goo blog サービス終了のお知らせ 

素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

ニチアサ感想。

2016年02月14日 20時08分58秒 | 日記
新番組・動物戦隊ジュウオウジャー。

なかなか良かった。
敵の傲慢な感じが、ヒーローの活躍を際立ててますな。
ジュウオウイーグルの武器が蛇腹剣だったのも、絵的にかっこよかったし。

しかし。

最初、主人公のジュウオウイーグル以外のメンバーが獣人だったのを見て

「おや、ケモナー大歓喜?」

なんて思ったんですが、ラストで獣人やめちゃいましたね。
(そりゃそうだ。獣人が社会生活送れるほど、世間は優しくない)



今週のゴースト。

能力至上主義で、能力が高くないと存在する価値が無い。
おそらくそういう価値観で来てたんでしょうな。

アラン。

それが、マコト兄ちゃんの妹のカノンとの交流で、目に見える能力で人間は図れないと思い知らされかける展開。

デビルサバイバー2のヤマトのエピソードを思い出しますな。
これは、最終的に「自分の受けてきた教育は間違っていた」と思い、こっち側に寝返るフラグですかね。


それ以外。
違うところでいがみ合うより、同じところで共感し、争うより共存する方がいい。
それをオナリとアカリの関係性で描くのが、良かったですかね。

違うところでいがみ合うのがくだらないとは思わんけど。
別のところで共存していけるんであれば、その違うところはあえて触れず、どっちが正しいか?となんて言ってしまって、白か黒か、隷属か決別か、なんて人間関係を破壊するような。
そんな結末に向かうより、共存する方がずっと素晴らしいじゃない?

口で言うのは簡単だけどね。難しいよね。



今週のまほプリ。

劣等生なのか。
今作の片割れ。

そのコンプレックスを隠すために、無茶をやってしまう。
一発逆転を狙ったんだね。

嫌いじゃないですね。
良いとは言わんけど。

通常のルールの範囲内では自分のマイナス点を覆せそうにないから、無茶をやってしまったか。

でも、その結果「退学寸前のペナルティ」を宣告され、自暴自棄にならないあたり。
悪い子では無いんだな、というのは分かった。

普通のメンタリティなら、崖っぷちに立たされたら醜い部分が出てしまうものだけど。
そうしないあたり、主役としての資質はあるなと。

そう思いましたね。

ここからどう成長していくのか。
そこのところが見所なんでしょうな。