goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラル&スローでいこう

大阪のとあるオーガニック&マクロビショップの徒然的情報と時々時事コラム

自然治癒力を高める新シリーズ~

2009年11月20日 | オーガニック&マクロビな書籍
ナチュラル・オルタ

vol.12「代替医療の病院選び全国ガイド」
vol.02「胃腸が決める健康力(自然に癒す、自然に治す)」
vol.05「病気にならない新血液論(ガンも慢性病も血液障害でおきる)」
vol.07「しのびよる病を予防する方法(体に聞く治す力・癒す力)」

出産から子育てのバイブル~3

2009年11月20日 | オーガニック&マクロビな書籍
「妊娠から始める自然流育児」

(帯から)
子供を産むと決めたあなたに、絶対に知って欲しいことがあります。

産院を選ぶときのチェックポイント
助産院を知っていますか?
母乳育児成功のための10か条
帝王切開の経験をこころの傷にしないために
赤ちゃんとの絆を深める産褥期の過ごしかた
安産への近道
赤ちゃんってなぜ泣くの?
おっぱいのトラブルのサイン
粉ミルクの助けを借りるとき
初期流産と誕生死

出産から子育てのバイブル~2

2009年11月20日 | オーガニック&マクロビな書籍
「お子さんと向き合ってくださいね」とアドヴァイスされたお母さんが、
子どもの正面に座って「子どもと一対一で向かい合う」ことと勘違いをしてしまう・・・。

初心者お母さんが、困ったとき、迷ったときに、わかりやすい言葉で導いてくれる、
そんな本です。


「子育てがうまくいく、とっておきの言葉」

(帯から)
子どもがもっと幸せになる、9つのルール
29人の専門家が贈る81のメッセージ

出産から子育てのバイブル~

2009年11月20日 | オーガニック&マクロビな書籍
昨年の7月くらいから、自然館の御客様は「出産ブーム!?」

そればかりか、プライベイトのお友達も「妊娠&出産」の嬉しい知らせが続々なのです。

時に、政権交代のキイワードも「出産&子育て支援」がクローズアップされるなど、
最近気になるジャンルとなってきています。

そんなことで、気になる書籍を店頭で御覧いただけるようになりました~。
どうぞ、お手にとって御覧ください♪


「家庭でできるシュタイナーの幼児教育」

内容紹介
・人間を7年ごとの成長でとらえる考え方
・四つの気質から、すべての人間のあり方を理解し、すべての子どもを認めていこうとする考え方
・十二感覚論や、3歳、9歳の自我の発達
・テレビやゲームなど人工的環境やメディアへの疑問
・自然なぬくもりのある本物のおもちゃや遊びの大切さ
・7歳ぐらいまでの子どもたちは大人を模倣することによって成長する
など、難解なイメージのある「シュタイナー教育」も、実は、誰もが親しめ、理解できる叡智に満ちている。
本書は、ほんの木が2002年から3年にわたって発行してきた「子どもたちの幸せな未来」シリーズの18冊の中から、シュタイナー教育・幼児教育に関する取材、インタビュー記事の重要なポイントを一部抜粋し、テーマ別にアレンジしてまとめた一冊。
シュタイナーの幼児教育観が、わかりやすい内容で概説されている。

内容(「BOOK」データベースより)
2002年から3年間に渡って発行した「子どもたちの幸せな未来」シリーズ18冊の中から、シュタイナー教育・幼児教育に関する取材、インタビュー記事の重要なポイントを一部抜粋し、テーマ別にアレンジして一冊にまとめた総集編。40のテーマに28名が登場の保存版。