サウスポー対策は? 2007-06-19 21:37:30 | Weblog 対策としては一般的なのは左に回るとか、いきなり右から攻撃、とか何点か対策法があるとは思いますが、最近有効なのかな?と思っているのは、こちらもサウスポーにスイッチするという手段です。 なかなか手ごたえがあるのですが、なにせ、軽いマスボクシングでの話なので本当に有効なのかどうか?? 誰かサウスポーでアドバイスくれる方いませんかね? #格闘技 « ハーフタイム!! | トップ | Don\'t think!Feeeel!! »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (stripes basket) 2007-06-20 23:41:33 サウスポーですか(汗)苦手です。やっぱり右をいかに当てるかが課題やと習いました。こちらもサウスポーにかまえると攻撃にはあまり違和感ないんですが、防御ができません。私は、利き目が左やからと気がつきました(泣) 返信する 対サウスポー (たく) 2007-06-21 05:49:14 実際サウスポーと試合しましたし自分自身がスイッチヒッターです…サウスポーには右の攻撃が有効っていうのはもう古いですね…Y先輩にも言われましたがサウスポーがゆえに左ミドルが有効だと…あとサウスポーに構えられて前足(右足)を蹴られるのが嫌やっ!っていうのが実際にサウスポーのS先輩の言葉です…サウスポーって右足でローとかカットするのが苦手なんです…普段から相手はセオリー通りに右ばっかり蹴ってくるので…僕もサウスポーに構えると左のローがカットできません(笑)ちなみにサウスポーとやった試合では皿の割れてる右膝蹴られて負けました…内容には今は後悔無いですDVD観てもペースつかんでるのは自分でしたし(^_-) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する