goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

フリマ(10.20)

2019-10-21 15:43:08 | アート&イベント
18~19日にかけて、また大雨があり
ずっと週間天気予報を気にしていたけれども

20日の日曜日だけは曇り時々晴れの予報のままで
ライヴ友さんに予約してもらった(いつもありがとう~

今回は、これまで以上に粗大ゴミレヴェルのモノを
ダンボールに詰めて、久々カートを引っ張って、中野に到着



受付にすごい行列ができていてビックリ!
並んで、順番が来るまで30分以上待たされた

昨日のフリマが中止になったせいか何なのか?
毎回、スタッフ1人で対応しているのは効率が悪いと思う

この広い公園には、中央に芝生のスペースもあり
テントを張ったり、シートを敷いたりして
家族連れが屋外レジャーを楽しんでいるのもイイ




今回は反対側でも売っていて、植木鉢をいろいろ買って
持ち歩いているお客さんも多かった

外国人もたくさんいたなあ
日本の花は珍しいのだろうか?
パッと見たところ、ガーデニング的によく見る花が多かった感じだったけれども







今日は、たっ   くさんの大型犬、小型犬、さまざまなわんこに会えて
そのたびにギャーギャー興奮して、モフりまくり/感謝×5000

「触ってもいいですか?「お写真撮ってもいいですか?」と尋ねると
みなさん快くOKしてくださって、まさにわんこ天国!

ちょうどハンモッグのようにバッグに入っていて
ポヨンと出た大きな耳が超可愛かったパピヨンさん!
パピヨンでこの色は珍しいのでは?




お友だちもペット用のバッグにちっちゃいコを入れていて
このコもかわいい~!




ゴルさんにもいっぱい会えた!
毎回、名前を聞くのに忘れてしまう/謝

 








柴犬さんもたくさん見れたのが一番の収穫/嬉×∞
キツネ系+タヌキ系 どっちでもない系 みんな超ステキでクラクラする












中でも、マックの前に座っていたコが今日のNO.1!!
モデル?!と思うほど、絵に描いたような可愛さ あんずちゃん

 


話している間中、私をつぶらな瞳で見つめてくれて
完全にノックアウト

撫でても笑顔は変わらず
はぁ~ 癒されました

みんないつまでも元気でいてね


隣りのブースで水木サンのマンガなど売っていた
女性2人組もわんこ大好きだそうで
わんこが前を通るたびにワーワーゆって
今日も犬祭りですv



さて、肝心のフリマのほうは、私はほぼ¥0
家の中を片付けるのが目的

鍋やら、布団袋やら、なぜ今までコレを持ち続けていたの?と
自分でもフシギになる

こないだ冷蔵庫をムリヤリ、ウォークインクロゼットに入れたせいで
また奥からいろいろなものが掘り出されて、今はまったく使わないため

¥0円ダンボールに入れておいたら、次々ともらってくださる方がいて
感謝・感激 ありがとうございました~!

他にもTシャツと洋服が売れたのが意外
これまでずっと売れなかったモノが急に売れることがあるから
フリマって本当に分からない

自然食品などについて熱く語るおじさまに出会ったり
2人の女の子が小銭を持って、あれやこれやと買い物をする姿は可愛かった

こうした、普段なかなか関わりを持てない方々と
いろいろなお喋りできるのもフリマの醍醐味

曇っていたけど、暑くもなく、寒すぎず、フリマにはちょうどいい季節



ライヴ友さんと会うと、いつもいろんなモノを頂いて、ありがとう/礼

柴犬ラヴァーなお兄さんがゲットした柴犬ガチャ
「ふちやすみ」の黒柴さんも激可愛い!!
ちょうど似たコを会場でも見かけたし




私が頂いたのは「あおむけ」
あおむけ状態の前脚もカワイイし
ひっくり返すと、後ろ足の肉球がこれまた超ラヴリー!

癒されさせてもらいます/感謝×5000

チョコチップの入った石窯焼きのパンもとっても美味しかった
とても美味しそうなミントティーバッグも楽しみ(ハーブティー大好き




食品ロスが問題になっている昨今、全国のパン屋さんの売れ残りを
ネットでまとめて買えるサイトを教えてもらった!

パンのお取り寄せ・通販サイト「rebake(リベイク)」

これはステキなサイトv

実際、パン屋さんでバイトしていたライヴ友さんは
毎日、売れ残るパンを容赦なく大量に捨てている光景を見て
胸が張り裂ける思いだったそう

これなら、地方の食べたことのないパン
普段食べられない珍しいパンも食べることが出来るし
それが食品ロス対策につながるなら、一石二鳥←私の好きな言葉v

試した際には、またレポを書きたいと思います



なんだかんだとお喋りしているうちに、あっという間の閉店の16時/驚

私は段ボールがほぼカラ状態で軽い!!

さて、夕食は何を食べようと悩んだ結果、回転寿司に決定v

中野商店街にはたくさんのお食事処がある中
例のタブレットで注文すると新幹線で来るお店に入った

まだまだシステムに慣れていないため
自分の注文したお寿司を取ったら、赤いボタンを押して
新幹線を戻さなきゃいけないのを2度も忘れて
ご迷惑をおかけしました/謝

炙りサーモンほか、タコの唐揚げも美味しかったな
3皿も食べたらもうお腹いっぱい
逆食じゃなければ、もっとたくさん食べられるのに


それでも、途中見かけた昭和喫茶が気になって入ってみた

喫茶 ノーベル

ホテルやらと同じビルの2階にある
食品サンプルを見た瞬間、大当たりと分かったv




プリンアラモードかと思われた横皿のはフルーツパフェで、それに決定
他にも定番のナポリタンスパゲティやピラフなどもあり、また行きたい!

このケースに一緒に飾られていたカップ、うちにもある!
誰かからもらったモノで、ウチではスプーンなど入れて使っている
どこかの名産品なのかな?
あれ? 長崎のハウステンボスで自分で買ったか???




店内の内装もいい感じの昭和感出てます サイコー
客が少なく、席が選び放題






大きなカートを引っ張っていても、席をどけてくれて
スタッフの女の子もとても親切/礼

出てきたフルーツパフェは豪華!
写真を撮るのがヘタで申し訳ない




後にライヴ友さんが撮った写真




普段は滅多に頼まないけれども、さまざまなフルーツ盛りだくさん
そして、バニラ&ストロベリーアイスの組み合わせも嬉しい
かかっているのはラズベリーソース???

ウサギ型のりんごも嬉しい
メロン、オレンジ、黄桃、パイナップル、バナナ、ひと通り入っている

これも半分も食べればお腹いっぱい
ライヴ友さんと半分こして食べた

漢字、地図アプリの話やら、いろいろしていたら
閉店の21時 喫茶店は早いのね

でも、今夜は23時~マレーの決勝戦があるため
早めに帰ります



行き帰りの電車のエレベータの位置、ホーム、乗る車両の番号も覚えて
カートを引いてもけっこうスムーズに動けるようになったけれども

帰りにおかずを買い、カートに乗せたらグラグラして
抑えた際に爪を深めに切ってしまった↓↓↓

都内の道路は意外にガタガタしていて
電車のホームとの間も広いし
踏み切りのガタガタも毎回ドキドキする
弱者に冷たい街づくりだといつも思う

それでも、決勝戦の1時間前には帰宅して
ちょうど間に合って良かったv


今日もとっても楽しく1日が過ごせました/感謝×5000

また遊ぼう~♪♪♪




コメント    この記事についてブログを書く
« ヨーロピアン・オープンテニ... | トップ | 大河ドラマ『いだてん~東京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。