goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

こばと。 第13話・・・天使と守り人。

2010-01-14 15:29:00 | こばと。
 空き地にそびえ立つ銀杏の木の大きさに感嘆する小鳩。その木が再開発のためなくなってしまうことを知る。



 よもぎ保育園の教室に入ると謙くんと俊彦くんが積み木の取り合いで大げんか{%!?webry%}
そんな事態に藤本は積み木を大事にしないならもう使わせないとみんなに言う。しかし・・・

謙くん:いいもん別に!つまんないおもちゃばっかりだし
俊彦くん:そうだよ!お古だし汚いし。こんなの捨てちゃえばいいんだよ!
不満げな2人に藤本は心にズッキと突き刺され、何も言わないまま出て行った{%うずうずwebry%}
 清花先生にそのことを打ち明けたら、厳しい経営状態で新しいおもちゃすら買えないんだという。


 小鳩は園児達を連れて、今朝見た大きな銀杏の木まで案内{%秋webry%}落ち葉を拾って絵を描かせるんだって(^v^)
 謙くんと俊彦くんは小鳩と清花先生に{%秋webry%}を{%プレゼントwebry%}。積み木を大事にする約束とごめんなさいの一言で仲直り{%羽webry%}
 園児達が落ち葉拾いに楽しむ中、作業員の車がここに来た。作業員かいちょうの木を切ると聞かされる{%びっくり1webry%}銀杏の木がなくなる事に小鳩は複雑な気持ちになる{%うずうずwebry%}


 早朝、小鳩は銀杏の木を残したいとこの場所へ行ったら、銀杏の気の前にいる琥珀と遭遇。通りすがった住民達から銀杏の木がある場所に再開発するのを賛成してた。小鳩は銀杏の木にとって寂しいんじゃないかと暗い表情をする。
 琥珀はいちょうの木に手を当てて、語りかける。

琥珀:寂しくないっておしゃってます。
いちょうの木は何年もの間ここに来た人たちをずっと見守ってた。

小鳩:ほかに何かできることはないんですか?
琥珀:〝ありがとう〟って言ってます。それから〝さよなら〟って・・・
いちょうの木は長くいられないと悟ってた様子。
それでも小鳩は銀杏の木を他の場所へ移そうと必死に穴を掘る。
そんな小鳩に琥珀は古い藤の木も同じ事をいってたと諭し、小鳩の手をいちょうの木に当てる。

琥珀:聞こえますか、いちょうさんの歌?
小鳩:はい。少し切なくて・・・でもとても優しいです。
小鳩と琥珀はいちょうの木のために歌を歌う{%キラキラwebry%}


あ~きぃは~水~べ~に~ 冬ぅの~こず~え~にひ~そむ~♪
せ~かぁい~のぉお~くぅの~ 限りな~いやぁさ~しぃさ~♪
よ~るが~くる~たび~ い~のりを~捧~げよう~♪
あ~した~くる~ひぃを~ 静かに~迎ぁえ~よう~♪
わた~しぃ~を~みぃち~びぃ~く~♪
と~お~いと~お~い呼ぉびぃこ~え~よ~♪
微笑む~よぉうに~う~た~う~ようぉに~♪
ひびぃく~かぁぜ~の音~♪
よ~ろ~こ~び~か~な~し~み~♪
す~べぇ~て~ひらぁ~いてある~い~てる~♪
わ~た~し~のて~と~き~み~のて~を~♪
つよ~く~つな~ぐもぉの~♪


 歌い終えた途端、いちょうの木が向こうへと倒れていった{%!?webry%}
新聞配達バイトしてる藤本が間一髪小鳩を助けた。
あれ、琥珀は・・・っていつの間には離れてるじゃん{%汗webry%}
銀杏の木の中が空洞状で寿命だった{%!?webry%}
 瓶に入ってたコンペイトウが1つ増えた{%びっくり2webry%}
それは小鳩の歌に癒されて命を尽きた銀杏の木{%!?webry%}
 

 翌日、園児達がかいた落ち葉絵は教室に掲示。藤本は銀杏の枝から積み木を作った{%羽webry%}小鳩は藤本が作った物を園児達に見せる。謙くんと俊彦くんは藤本にこの前のことを謝る{%!?webry%}いちょうの木の一部は今、小鳩たちの遊び道具に生まれ変わって幸せにしてる事でしょう(^v^)


<いおりょぎさん咆哮回数>
0回


<ゲスト出演>
作業員:中尾みち雄
男性:大谷秀一郎


<挿入歌>
曲:あした来る日~いちょうの木の下で
作詞:新居昭乃
作曲:はまたけし
歌:花戸小鳩/琥珀(花澤香菜/斉藤千和)


脚本:横手美智子 演出:渡邊こと乃 絵コンテ:小島正幸 作画監督:キム・クムス、薗部あい子 総作画監督:田崎聡
原画:14人 第2原画:17人 動画検査:大島明子 動画:6人 色指定・検査:野口幸恵仕上:6人 撮影:6人 編集:3人 制作進行:和気澄賢


 長年見守ってきた銀杏の木が寿命を迎ると同時に切り倒される事に。銀杏の木をどうしても残したい小鳩に銀杏の木自身は多くの人たちを見て来て、とても幸せだったと。周りがどんどん変わって行く分、何かがなくなって寂しいと思う人が視聴者の中に何人かいるはず・・・。小鳩が必死になっている演出に心打たれました。
 小鳩と琥珀のパートごとに歌うシーン、見事でした(^0^)。


次回、第14話・・・黄昏の探しもの。
 よもぎ保育園のお芋掘りの日。小鳩はある少年と出会うが、声を掛けるとその子はお芋を持って逃げて行った{%びっくり2webry%}そのわけとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こばと。 第12話・・・銀色の瞳。

2010-01-07 18:19:00 | こばと。
 銀生が玄琥の店にやって来た。いおりょぎさんがなぜ小鳩と一緒にいる理由を問い出す。


 よもぎ保育園に来た小鳩。満里奈ちゃんがいおりょぎさんの左耳にリボンを付けてやった。
リボンをつけたいおりょぎさんをかわいいと満面な笑顔。でもいおりょぎさん、心の中ではご立腹名様子(^_^;)
 小鳩がお手伝いにとりかかってる間、いおりょぎさんはブチきれて、リボンを外すが清花先生や藤本に付け直される始末(^0^)
いおりょぎさん、ぬいぐるみの振りして藤本の視線に堪えてる・・・(^_^;)
誰もいない職員室からいおりょぎさんは小鳩が園児達と楽しく遊んでる様子を見る{%びっくり1webry%}


 同じ頃、玄琥の店に銀生がやって来た。いおりょぎさんのことで聞きたいことがあるんだって。
玄琥によると天界、人間界、地界、異界の四つの世界が存在し、それぞれの住人が他の世界に入ることを原則許されなかった{%びっくり1webry%}そんなあるときいおりょぎさん(五百祇)が天界に欲しい物があるからと戦争をしかけたんだって。欲しい物がゲットできず、不可侵の禁を破った罪でいおりょぎさんはぬいぐるみの姿に変えられ、玄琥と瑞祥もまたバームクーヘン屋に転職、鳥姿とそれぞれ変えられた{%!?webry%}
いおりょぎさんが狙ってた物ってどんなものだったのかな{%はてなwebry%}
 いおりょぎさんの本来の姿に戻し、異界に帰れるには、小鳩のコンペイという集めに協力するよう神と契約を交わしたんだと{%びっくり1webry%}


 園児達が帰った夕暮れ。清花先生はリボンをつけたいおりょぎさんを見て・・・

清花先生:リボン似合ってるわね、いおりょぎちゃんに。
いおりょぎちゃんかあ・・・いおりょぎさんがしょっくになるのも無理ないわ(^0^)
 公園に寄り道し、いおりょぎさんは小鳩のかばんから瓶を取り出し、小鳩に言う。

いおりょぎさん:早え~とこ、この瓶をいっぱいにしねえとお前の願いは叶わなくなるんだぞ。
よもぎ保育園を手伝ってばかりいると次の春までにコンペイトウを一杯に集められないと戒める。
いおりょぎさんの厳しい一言に小鳩は複雑な心境。
 そんな時、いおりょぎさんは背後から銀生がいる気配を感じる。瓶を盗って逃走する銀生にいおりょぎさんは追いかけた。銀生はかつていおりょぎさんに拾われ、名まで与えられた。小鳩の願いが叶うまで帰らないいおりょぎさんに銀生は小鳩を放っておけない理由を問う{%びっくり2webry%}

いおりょぎさん:あいつは本当にドジで常識知らずで。いつだって自分のことは後回し。頼まれもしねえのに他のヤツのためにクタクタになるまで頑張って。けどなオレはあいつのそういうしょうもねえとこ嫌いじゃねえんだよ。
小鳩のまっすぐで人のため一所懸命頑張ってるとこに感心したと答える。銀生は瓶を壊してしまおうとツメ立てる。


いおりょぎさん:銀生!頼む!
その言葉に銀生は手を止める{%びっくり2webry%}

いおりょぎさん:その瓶を返してくれ。それがねえと小鳩は・・・頼む。
いおりょぎさんが一度も口にしなかった言葉に銀生の脳裏から玄琥が言った一言を思い出す{%シャボン玉webry%}

玄琥:あの子と一緒にいるようになってから変わったって事だ。
今以上に気性荒かったいおりょぎさんが小鳩と一緒にいてから変わってたと銀生は実感{%電球webry%}


銀生:早く目的を果たせ
と瓶を置いて去っていった{%!?webry%}


 小鳩はいおりょぎさんを必死に探してる時、琥珀と遭遇。いおりょぎさんがどこにいるのかと聞いてみたとこさくら公園で見かけたと。

琥珀:異界のお仲間と楽しく追いかけっこをしていたのでいらしたようなのでお声をかけませんでした。
とんだ誤解~(^0^)X100
 さくら公園で藤本と偶然会い、道ばたでいおりょぎさんを拾ったと手渡された。

藤本:そんなに大事な物かそれ?


小鳩:はい!私といおりょぎさんはいつも一緒です!

 小鳩の部屋で玄琥が作ったバームクーヘンをおいしそうに食べるいおりょぎさんに小鳩は右耳にリボンを付け、瓶を取り返してくた礼を言う。
感謝されたいおりょぎさんは思わず照れるが・・・


いおりょぎさん:どばと!-200点!大事な瓶を盗られるとは何事だ!たるんでるぞ!
いや、半分いおりょぎさんの責任なんだけど・・・{%汗webry%}
リボンを付けたいおりょぎさんかわいい~(^0^)
あんまりにかわいいから、小鳩がいおりょぎさんを体中リボンを付けまくっとるわ・・・(^_^;)


<いおりょぎさん咆哮回数>
1回


<瑞祥の登場時間>※出番が少ないときのみ
瑞祥1分3秒


脚本:山田由香 演出:鈴木卓夫 絵コンテ:佐山聖子 作画監督:片山みゆき 総作画監督:田崎聡
原画:16人 動画検査:吉村昌輝、趙軍貴ほか3人 動画8人 色指定・検査:はやしみよこ
仕上:10人 


 いおりょぎさんが小鳩とともにしてる理由を聞いて、本来の姿に戻すだけでなく、いおりょぎさんの心境も小鳩と出会ったことで変わったと。銀生が小鳩をいおりょぎさんにとってなくてはならない存在だと実感し、因縁対決は2人を見届けるまでお預けだと。銀生の名付け親がいおりょぎさんだったなんてね、やっぱ似たもの同士ね。
 それとぬいぐるみの振りして藤本の鋭い視線にタジるいおりょぎさん、カードキャプターさくらのケロちゃん(=ケルベロス)がさくらちゃんの兄木之本桃矢の鋭い視線で送られているときのリアクションとそっくりだったので大笑いした(^0^)


次回、第13話天使と守り人。
  小鳩は公園にある銀杏の葉を楽しむが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こばと。 第11話・・・探偵花戸小鳩。

2009-12-25 14:11:00 | こばと。
 千歳の紹介でチロルという洋菓子屋で働くことになった小鳩。その店長と女店員の間に何だかぎくしゃくした様子だった!?


 勉強とバイトを両立する藤本と保育園経営状況に頭悩ます清花先生を見て、小鳩はよもぎ保育園のために力になってやろうとデスクの上に置いてあるバイト雑誌を見つける{%電球webry%}
小鳩、保育園の借金返済の足しにとバイトする気ね(^v^)
小鳩はやりたいバイトをいくつか挙げるが・・・

新聞配達
いおりょぎさん:いつも寝坊してるお前がか?
遅いと怒られちゃうしね・・・

ピザ配達
いおりょぎさん:お前、絶対迷子になりそうだな。
1件だけ30分以上いや、1日かかるかも・・・

引っ越し荷物
いおりょぎさん:つぼを割ったりしてドジ踏みそうだ。
荷物を丁重に運ばなきゃならなから、無理もない

小鳩:え~!じゃあ、どんなアルバイトすればいいんですか?(><)
いおりょぎさん:オレに聞くな!
おまけに自分のお腹を縫ってる途中、糸が切れたとブチ切れてるし(^_^;)
いおりょぎさんの破けたお腹は、千歳に縫い直してくれた{%ひまわりwebry%}
千歳にバイトのことを相談したとこ洋菓子店チロルを紹介{%羽webry%}
この店って、傘を貸してくれたとこだよね{%キラキラwebry%}
※詳しくは第3話を参照{%!?webry%}


 チロルには植田店長と大村裕美という店員の2人で稼働してたが、裕美の両指にケガしてるため、小鳩は繁忙である週末のみここで働くことに。

小鳩は早速ユニホームに着替え、裕美に教わりながら仕事に取りかかる{%びっくり2webry%}
小鳩のその姿、よく似合ってる(^0^)
 お客さんからのオーダーをインプットしていなかったり、ケーキサーバーでケーキを上手くとれなかったり、オーダーしたものを間違えたりと数々の失敗はあったけど、お客さんに対しての元気な声と笑顔だけはピカイチ{%流れ星webry%}
たくさんの客でキャリア歴ゼロの小鳩にとって目が回るほどヘトヘト{%びっくり1webry%}
植田店長からおみやけにとケーキをゲット{%!?webry%}

小鳩:いおりょぎさんが喜びます。
小鳩、2人にいおりょぎさんの事をしゃべっっちゃ、いおりょぎさんリンチされるって・・・{%汗webry%}
いおりょぎさんに持ってたら、おいしいとおみやげのケーキを全部食べた(^0^)


 翌日、裕美が何だか元気がない様子。聞けば、植田店長が自分を見て思い悩んでるらしい。小鳩は植田店長が何を悩んでるのか聞いてみようと一肌脱ぐ{%!?webry%}

裕美:さり気なく聞いてみてくれる?
と小鳩に頼むが・・・


小鳩:さり気なく聞きたいことがあるのですが!
直球で厨房にいる植田店長に言った{%びっくり2webry%}
こーなるとは思ってたよ・・・(^_^;)
小鳩の問いに植田店長は何もないと答えるが、裕美が悟ったと聞いて余所余所しい態度を取る{%うずうずwebry%}
この様子だと植田店長の悩みは裕美と関係してるみたい・・・
 清花先生が千歳のとこのお土産を買いに来店。清花先生は以前、自分の主人の誕生日ケーキを注文したんだって。清花先生の主人は今どうしてるかというと・・・
あら、清花先生の表情が急に暗くなってる{%びっくり1webry%}
何でだろう{%はてなwebry%}
 いおりょぎさんにそのことを話したら・・・

いおりょぎさん:誰だって何でもかんでも話す訳じゃない。
人には言えないことが誰でもあると諭した。


翌日、小鳩は探偵となって植田店長の悩みをどうしても知りたいとチロル近くの電柱影から捜査{%ペンwebry%}
店から出てきた何人かの客に聞き込む。
小鳩、探偵だと言いつつ顔知られてるんけど・・・{%汗webry%}
バイトから終わった裕美に聞き込み結果を報告。

小鳩:チロルのケーキは人気があって悩んでいるのはお仕事以外のことではないかって。でも店長さんはいつも小さなお子さん達にチョコレートをおまけでくれて、体の事を気遣ってくれて、皆さんもそんな店長さんの作るケーキも大好きだって事が分かりました。
それでチョコレートまで頂いてしまいました。
それって、気づかれているんじゃ・・・(ー▽ー;)
 植田店長が店の戸締まりをしてるとこを目撃{%電球webry%}小鳩と裕美は植田店長を追跡{%ペンwebry%}


 植田店長がカフェに入って1人の女性と待ち合わせてた{%!?webry%}裕美は植田店長に好きな人がいると思い込んで動揺{%うずうずwebry%}植田店長は外が騒がしいと2人がいることに気づく{%電球webry%}
植田店長と話してた女性は休みなしで働く裕美の負担を減らそうとバイト面接にと呼び出したんだって{%!?webry%}それに裕美のケガもずっと心配してたし。
裕美が両指にケガしてたのは、植田店長に少しでも役に立ちたいからとケーキ作りの勉強してたんだと{%!?webry%}植田店長は裕美が作ったケーキを試食{%誕生日webry%}

植田店長:新しいバイトの方も来てくれる事になったし、時間を作ってこれから一緒にケーキ作りの勉強をしよう。
裕美が作ったケーキをおいしいと微笑む{%羽webry%}


瓶に入っていたコンペイトウが増えた{%びっくり2webry%}

小鳩:そのバームクーヘンはチロルのじゃありませんよね?そして以前にもおみやげに持ってきたことが・・・
いおりょぎさん、玄琥のとこにいってバームクーヘンを食べてきたな・・・(^0^)













いおりょぎさん:ケーキ食えたから大甘で100点!
小鳩に知られちゃまずいからとごまかしたな(^_^;)
 バイトから帰ってきた藤本に小鳩はバイトを始めたとチロルのチョコレートを手渡す{%プレゼントwebry%}
小鳩:私も頑張ります。だから藤本さん少しお休みしたり、大学へ行ったりして下さい
藤本:まあ、お前が頑張るとロクな事なさそうだけどな。
藤森の意地悪にしょうげる小鳩だけど・・・

藤本:あんなり無理してぶっ倒れたりすんなよ。
なんだかんだと言って、励ましの言葉を投げかけるのであった。


<いおりょぎさん咆哮回数>
0回


<ゲスト出演>
植田店長:樋口智透
大村裕美:豊崎愛生(けいおん!平沢唯、しゅごキャラ!シリーズスゥ、聖剣の鍛冶屋リサ)
男性:波多野和俊(#7男子生徒)


脚本:吉田玲子 演出:則座誠 絵コンテ:松尾衡 作画監督:管井翔 総作画監督:田崎聡、高田晴仁
原画:19人 第2原画:15人 動画:12人 色指定・検査:梅田祐樹 仕上:11人


 小鳩がよもぎ保育園借金返済の足しにしようとバイト開始。初日の小鳩の働き姿をいおりょぎさんが見てたら、即仕置きするんだろうね。ユニホーム姿がとてもかわいかった。清花先生に旦那がいるとは、一体どんな方なのか気になる。
 裕美が休まずたくさんの客を相手しながら、店長の力になろうとケーキ勉強をしていたとこが藤森と共通してる。
そんな裕美の頑張りを植田店長がずっと見てたんだなと実感。


次回、第12話・・・銀色の瞳。
銀生再登場。玄琥のもとに尋ねてきた銀生は、いおりょぎさんが小鳩と行動をともにしている理由を問い出す{%!?webry%}
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こばと。 第10話・・・オルガンと少年の日。

2009-12-17 17:43:00 | こばと。
 布団を干しによもぎ保育園へ行く小鳩。そこで清花先生から藤本の小さい時の話を聞かされる!?


日曜の朝、歌を歌いながら布団を干す小鳩。
って小鳩、窓から落ちちゃうよ(><)


いおりょぎさん:ファイトォーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!1ぱぁーーーーーーーーーーーーーーッ!!
と小鳩を引き上げた/(°□°;)/
小鳩は隣部屋にいる藤本に意地悪され、下敷きにされたいおりょぎさんに怒られる始末{%汗webry%}
藤本がすぐにどこかへ出かけていったのを見た小鳩は・・・


小鳩:藤本さんは2人いるのでしょうか?
あり得ないって・・・(ー▽ー;)
いおりょぎさん咆哮をお見舞いされるのは言うまでもない{%びっくり1webry%}
よもぎ保育園の役に立ちたいと小鳩は保育園にある布団を干しに行く{%羽webry%}


 職員室では清花先生がよもぎ保育園の経営状況に頭悩ます。小鳩が布団を干しに来て、お手伝いする{%クローバーwebry%}
ベランダで布団を干す間いおりょぎさん、すっかり干からびちゃってる(^_^;)
清花先生から藤本の小さい頃の話を聞かされる。
持ってきてくれたアルバムを見ると・・・









ちっちゃい藤本、仏頂顔なわりにかわいいじゃん~(*^0^*)
 14年前天涯孤独だった藤本はよもぎ保育園前園長(=清花先生父親)に引き取られ、よもぎ保育園にやって来た{%!?webry%}
3人そろってよもぎ保育園の正門で写真撮影{%新芽webry%}
 この頃の藤本は誰とも関わろうとせず無口で、学校でも友達が1人もいなかった{%!?webry%}清花先生が帰ってきた藤本にお帰りなさいと言っても、返事しなかった。園児達を見送った後、清花先生は園児達が親と一緒に帰っていくのを見た藤本に突き刺すような孤独感をとらえた{%!?webry%}
 月日を経たある日、よもぎ保育園付近でボール遊びしてた青二才2人が、蹴ったボールが女園児に当たりそうになり、みんなで育てた向日葵の花壇を荒らした{%雷webry%}
 清花先生はみんなに謝って、ここから出て行ってと一喝{%爆弾webry%}倒れた1本の向日葵を棒に支えて立て直す。園児達を守る清花先生の姿に藤本はオルガンを弾き始めた{%音符webry%}園児達はそれを聞いて藤本のとこへ。


し~ろい~ し~ろい~♪
く~もぉをおいか~けて~♪
は~しろ~ は~しろ~ と~もだぁちとい~っしょに~♪
お~やぁま~のう~えは~ な~んで~もみ~える~♪
さ~がそ~ さ~がそ~ あ~たぁらしいふ~しぎ~♪


 藤本がいくつかのアルバイトを掛け持ってたのは、よもぎ保育園の借金を減らすためだった{%!?webry%}よもぎ保育園を残しておきたいとアルバイトしながら勉強して弁護士になるんだと。
 布団を取り込んで小鳩を見送った後、清花先生は懐かしい光景を思い出す{%シャボン玉webry%}
園児達がオルガン演奏をリクエストするほど藤森に寄りつくようになった。清花先生からおかえりなさいと言われた藤本が初めて言葉を発した。


藤本:た・・・ただいま。
オルガン演奏に園児達は歌う{%音符webry%}


あ~かい~ あ~かい~♪
ゆ~うやぁけがみ~える~♪
あ~るこ~ あ~るこ~♪
て~くてくぅある~こぉう~♪
あ~しぃた~はれ~たら~ あ~そび~にぃこ~よう~♪


現実に戻り、清花先生が続きの歌を歌った{%音符webry%}


か~えろ~ か~えろ~♪
お~うちぃは そこ~だよ~♪


 瓶に入ってあるコンペイトウは増えなかった{%びっくり1webry%}帰る途中、琥珀と遭遇{%びっくり2webry%}琥珀は街角でもらった試飲ビールをいおりょぎさんにあげた。
いおりょぎさん、オアシスだと大喜び~(^0^)
毎日庭に水やりしてたのは秀一郎に少しでも役に立ちたいからだと琥珀は言う。
 それを聞いた小鳩は藤本が自分と同じくよもぎ保育園を大切に思っているんだと実感する{%!?webry%}

小鳩:頑張って、清花先生や皆さんのお役に立ちたいです! こばと頑張りま~す!
コンペイトウ集めも忘れないでね、小鳩(^_^;)
 帰ってきた藤本に小さいときの話を聞いたと言ったら・・・
三原親子、小さかった頃の藤本が見たいと興味津々。
あらら~、あの藤本が恥ずかしがってる(^v^)
これは貴重な瞬間だわ~{%ひまわりwebry%}


<いおりょぎさん咆哮回数>
1回


<レギュラー>
藤本清和(7歳):木村亜希子


<サブレギュラー>
清浦清花父親:梅津秀行


<ゲスト出演>
金野潤
小松史法
藤本敦子
高橋まゆこ
小池いずみ


<挿入歌>
曲:黄色いひまわり
作詞:未浦愛子
作曲・編曲:はまたけし


<三原親子の登場時間>※出番が少ないときのみ
40秒


脚本:山田由香 演出・絵コンテ:高橋 亨 作画監督:櫻井邦彦 、小林明美 総作画監督:田崎聡
原画:15人 第2原画:4人 動画検査:坂詰かよ 動画:14人 色指定・検査:野口幸恵仕上:11人


 心かたくなだった藤本が清花先生の勇姿に感銘を受けて、よもぎ保育園は自分にとって大切な場所だと。清花先生が、保育園のために頑張っている藤本を心配する気持ち分かる気がする。
 いおりょぎさんが冷えたてビールを大切そうに抱えてるとこ、おやじそのものだったりして(^_^;)


次回、第11話・・・探偵花戸小鳩。
 保育園を助けるため、アルバイトを探す小鳩。千歳の紹介に紹介してもらった『チロル』で働くことに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こばと。 駄9話・・・夏の記憶。

2009-12-10 12:21:00 | こばと。
 風で飛ばされた夏祭りちらしを女子高生が拾ってくれた。その女子高生は幼なじみとの友情関係に悩んでた{%!?webry%}


 よもぎ保育園は夏休み。いおりょぎさんの体を洗ってた小鳩はポストに入っている夏祭りチラシに目をとめる。
いおりょぎさん:こりゃコンペイトウ集めも苦戦するかもしれねえぞ
みんなが夏祭りで心を癒されると険しい表情{%びっくり1webry%}
チラシが風に飛ばされた。チラシを追いかけながら・・・
小鳩:夏祭りに負けないように皆さんの傷ついた心を癒して差し上げます。
小鳩、いおりょぎさんが言っていることよく分かってるわ(^v^)


 飛ばされたチラシは水橋なつきという女子高生の足下に絡みついた{%びっくり1webry%}いおりょぎさんを洗ってた手が濡れてたのでなつきにハンカチを貸してくれた{%びっくり2webry%}
 しばらくして森川ゆきのというなつきの幼なじみがやってきた。携帯ばかり見て転けたらしい。なつきはゆきのの携帯を見ては目をそらし、さっさと登校していった。ゆきのはなつきの今の態度にぎくしゃくしつつ後を追った{%!?webry%}

いおりょぎさん:こ~ばと~!!体が重い・・・
放置されたとかなり怒ってる・・・{%汗webry%}
小鳩は慌てていおりょぎさんをぞうきんのように絞り出す{%びっくり1webry%}
いおりょぎさん、食べ物を食べられるけど、体はぬいぐるみそのものなんだ(^_^;)
いおりょぎさんはいつものようにお見舞いするが・・・



体が濡れてて口から火がでない{%びっくり2webry%}
いおりょぎさんの仕置きが不発に終わり、ハンカチとともに天日干し{%洗濯webry%}
なつきのハンカチを返しに行こうと藤本から聞いた聖南女学院へ{%大変webry%}
この女学院は清花先生と千歳の母校でもある。


 なつきのクラスでは1学期最後のホームルーム。そんな中、ゆきのが携帯電話で蝶が葉に止まってるとこをショット{%びっくり2webry%}当然、先生に見つかってしまい怒られた。隣の席にいる若菜とはるなはそれを見てゆきのの撮影センスを褒める。なつきはゆきのの携帯電話ストラップを見て外背むく。ホームルームが終わり教室から出たなつきを捕まえようとするが・・・
担任:あなたここの生徒?
勝手に入ったから不審者と疑われたみたい・・・
いおりょぎさんのアドバイスで一目散に逃げた{%大変webry%}
 ゆきのは友達から借りたレンズカメラを構えたとき小鳩を発見。小鳩から事情を聞いて、なつきがいるプールまで案内する{%カナリヤwebry%}
小鳩はなつきに借りたハンカチを返す。ゆきのもプール掃除に参加するはずだけど、バイトが入っているからと先に帰った{%びっくり1webry%}若菜&はるなが言うには、ゆきの、新しいカメラがどうしても欲しいとこっそりバイトしてたんだって。


 プール掃除を手伝った後、小鳩なつきの家にお邪魔する。なつきの部屋にゆきのと夏祭りに行ったときの写真が飾られていた{%びっくり2webry%}どんなときでもいつも一緒だったのが、ゆきのと登校したり下校する時がめっきり減り、ゆきのが自分の撮影センスで若菜&はるなと仲良くなったりと別行動が目立ったとゆきのとの友情関係に思い悩んでた{%!?webry%}
 小鳩は夏祭り準備バイトしてるゆきのになつきのことを聞き出したら、ゆきのは昔からの友達で自分の憧れだと答える{%!?webry%}
 なつきと一緒に夏祭りに行ったとき、おそろいの携帯電話にストラップを付けようと露店に寄る。
ゆきのからなつきへ{%右矢印webry%}雪だるま
なつきからゆきのへ{%右矢印webry%}スイカ
とお互い選んだストラップをプレゼントする。
そのストラップは2人の友情の証だったんだね(^v^)
ゆきのは自分の携帯電話でなつきとツーショット{%キラキラwebry%}
 なつきは今でもゆきのが選んだストラップをつけてるのにゆきのは途中でカメラストラップに変わってた{%!?webry%}
なつきからもらったストラップの行方は・・・


 翌日、なつきはショッピングモールで偶然ゆきのとばったり{%びっくり1webry%}ゆきのは若菜&はるなと一緒にカメラを買ったとこ。若菜&はるなが写真の話で盛り上がってたとき、なつきのいらだちが爆発してゆきのに八つあたる{%雷webry%}ゆきのはショックのあまりこの場から立ち去った。
 なつきもゆきのに悪いことしてしまったと後悔。写真立てのそばにあった雪だるまストラップがなくなってたことに気づき探しまくった{%うずうずwebry%}なつきのとこへ寄った小鳩も手伝う。置いてあるスコップ影にストラップを発見{%!?webry%}
なんでここにあったのか疑問(??)
 なつきはゆきのの一所懸命さに自分は置いて行かれるんじゃないかという不安に駆られゆきのを遠ざけてたという。
 公園で1人になったゆきののもとに1通の携帯{%メールwebry%}が届いてた。それはなつきからだった{%!?webry%}添付ファイルを見て、{%プレゼントwebry%}したストラップを今でも持っててくれてたんだとうれし涙をこぼす{%新芽webry%}謝りに来てくれたなつきに首に飾ってあるものを見せる{%羽webry%}

ゆきの:あたしもずっと持ってるよ。
なつきからもらったストラップは首に付け替えてた{%!?webry%}
ぎくしゃくしてた2人の友情がより強く結ばれた。ゆきのはなつきが夏祭りの花火を見とれているとこをショット{%花火webry%}きっと良い写真ができることでしょう{%キラキラwebry%}


 さて、いおりょぎさんが小鳩の頬につけた点数は・・・

























90点
上出来と褒めるが・・・

小鳩:わ~!花火きれいですね~!(*^0^*)
夏祭りを楽しんでるね、小鳩。


いおりょぎさん:やっぱり-200点だ、どばと~!!\(°□°#)X100
いおりょぎさんも夏祭りを楽しまなきゃ損よ(^_^;)


 
<いおりょぎさん咆哮回数>
1回


<ゲスト出演>
水橋なつき:川澄綾子 (怪物王女姫、のだめカンタービレシリーズ野田恵)
森川ゆきの:福圓美里(ストライクウイッチーズ宮藤芳佳、ロザリオとバンパイアシリーズ黒乃胡夢)
若菜:真堂圭(機動戦士ガンダム00 シリーズ王留美、ヤエル、一騎当千シリーズ劉備玄徳)
はるか:高垣彩陽(ささめきこと村雨純夏)

先生:百々麻子
役員:森伸


<出番が少なかった人たち>
藤森清和{%右矢印webry%}19秒
沖浦清花先生、三原親子{%右矢印webry%}15秒


脚本:平見 瞠 演出:立川 譲、阿部恒、浅香守生 絵コンテ:鶴岡耕次郎 作画監督:キム ドンシク、チャン キルヨン 総作画監督:田崎聡 原画:12人 第2原画:17人動画検査:イム ソンヨル、ジョン ペジン 動画:31人 色指定・検査:森田郁世 仕上:14人


 なつきのゆきのに対する友情。ゆきのが写真で若菜&はるなと仲良くても、ゆきのにとって一番の親友がなつきであることに変わりなかった。2人で行った夏祭りは思い出のある場所であり、ゆきのが写真好きになったのもなつきの存在が大きかったんじゃないかと{%コーヒーwebry%}
 いおりょぎさんの体がぬいぐるみそのものだったなんて、いおりょぎさんのお仕置きを逃れるには体を濡らしとかなきゃ・・・(^_^;)


次回、第10話・・・オルガンと少年の日。
 清花先生から藤本の小さいときの話をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする