせ
マ:トムはこれまでの何度も入院した 仕事中毒よ

毛糸で「TOM」て作ってるw

電話帳をバラバラにして、フの広告の上に乗りララにしらせる

デは代替案を出すが社員の同意は得られない
デ:イがミスしたせいだ! 父は死んでない
フを家に招くララ


フ:
遊んでるヒマはないぞ 理由は考えたか?
元に戻りたいなら家族を困らせないことだ ネコとしての自覚を持て
フ:去勢手術がまだです 私が手術します と家族に言い
すっかり大人しくなるトム
仕方なくネコ缶を食べ、ネコじゃらしで遊び、シャンプーされる

ララはジョッシュという男と電話 浮気と疑い
出かけるのを阻止しようとクルマのカギを盗む
ララ:トムにそっくり 私はあなたを去勢できるのよ!
ララのクルマに器用に潜り込むトム
イは会社を売るつもり
イ:君ら家族は多額を受け取る
Jは浮気相手ではなく不動産屋
ララは離婚して住む家を探していたが
ネコと住むうちにトムを愛していたことに気づいたと話す
医師から電話で「意識不明が長すぎて理由が分からない」と言われる
家には「家族の死」というパンフを見つけるトム
レ:働きすぎて眠ってるだけよ
父と踊った動画を見て泣くレと風船バレーボールで遊ぶ
その姿を見てララにも笑顔が浮かぶ
トム:僕はバカだ ひどい父親だな


マの娘が来て、レを「泣き虫」と打ったスマホをレのもとに運ぶトム
クラスにSNSで拡散しようとしていた
レ:あなたは友だちなんかじゃない! スマホをトイレに捨てる
レの宿題も手伝い、ララを慰める
ト:この世で一番のネコになるよ
ネコは9回生まれ変わるとタブレットで見るレ
ト:気づいたか?
デの運ぶ箱にもぐりこむト
デを昇進させようと社内を歩き回る

会社の定款を探す
イ:トムはデに冷たい 定款をシュレッダーに入れるイ
タワーの模型にのぼって倒し、デにシュレッダーに気づかせる
デは母の家から離婚届を探そうとする
会社定款が見つかる(何が関係するの?
いろんな思い出が出てきて、社名はデの絵から浮かんだ
トが子ども好きだったのは事実だと分かる

イ:これ以上の延命治療は酷だ と看護師に言う
トムは悲しむララに謝る

朝、ララを起こす
イが家に来て、「彼は戻らない 延命に意味はない」
トムが襲い掛かる
イ:野良猫は施設に送れ!
イを家から出すララ
デは社員に招集をかけるが護衛に連れていかれる
イ:君はトムの器じゃない
1人で学校に行くレのバッグに入るトム
ネコは輪廻する記事を読むレ

レはフの店に来る

レ:パパがネコを通して何か言ってる気がする パパに戻ってほしいの
フ:愛は形で示さないと
レ:このコ、パパ? 今のほうがパパといるみたいなの
フは「すぐ戻る」と言ってレコードをかける
レと父で踊った曲がかかり、一緒に踊る フも踊ってるv
フ:パパは残り時間が短い



心臓マッサージを受けるヒトのほうのトム
会社を追い出されたデ
病院にネコを連れてくるレ
臨死状態と言われて、呼吸器を外す話をしているララ
レ:ダンスしてみせてパパ!
デ:
本当の息子になりたくて失敗したよ
生涯初のジャンプだ さよなら父さん
トムはデを追う 「愛は犠牲をともなうんだ」
ものすごい身軽さで会社に入ろうとするトム
ガードマンにビニール袋に入れられ、ゴミ箱に入れられそうになるところを助けるフ
トムを会社の通気工?に入れるフ

ト:僕は一生ネコだな
フ:いや、君はムリだ
トムの動画を見て爆笑していて、本物が現れ
スタンガンでしとめるところを動画で撮ろうとするガードマン
屋上にデがいて飛び降りようとしているのに気づかせるトム
一緒に飛び降りると、デはブランド社の落下傘を身に付けている
デは助かっても、トムは???

ネコが亡くなると、ヒトのトムの意識が戻る
デは落成式を盛り上げ、イをクビにする

イに「電話を切れ」と忠告するフ
イはクルマに轢かれ、ネコになる
フはノラにゃんに協力してもらってヒトを救う天使?

フの店に来て
トム:犬が欲しい
フ:いない だが8つの命を使い果たしたネコがいる
もこもこパンツを渡すフ


***
たまにはこんな軽いコメディもいいね
ウォーケンのキャラクターはコメディにもピッタリv
でも、どこまでがCGなのやら
今はCG技術が発達して見分けがつかない
動物保護団体も目を光らせているから
ハリウッドもそうそう役者動物にムリはさせていないことを祈るばかり
フはノラのコを売っているから
ペットショップといっても「生体販売」にはあたらないか
世の中からペットショップと、ペットショップで買うヒトがいなくなりますように/祈
・ペットの生体販売について考える(前編)