goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

ジムの年齢層は?

2024-05-17 14:03:14 | キックボクシング

 今日、ラジオを聴いていたらある噺家が「ファンの年齢層は自分の年齢に似てくる」と言うような話をしていました。

 50代の噺家に集まるファンは50歳以上、20代の若手噺家だと20〜30歳くらいが自然と集まるらしい。

「なるほどね〜」と考えながらも「ではうちのジムはどうかな〜?」と考えてみると。

意外にも50代以上は少ないかもしれません。

「これは私が若い証拠かなあ?」と都合の良いように考えたりもしましたが、あまり関係ないような。。。

 

多いのは小学生ですが

次に多くなりそうなのが大学生かもしれません。

最近の体験で多いのはダントツに大学生なのです。

皆さん立派な体格で元気が良くて僕は見上げながら話しますが、なんとも頼もしい限りなのです。

若いメンバーが増えるとシニアメンバーも自然と俄然元気に張り切りモードになるので良い事だらけです!

青春真っ只中に、キックボクシングジムを選んでもらえるのは本当に嬉しい事です。

いい思い出になるように頑張りたいと思います、が体がついていくかなぁ〜(汗

 

昨日も女性メンバーYさんのお友達が体験練習に来てくれました。

普段はストイックにキックに打ち込む姿しか見たことありませんが、お友達と楽しそうに練習する姿は女子大生そのものなのでありました。

それを見て「ええ光景やな〜」と感心するのは30代以上の男3人でありました。

今日も数人の体験練習入ってます。

今日もワクワク気分で頑張りましょう!!

 


夏も近い!!

2024-05-15 16:22:19 | キックボクシング

 昨日は2時からは誰もいない時間がありましたが、4時からは体験練習の方が来てくれたり新入会メンバーが来てくれたりで忙しくなりました。

今月に入って体験練習の申し込みが増えてきてます。

新年後の忙しさから一段落してゴールデンウィークも終わったし、そろそろ何か新しい事をスタートしたくなる季節かもしれません。

夏も近いのでシェイプアップしたい人も多いかもしれません。

 

夜は試合出場を考えているメンバーが集まって実践的な練習メニュー。

10時まで目一杯、いい汗をかきました。

今日も頑張っていきましょう!!


昨日は母の日でしたが。

2024-05-13 19:01:07 | キックボクシング

 昨日は「母の日」

お母さんメンバーが多いかと思いきや、キッズメンバーが多い一日でした。

見方を変えると、今日は子供はジムに預けてお母さんは「ゆっくり」かもしれませんね〜

 

ここで我がKスタイルジムの事を話すと、

他ジムや道場にあるような「子供の練習を保護者が付きっきりで見ている」光景はありません。

皆さんお子さんをジムに預けたら30~60分後に向かいに来てるパターンです。

その間に買い物や家事をなさっていると思いますが、ジムが子供の運動と少しですが家事の助けになっていると思うとこちらも「ガンバロウ」と元気が出ます。

ちなみにうちのマネージャーは、子供3人、孫6人から慕われている猛者でして、幼児教育の資格もあるので皆さんから信頼されているのかもしれません。

余談ですが、彼女が時間がある時に開催している「トールペイント教室」はKスタイルよりも歴史は古く25年以上続いています。

時間の使い方の達人なのです(だから私には厳しいですよ〜)

もうひとつジムの特徴を言っておくと、

マネージャーは出来るだけ全メンバーの練習動画を撮ってます。

それをできるだけリアルタイムに個人に送ります。

タイミングが良ければ大人メンバーは練習後の着替え時間に、子供預けている父兄はほぼその時間に練習動画見る事ができます。

凄いでしょ!

今のジムの繁栄は彼女のお陰なのですぅ。

ありがとうございます、これからもよろしくお願いします。

 

「母の日」なのでこれくらい賞賛してもいいですねー。

明日から練習あります、試合も近づいています、怪我ないように楽しく頑張りましょう!!


谷町クラスも元気に活動中!

2024-05-12 09:45:50 | Weblog
昨日の夜は谷町クラス!

月2回の練習ながら若手はグングン伸びますー!

近いうちに吹田ジムにも体験練習に来る予定なんで、その時は賑やかに練習しましょう!

昨日の吹田ジムの方は体験練習の方が3人も来てくださり嬉しい忙しさでした。

夏に向けてシェイブアップしましょう!

今日も体験練習できます。

お気軽にお越しください。

予想外の一日(たまにもこんな日もありか!)

2024-05-10 13:56:24 | キックボクシング

 昨日の木曜日は前日の水曜日が意外と少人数の参加だったので、多くなると予想していましたが。。。

とても少ない1日でした(涙

終日、おひとり様参加の練習時間がほとんどでした。

 

少ないからと言って、静かに普通に終わらないのがKスタイルの良いところ!

そんな日は、「リクエスト練習」になるのです。

好きな事、苦手な事を、じっくりマンツーマンでします。

その日一番に来たベテランNさんは、ストレートパンチをブラッシュアップ!

もちろんミットもストレートオンリー!

新しい発見が一つでもあったならOK!です。

 

ジム終盤に来たYさんは。。

新しい技の「後ろ回し蹴り」に初チャレンジ!

初めて(始めて)5分でこのアクション!凄!!

もちろんミットも後ろ回し蹴り中心のメニュー!
一体、何十回まわったのだろう!??

その甲斐あって威力もスピードも抜群でした、次回の練習が楽しみです。

 

みんな大勢でワイワイするのも楽しいですが、たまにはじっくりする練習も楽しいですね、僕も勉強になります。

週末は体験の方もいたりで賑やかになりそうです、ガンバッていきましょう!!

 

 

 


もっとニュースになるべきなのにな〜武居由樹

2024-05-07 16:43:45 | Weblog

 K1からチャンピオンのままボクシングに転向してわずか9戦目で世界挑戦で奪取!

これって凄いコトなんですよ〜

特にK1は団体離脱者には厳しくて退団後から1年は活動禁止の規定があったと思う。

その中での世界奪取は凄いですよ!

ましてや、キック時代にお世話になったジムの名前をトランクスのウェスト部に入れていたり、ガウンには「K1」と入っていたりとキック愛がひしひし伝わる武井選手はもっと有名になってほしいです。

前に出るファイトスタイルと違って、本人は控えめな性格なのかな〜

このへんが那須川天心と違うところか。

いつの日か那須川選手も世界チャンピオンになってキック上がりの世界王者同士で世界戦を実現してほしいと願うのはキックボクシングファンの小さな願いではないだろうか〜

 

さて昨日のメインの井上VSネリも凄い試合でした。

早くも今年の最高試合候補ですね!

井上選手の強さの秘密は「適正な距離とタイミングで、完璧なフォームで打つ」ですね。

基本中の基本ですが、これが1番難しい。

 

今日は井上尚弥になったつもりでワンツーを重点的にしましょうか!

今週も体験練習募集してます、お気軽にどうぞ!!

 

 

 


2年ぶりの健都公園!

2024-05-05 17:12:30 | Weblog

久しぶりに健都公園に来ました。

2年ぶりです。

2年前は仕事も独断で辞めて「後がない」状態でした。

家にいても仕方ないので毎日、この公園に来てトレーニングして、あれこれ考えながら帰宅する日でした。

それから2年後、まさか線路を挟んで公園の向かいにジムがオープン出来るとは思ってもみませんでした。

根気よく探してくれた仲介店、快く物件を貸してくれてオーナー、起業サポートしてくれた商工会議所所長に感謝です。

ジムオープンから一年半、300人位の人が来てくれました。

入会してくれた方は勿論、体験で終わった方にも感謝です!

明後日からジムオープンです。

体験練習も随時受け付けてます!

夏に向かって楽しく汗をかきましょう!

緊急時はどうする、どうする?

2024-05-04 20:14:23 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 今日は孫二人とお買い物。

と出かけたのはいいが運転数分後に火事に遭遇!

何かの原因でゴミ収集車が燃え出したみたいでした。

すでにバイクで駆けつけた警官二人がいたので、こちらも安心しましたが。。。

結構近いのですよ、燃えてる車。

それもゴミ積んでる車、もし燃料タンクに着火したらどうなる?

ちょっと怖いです。

僕が警官なら、近くにあるクルマは一旦後進させて距離をとり、先の信号が青になれば先頭と僕の車を行かしますが(後ろには車がいなかった)

警官は何も指示せず立ってるだけ。。。

「どうするねん??」と思ってたら先の信号が青に。

このまま2台勧めば、停車車がなくなりスペースが開くのに、警官の指示は動かないで。。」

結局信号が赤になりまた長い待機時間。

収集車は燃えて隣の木に引火!

警官はそこでどうしたかと言えばマイクで「火事ですので近隣の方は逃げてくだあい〜」

なんともぬるい対処なのでありました。

そのうち数台の消防車が到着!!

だけど

僕らの車が邪魔になって入れないのでありました。

そこで初めて、後退の指示。

あまりの対応の悪さに驚きと失笑でした。

 

これから、災害が絶対降りかかってきます。

その時は自己防衛で生き延びましょう!!

おすすめの本がこちら!!

今日の警察官たちにも読んでほしいな〜


GWウィーク前の練習は?

2024-05-03 08:48:47 | キックボクシング

 オープン前からメンバーが集まり、練習開始。

試合控えているメンバーはヘッドギア付けて、軽く当てるマスボクシング。(基本的にスパーリングはしない方針です)

サポートメンバーは「実際に当てる距離」での練習。

役割決めてのマススパーリングは女性でも参加できるので、殺伐としたものではなくて楽しくできるのでいいですね〜。(女性特有のスピードとリズムも勉強になるしね)

お互いのテーマに沿ってじっくり練習できるのが、Kスタイルの良いところかなぁ、(手前味噌ですが。。)

夜9時半を回っても練習が途切れない日となりました。

じっくり五時間練習する高校生、休憩時間の30分で練習するビジネスマン。

体験練習、入会された方もいて大忙しの1日でした。

サポートしてくれた皆さん、ありがとうございました。

5月3〜6日まではジムは休館です。

7日から元気に練習しましょう!!

 

 


光陰矢の如し!

2024-05-01 14:00:46 | Weblog
 早いもので今年も、もう五月!

 kスタイル2000ジムも無事にオープン一年半を迎える事ができそうです。

 まだまだスモールサイズのジムですが、皆さんのお陰でビッグハートなジムに成長しています!

まだまだ、これからもっとワクワクドキドキな事が起きそうですね^_^

楽しくいきましょう!

 今日からボクシンググローブを2組追加しました。

 アメリカの「エバーラスト」とイギリスの「RDX」

 共に14オンスですが、女性でもお使いください。

 ただいまゴールデンウィーク真っ只中です!

 無料体験も好評受付中です、予約なしでもお気軽にお越しください!