goo blog サービス終了のお知らせ 

七変化もびっくり

政治や社会について綴る保守系ブログです。
女性天皇、女系天皇の実現に反対、女性宮家の実現に反対の立場です。

両陛下、新しいお住まいをご覧になる!

2020年06月11日 | 皇室
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

梅雨とは名ばかりで、凄く強い雨になりつつあります。災害が起こらなければいいの
ですが、、これからは、大雨による災害が心配な時期に入っていきます。令和の御代
は、いいことが少ないですから、この先が心配です。

天皇陛下は、昨日皇居の新しいお住まいをご覧になりました。雅子様もご一緒です。
マスコミは、天皇家の報道はよくするようです。秋篠宮家の500着のガウンの話題は、
なかなか伝えられなかったと思います。テレビ朝日は伝えていたと思います。

雅子様は、本当にわかりやすいですね。8日には、体調が優れず、養蚕の繭掻きの
行事をキャンセルしていますが、ご自分が行きたいと思ったらお出ましになります。
そう言えば、公務に出席されなくとも、東京都心のイルミネーション見物に出てこ
られたり、スキーなども含めたご静養には欠かさずに出かけられたりします。

養蚕は、繭掻きだけでなく上蔟の行事もご欠席だったと思われます。宮内庁のHPに
記録されていませんので、多分そうでしょう。嫌な事は、都合よく体調の波が表れ
欠席します。

こんなことですから、国難と言われる新型コロナウィルスの感染が拡がって、国民
の生活が大変であっても、どこかよそ事のような感じなのかもしれません。

天皇陛下は、国民の統合の象徴なのですから、もう少し積極的に国民に関わって頂き
たいのですが、私の周りでは存在感が希薄だと言う人が多いです。


雅子様は、本当はご養蚕を嫌っているのか?
https://blog.goo.ne.jp/sitihenge994/e/66698b319bcc3e5324c98a1c80a300d1

ーーーーーーーーーーーーANNより転載ーーーーーーーーーーーーーーーー

引っ越し予定の両陛下 新しいお住まいをご覧に
6/10(水) 19:18配信

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200610-00000045-ann-soci

All Nippon NewsNetwork(ANN)

 天皇皇后両陛下は皇居の新しいお住まいをご覧になりました。

 両陛下は10日午後に皇居の吹上地区を訪問し、ご一家の新しいお住まいをご覧になりました。このお住まいは今年3月まで上皇ご夫妻が住まれていた場所で現在は家の設備などの改修工事をしていて、10日も作業員が出入りしていました。両陛下は担当者から工事の進捗(しんちょく)状況などの説明を受けられたということです。改修工事は新型コロナウイルスの感染対策のため一時、止まっていましたが、すでに再開していて、来年3月までの引っ越しを目指す予定だということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拉致被害者問題で安倍首相批判は間違っている!

2020年06月11日 | 社会
拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。

昨日から始まった梅雨空が新鮮ですが、長引いてくるとうんざりしてくるのでしょう。

橫田滋さんが亡くなりました。めぐみさんを日本に取り戻せずに無念だったと思います。
橫田さんらの活動が知られるようになって、今でこそ北朝鮮はならず者のような事を
する国家だと知れ渡りましたが、拉致があることも分らない時期が長くありました。

長い年月拉致被害者の家族の先頭に立ち、活動を精力的に続けてこられたことに敬意を
表しますと共に、橫田さんのご冥福をお祈りします。教会で葬儀が執り行われましたから、
冥福はちょっと言葉が違うかもしれないのですが、、

拉致被害者がまだ帰国できないでいることを捉え、安倍首相及び政府の批判に結びつける
メディアや評論家があるようです。安倍首相は、強いメディアの攻撃を受けているように
思います。その事について、橫田めぐみさんの弟哲也さんが、それは間違っているとはっ
きりと言っています。どうしても安倍首相を追い落としたい反日勢力が安倍首相批判を
繰り出していると思います。

また、弟の拓也さんは、安倍首相に「そばにいて支援してくださった」と言っています。

安倍首相が、拉致被害者家族をずっと支援してきた事実、この被害者家族の言葉を報道しな
いマスコミが多いです。安倍首相を悪者にしたい勢力が蠢いています。

Jキャストニュースより一部転載 ーーーーーーー

めぐみさん弟の横田拓也さん・哲也さん会見に反響 主要紙が取り上げなかった発言とは...
6/10(水) 19:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e1f04439caaa601abe7524afde0eea93ed9f38

横田めぐみさんの弟である拓也さんは、1977年に当時13歳であった横田めぐみさんが拉致されて以降、両親は当時何の手がかりもない中で25年間姉を探してきたと述べる。そして、2002年の日朝首脳会談で拉致を北朝鮮が認めたが、その後も娘に再会できずに父・滋さんは他界した。

 北朝鮮を「許すことができない」と強く批判し、国際社会が北朝鮮に対する強い制裁を行うことを望み、問題解決を図ることを求めた。そして、

「私たち横田家、横田両親をですね、本当にずっと長い間、そばにいて支援してくださった安倍総理。『本当に無念だ』とおっしゃっていただいております。私たちはこれからは安倍総理とともにですね、この問題解決を図っていきたいと思っております」

 と安倍首相への強い信頼を示す。


安倍首相は、批判される事もあります。元々お友達内閣を作るような人でしたから、お坊
ちゃんで脇が甘い部分もあるでしょうが、何でもかんでも安倍首相の批判に結びつけ、
安倍首相の追い落としを実現しようとしている勢力と同調するのはよくないと思います。

安倍首相の内閣支持率が、29%で危険水準に達していると報道する新聞社がありますが、
体感でそんなに低いと思えないのですが、、、新型コロナウィルスの感染急拡大を防ぎ、
給付金など世界で2番目に手厚い金銭的援助を行っていますから、そんなに支持率が低い
はずはないと思います。


フジテレビは反日的だと批判された頃から、余りフジテレビは見ないのですが、平井
解説委員はすごくいい解説をする方だと思っています。
政権批判をするのは卑怯だと
言った橫田めぐみさんの弟哲也さんの言葉を捉えて解説しています。




ーーーーーーーーーーーーーFNNプライムオンラインより転載ーーーーーーーーーーーー
「何もやってない人が政権を批判するのは卑怯だ」43年間拉致問題を放置した政治家とメディアに対する横田哲也さんの怒り
6/10(水) 18:04配信


FNNプライムオンライン
・私たちは43年間めぐみさんを放置した
・めぐみさんの弟哲也さんの怒り
・自分の娘が拉致されたら
私たちは43年間めぐみさんを放置した
横田めぐみさんの父、滋さんが43年間娘に会えず亡くなった。安倍首相は「申し訳ない思いで一杯だ」とコメントしたが、少し泣いているようだった。僕も記者のはしくれとして横田さんに申し訳なく思った。

これは一昨日のフジテレビの番組「バイキング」の中でも言った事なのだが、1977年にめぐみさんが北朝鮮に拉致された3年後、産経新聞の阿部さんという記者が「日本人が拉致されている」というスクープを発表した。

しかし当時野党第一党だった社会党はもちろん、自民党でさえ北朝鮮と仲が良く、「そんなバカなことがあるわけがない」と相手にしなかった。僕も半信半疑でメディアもほとんどが知らんぷりだった。

結局2002年に当時の小泉首相が訪朝し金正日に謝罪させるまで25年間、我々日本人は拉致問題を放置していたのだ。本当に恥ずかしいことだ。そしてその後18年間我々は再び放置した。
横田哲也さんの怒り
「バイキング」の中で東国原・元宮崎県知事が「(拉致に)結果的に進展はなく、政府の責任は極めて重い」と発言した時に、「拉致問題の進展がないことを安倍さんのせいにするのはおかしい」と思ったが、確かに進展はしておらず、いまだ帰ってこない肉親を待ち続ける家族の方々にはそういう気持ちもあるのだろうなと思い黙っていた。

僕もこの拉致問題を30年ほどだが追いかけているので少しモヤモヤしていたら昨日、めぐみさんの弟の横田哲也さんの会見を聞いて驚いた。

哲也さんは問題なのは「安倍政権」ではなく、「40年間何もしてこなかった政治家や、北朝鮮は拉致などしていないと言い続けたメディアである」と指摘した上で、「何もやってない人が政権批判をするのは卑怯だ」と非常に厳しい言葉で政治家やメディアを批判した。

横田滋さんは本当に立派な人だった。めぐみさんの娘ウンギョンさんが「おじいさんとおばあさんに会いたいから平壌に来て」と言った時も拉致の交渉が北朝鮮ペースになることを嫌って訪朝しなかった。孫に会いたいという感情より拉致問題全体の解決を優先する人だった。哲也さんたちもそんな両親の背中を見て育ったのだろう。
自分の娘が北朝鮮に拉致されたら・・・
我々がすべきことは気楽な立場で政権を批判するのではなく、自分の娘が、あるいはきょうだいが北朝鮮に拉致されたら、とまず想像してみることだろう。

そして今は天国にいる横田さんの思いをかなえるためにも、我々はいかなる手段を使ってでも拉致被害者の奪還を最優先にしなければならないと思うのだ。

【執筆:フジテレビ 解説委員 平井文夫】
FNN

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー