goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

ガンダーラを口ずさむ一歳!

2017-04-12 20:20:44 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 超甘々のお爺さん生活するこの頃。

でも、孫に聞かせる歌は吟味してるのですよ、これでも。

童謡とか流行り歌は「ママ、パパ」にお任せしてジジイは無い頭を働かせて選んだのはゴダイゴ。

メロディーも歌詞も良い。おまけに英語で歌うというバイリンガルグループであります。

銀河鉄道999なんかはエグサイルも歌ってるでは無いか?

いいぞ、ミッキー吉野、タケカワユキヒデ!

これから国際社会に出るヒロインにはピッタリではなか?

で、この一年くらいは何気にかけていたのですが、数日前から変化が。

「ガンダーラ」のサビのガンダーラのハミングとなんか舌打ちみたいなリズムを打つのですよ。聴き終わったら「も一回!」というリクエストまで。

これは別に僕のどうのこうのでは無いですがちと嬉しいです〜

本当は楽器演奏ができたらできたらもっとコミニュケーション取れるのだろけど、できないのが残念だ。

パンチとキックのコミニュケーションなら取れるのですがね(涙

 

 

 

 

 


課題が山積み!すぎる!

2017-01-26 21:03:38 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 最近は少し仕事に余裕が出てきたので出来なかったことをしようと思ってるのですが。

ホームページも新しく作ってるのですが、まだまだだし。

このブログでさえ吹田時代からのだから紹介文が古い。

Tシャツも作らなあきませんし。

キックだけでも課題がたくさんある!

自分の練習もしたいし。

孫とも遊びたいし。

溜まってる本も読みたい〜

 

と思ってたらただただ「ボ〜」としてる時間があったりするのです。

もったいない!

と思いますが、何もしない時間も必要なのかもしれません。

 

この土曜は練習あります。

僕も早く行きますので、よろしくお願いします。

 

 

 


やっぱり環境かな~

2016-10-21 19:39:34 | その他(やっぱり酒ねた?)}

今月からまた新しい部署に変わったのですが、また一から覚えなあかんのですが(50歳オーバーにはちと辛い)しんどい気持ちよりも、前向きの気持ちが大きいです。

この3年間は仕事面では最悪でして、例えるなら、自分の一番古い記憶、幼稚園時代に先生から怒られたり、同級生から泣かされたりしたような感覚を今の年齢で味わったような。。

事前に大変なとことは聞いていたので、修業と思ってましたが、やっぱり大変でした~

これも笑い話にできるといいのですが。

やはりキックがなければ、つぶれていたかもしれません。

キックと家族と友人には感謝です!

KスタイルのKは「感謝」のKにしましょう!

明日はキック練習あります、僕は遅れますが行きます。

いい時間にしましょう!

体験、ひさしぶりの練習。

遠慮なくどうぞ!


やっぱり環境かな~

2016-10-21 19:39:34 | その他(やっぱり酒ねた?)}

今月からまた新しい部署に変わったのですが、また一から覚えなあかんのですが(50歳オーバーにはちと辛い)しんどい気持ちよりも、前向きの気持ちが大きいです。

この3年間は仕事面では最悪でして、例えるなら、自分の一番古い記憶、幼稚園時代に先生から怒られたり、同級生から泣かされたりしたような感覚を今の年齢で味わったような。。

事前に大変なとことは聞いていたので、修業と思ってましたが、やっぱり大変でした~

これも笑い話にできるといいのですが。

やはりキックがなければ、つぶれていたかもしれません。

キックと家族と友人には感謝です!

KスタイルのKは「感謝」のKにしましょう!

明日はキック練習あります、僕は遅れますが行きます。

いい時間にしましょう!

体験、ひさしぶりの練習。

遠慮なくどうぞ!


ん~かなりのピンチかも?

2016-09-28 15:52:38 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 今日は仕事休みだったので、パソコンの整備みたいのをして、せめてメールとブログをしっかりとできる環境にするつもりだったですが。。。

三時間ほど格闘してますが、、なんか返って悪くなったかも。。

何が悲しいといっても、パソコンと解説本の字を読むのも一苦労、でついさっき設定したパスワードとかを一瞬で忘れるのが悔しく情けない。

しばらくご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

 

キックボクシングクラスのK-styleのお問い合わせはこちらまでよろしくお願いします。

 

kstyle2000@i.softbank.jp

 

て、上のアドレスクリックしてもすぐに送れないのですね~どうしたらいいのかな~汗


最強ストッパーは?

2016-02-25 22:13:41 | その他(やっぱり酒ねた?)}

普段は職場から家までストレートで帰ることはめったにありません。

友人に会ったり、ひとりでブラブラしたり、もちろん一番はジムでの練習です!

要は会社のほこりをそのまま家に持ち帰りたくないのです。

しかししかし、最近はストレートに家に帰るケースが多いです。

その原因はこちら

 お孫さんのRです~

例えば「今日はボクシング練習だ!」と思っていても嫁から「今日夕方からR来るよ~」とメール来れば「そういえば、なんとなく体の調子悪いな、今日は練習やめとこかな」となったり、「今日は仕事終わったら買い物行こう」と思っていても「今日、R来るからお風呂お願いできる?買い物行くならいいけど」と言われたら「今日は寒いし、ふところも寒い、じゃ帰ろうかな。。」になるのです。

なんというわかりやすい性格しょ!

でも仕方ないです、そうしたいのですからね~考えるよりも感じろ~ですよ。

「ジジ馬鹿」を超えた「ジジ気0が0」ですな~

まあ、いいや!

明日は練習あります!僕も7時前にはジム入りますのでよろしくです!!


新年会募集中です!

2016-02-08 21:06:50 | その他(やっぱり酒ねた?)}

14日はバレンタインデイ!

しかしその日五時から新年会します~

今のところ7人です、まだまだ余裕あるので、都合つく方は是非参加してくださいね。

宴会場の「鯛よし百番」は予約しなきゃいけないとこですし、場所的にも、こういう機会がいいと思うので是非いきましょう!

 

北からミサイル飛んできたり、近くの国では地震、嬉しいけど喜びきれないガソリン安。

人災天災いろいろありますが、身近からしっかりせなあきませんね。

酒飲んで憂さ晴らしはする気はありませんが、何事も真剣に遊びましょう!


最後はやっぱり!

2015-12-08 21:58:19 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 また昨日のモーターショーの話に戻りますが、あれだけのカメラおやじがいましたが、最後に写した写真はたぶん、自分の愛車だろうと思うのであります。

会場では「ロータスぢゃ、ベンツだ」と言っていても駐車場でいじらしく主を待つ愛車を見ると「最後に一枚!」と写してしまう気持ちはみんな一緒かな~「やっぱりおまえが一番やわ~」と写してる人はけっこういましたよ~僕もその一人ですが。。。。

しかし、別にその足で今の車売りにいって新しいいかす車買うのもありですよね~

 

で、あのキャンペーンガールばかり写してる輩達はどうなんだろね。

20代のピチピチギャルばかり写しといて家に帰って見慣れた彼女あるいは奥さんを写すとは思えないな~(もし居たならばだけど、)

ましてやその足で女性を変えるなんてできないしね~できる人は羨ましいですが、、

出来る範囲で楽しみましょう!


今までお世話になりました~

2015-10-02 17:01:29 | その他(やっぱり酒ねた?)}

 今日は仕事休みで、うちの奥様と衣替えのお手伝い(と言っても嫁が服を手にとって僕は「着る。着ない」と言うだけのお気楽なものですが、、)

で最後がこのシューズ。

多分買ったのは結婚してすぐだから軽く30年前以上です。

これはブログでもたまに書いてる近所の体育館のウィエイトトレーニングに使ってる靴です。

素人がするトレーニングなんでヘビーに使ってるわけでもないし、暇で気が向いた時しか行かないので月に3回くらい。

いやいや、実は二年ほど履かなかった時期もあるのです、で二年ぶりの再会の時には合皮の部分はひび割れ、アシックスの赤井マークはほとんど剥がれ、接着剤は黄色に変色していました。

さすがに捨てようと思いましたが試しに履いてみたところ、

これが良かったのですよ!

さすが世界のアシックス、タグ見てみれば「日本製」だし!!

本当はバレーボールシューズなのですが、今でもアシックスの売りの「ゲル クッション」初期搭載モデルだったような。

と、それからズット履き続けていましたが、嫁から再三「あれは、ぼろくて格好悪すぎるわ、みんな驚くで~」と言われていたのもあるし、靴底がなくなってきたので、「そろそろお役御免かな」と決心しました。

体育館で何気に他の人の靴見ても、デッキシューズで来る野郎もいますが、あんなボロボロシューズは確かにおりませんでしたね。

最後は仕事用でもいいかって?

だめですよね、最後までアスリートシューズを全うさせてあげたいですよ、やっぱり!

トレーニングの相棒であるグッズは大切に使いたいものです、

ハート持って、ハードに使いましょう!

明日は練習あります、頑張りましょう!